- たまに2chの人とメールする♀だけど [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:04:11.25 ID:K9+QEQp1 - >>103
おおなるほど。 まあ、メールが上手い=良い男、ってことでも無いからなあ。 そのへんの駆け引きがガチャ引いてるみたいで面白いのは分かる。
|
- 命は平等に価値がない [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:13:55.76 ID:K9+QEQp1 - >>1
価値の感じ方には個人差があるので 平等だと思う奴にはそれが真理だし 平等ではないと思うお前にとってはそれが真理、 というのが真理。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:16:24.28 ID:K9+QEQp1 - >>1
お前も頑張って偉くなれ。 出来ないなら諦めれ。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:21:22.59 ID:K9+QEQp1 - >>7
男だから女の代弁なんて出来ないけど、 同じコミュニティに自分より「上」の存在がいるときに口説くのは困難。 学校で目立たない奴は恋愛しにくいし、だけどバンドやったら そっちで目立ってモテたりするだろ? 職場で勝負するなら、少なくとも「若手の有望株」的な印象付けができないと なかなか自由にふるまえないのは確かだろう。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:26:59.96 ID:K9+QEQp1 - >>11
大丈夫。 俺も営業出身で、お前のレスを見て 直感として、お前は大丈夫そうだ。 まだ経験が浅いんかね?若いとか。 もし若いなら、お前が入れ食い状態になるのは今いる子たちじゃなくて そのひとつ下の世代だ。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:31:53.19 ID:K9+QEQp1 - >>15
新規なら、とにかく諦めずに分母を増やすこと。 そんな複雑なテクニックはないから、地道に気持ちを切らさない奴が 最後に数字になって返ってくるよ。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:34:30.13 ID:K9+QEQp1 - 大丈夫そうって書いたのは本音で、
>>1の何が良いかというと、 相手の言葉を「必ず」肯定した上で自分の意見を添えているところ。 これが出来ない奴がまず世の中の半数で、半分が脱落する。 脱落した人の補充を行った先には、もうすでに半分より上の地位にいる。 今日すぐに結果は出ないし気持ちは萎えるかもしれないけど こういうナイスガイに頑張ってほしいなっておっさんとしては思う。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:39:59.25 ID:K9+QEQp1 - >>18
理由は>>17に書いたんやけど、 あとあれだな、 「約束」だけは絶対守るって決めてやれば。 口下手でもキョドる人でも、小さい約束(調べときますね、みたいな奴とか)を絶対反故にしないタイプは 信用されて客がつくから それだけ徹底したらきっと完璧だ。
|
- 会社の上司がウザすぎるけどどうすればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/06/20(火) 00:48:42.59 ID:K9+QEQp1 - >>21
それ以外ないよね。 男で苦労せずに若いうちから売れる人種というのがいて、 それは背が高い人(180以上)。 大人っぽいから客が勘違いする。 80%くらいの「そうじゃない」側の人は、1年目なんて何をやったって売れない。 今売れてる奴だって、みんなそうやって売れない時期を堪えてやってきたんだよ。 格好つけて言わないだけで。
|