トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年06月26日 > mAYpR83t

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/1511 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003420000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 15:21:53.76 ID:mAYpR83t
5歳児並になんで?どうして?が浮かんでくる
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 15:27:10.48 ID:mAYpR83t
>>2
今日は電車のつり革が丸いのは進行方向と平行で三角のは直行してるのが不思議でしょうがなかった
まぁぐぐったら分かるやつなら解決するけど、前のおじさんが大きな荷物とか持ってると何持ってるか一時間くらい考えちゃう
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 15:37:53.98 ID:mAYpR83t
>>8
会話とか本読んでても熟語の成り立ちとか気になってまともに話せない
それに加えて目に映ったものとかに意識いっちゃう
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 16:00:47.87 ID:mAYpR83t
>>10
やっぱりそうなんかな

>>11
熟語ってググっても成り立ちについては結構適当じゃない?
自分で考えるか専門書見ないと答え書いてない
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 16:05:17.23 ID:mAYpR83t
>>15
ありがと
ちなみに今読書の在り方について気になってる
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 16:20:47.87 ID:mAYpR83t
>>18
少し調べた程度じゃ成り立ちって分からないんだよね
「人間」って調べたとき、
人間は、仏教語でサンスクリット語「mamusya」の漢訳。 仏教語としての「人間」は「世の中」「世間」「人の世」を意味した言葉で、「人間」に「人」そのもの意味が加わったのは江戸時代以降である。
って出てくる。
じゃあなんで「人」って加わったの?ってなっちゃう
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 16:37:57.74 ID:mAYpR83t
>>20
効率を求めて自分で考えることを放棄するならショウペンハウアーの言ってる通りになるし、
そもそも語彙を身につけるという一点の効率重視なら単語帳みたほうがいいじゃん?
自分の考えでは読書の存在は繊細な幸福にあると思ってる
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 17:03:21.41 ID:mAYpR83t
>>22
欲求には理由が必ずある。読みたいなら読みたいなりの理由があるはずだよ
読書の在り方を説くのなら単語の意味を自分で考えることも人によっては「在り方」
くだらないことにすぐ疑問が浮かんでしまうんだが病気? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/26(月) 17:04:42.62 ID:mAYpR83t
>>22
途中で送っちゃった
にも関わらず、それを「効率」によって否定するのならそれのカウンターとしてさらなる「効率」を提示しただけだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。