トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年07月14日 > CLw33sq4

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001990000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
彼氏のこと好きすぎるまんの者だけど [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:35:20.33 ID:CLw33sq4
因みにカップラーメンしか作れません
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:37:46.47 ID:CLw33sq4
あ、袋麺も作ろうと思えば作れるかもしれない
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:38:02.26 ID:CLw33sq4
お米も炊けます
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:38:53.85 ID:CLw33sq4
>>3
オムライスって地味に難しそう。チキンライスとその上にかける卵を上手く調理出来るだろうか?
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:39:25.14 ID:CLw33sq4
>>4
あ、なんか王道っぽい。王道だけど奥深そうだよね、玉子焼きって
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:39:43.97 ID:CLw33sq4
>>5
野菜切ったこともない
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:43:12.31 ID:CLw33sq4
>>11
家庭科の教科書とかもう家にないな。レシピ通り作れば皆出来るってよく聞くよね。クックパッドとか使えばいいんだろうか?
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:45:57.52 ID:CLw33sq4
>>13
実家住まいだから調味料は揃ってる。もやし炒めか……確かにそれだったら野菜を切らずに済むな
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:46:53.44 ID:CLw33sq4
>>14
酒でいうとジントニックなのは初めて知ったわ。ビールの次にジントニックが好きだったりする。いいね、玉子焼き……挑戦してみようかな
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:47:54.11 ID:CLw33sq4
>>17
おかん、低糖質ダイエットとか始めたせいかその類のレシピ本なら持ってるんだけど如何せん最初から低糖質な料理に挑戦するのもおかしな話だなと思ってるんだよね。因みにそれ以外のレシピ本はない。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:48:40.97 ID:CLw33sq4
>>18
確かに火を使うこともままならないわ。切ったり、火を使ったりっていう所から始めなきゃだよね。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:51:40.54 ID:CLw33sq4
因みにどうして料理を始めようかなって思ってみたのかというと、アニメがきっかけなんだよね。最近男の人がめちゃくちゃ美味しそうな料理作ってる作品多いけど、そんな人達みたいに美味い料理作れたらカッコイイよな。
自分も美味い料理食べれて、きっと料理出来たら女の子にモテるだろうし、いつか一人暮らしとか始めたらきっと便利だろうし、1石が何鳥にもなりそうだと思ったんだわ。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:52:35.01 ID:CLw33sq4
>>22
すごく参考になるルートかもしれない、ありがとう
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:53:38.37 ID:CLw33sq4
>>23
1番ダメなのは、レシピ通りにやらず初心者の癖して隠し味とか工夫とかしようとするからダメなんだって話を聞いたことある。やっぱり基本には忠実に従うべきなんだろうな。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:53:56.59 ID:CLw33sq4
>>24
スクランブルエッグくらいしか作れん
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:55:01.35 ID:CLw33sq4
>>27
ちょっと今度改めてお酒出すお店行ったらジントニック飲んで他店と比べてみるわ。玉子焼きも挑戦してみようかと思う。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:56:01.79 ID:CLw33sq4
>>29
最近は家事を分担して行うカップルや夫婦も増えているらしいしね。そんでもって積み重ねって大事だよな。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:57:23.90 ID:CLw33sq4
>>31
動画って便利だよな。ほんといい時代に生まれたわって思ってる。kurashiruっていうアプリが流行ってるらしいよね。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 02:59:22.84 ID:CLw33sq4
>>33
あー、玉子焼きと同様にカレーも王道中の王道だよね。子供が喜ぶような料理が作れるのも大事だけど、肉じゃがのような家庭料理も出来るとなお良さそう。
焼き物、煮物、炒め物、お吸い物、料理って色々なジャンルがあって幅広いよね。無限の可能性を秘めてる。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:00:28.16 ID:CLw33sq4
>>35
至極真っ当な意見だと思うわ。素人どころか始めてもいないからビギナーでもなんでもない俺でもそれは思う。
何事においても基本って大事なんだよな。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:01:23.91 ID:CLw33sq4
>>36
その考えにも至ったんだ、俺の好きな味付け知ってるしな。けど、他人に振る舞うに当たってやっぱり万人受けする味付けっていうのを覚えてからおかんから習っても遅くないかなって思ってる。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:02:07.58 ID:CLw33sq4
>>39
調味料って意外と中々減らないイメージって確かにあるわ
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:04:20.38 ID:CLw33sq4
上に女の子にモテるからって理由あるんだけど、実は俺彼女いるのよ。

でもその彼女、料理どころか家事すらままならない(自分もだが)箱入り娘って感じの子なんだよね。

その割に、結婚したら家事分担をやけに主張してきたりするから今の内に料理の勉強は始めておいた方がいいのかなって思ったわけよ。他の家事に比べて料理って一朝一夕で出来る事じゃないと思うしね。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:08:27.02 ID:CLw33sq4
>>46
確かにそのサイクル作らないと続けるのって難しいよね、きっと。
俺自身三日坊主の性質あるし、中々一つのことを続けるのって苦手だからその辺りは色々工夫してみようかと思うわ。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:09:39.06 ID:CLw33sq4
>>47
応援ありがとー。そうだな、確かに家には1式揃ってるわ。こういうのって形から入りたいタイプだから道具とかも自分で揃えたいんだけどね。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:10:17.83 ID:CLw33sq4
>>48
そうらしいね。玉子焼きってほんと奥深い料理なんだな……再確認させられたわ。
料理を始めてみようかなと思うんだけど何から始めればいいんだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:10:56.85 ID:CLw33sq4
>>49
そういう気持ちって大事だよね。料理って作った人も食べた人も幸せになれるツールな気がする。
彼氏のこと好きすぎるまんの者だけど [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/07/14(金) 03:13:20.64 ID:CLw33sq4
まあ本人が良いと思っているならいいんじゃないか?
行き過ぎな部分もあるけど、当人達か幸せならそれでいいと思うしもし別れたとしてもそれもまた当人達の問題でしょ。

俺達はこの子の惚気やエロトーク聞きながらのんびり過ごしつつ自分にも恋人欲しいなと思い馳せたり行動すればいいんじゃないかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。