- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 00:08:08.20 ID:kvEYwwYV - >>376
じゃあ材料費3割、 店の賃料、備品代、運営資金、各種税金で3割、 融資返済金、人件費4割ぐらいの店になるやん 100万円で4割なんだから、月の売上高が250万円 年商3000万円ぐらいは必要なのか 融資金額の目安が大体年商の半分だから1500万円 5年で返済するとして月に30万円 どん店長の収入は70万円ぐらいだな バイト1人雇うごとに月に20万円程度かかるから、 どん店長の収入が30万円でよければバイト2人ぐらいは雇えそうだよ
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 00:39:10.85 ID:kvEYwwYV - どん店長
>>409は 正確には材料費3割、人件費3割、運営費3割、純利益1割が正しい どん店長なら純利益は全部自分の取り分にすると思って人件費4割で計算したんだ 真面目に店をやるなら材料費と人件費で年商の6割を越えたらヤバイからな それと融資金額が年商の半分を越えるのもヤバイぞ
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 00:54:15.30 ID:kvEYwwYV - >>509
なんでや? 年商1千万やと材料費もなにも出ないやろ
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 01:06:13.62 ID:kvEYwwYV - >>547
年収か 月収だと思った
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 01:28:47.31 ID:kvEYwwYV - 毎日10万ぐらいの売上が必要やけど、1食どれぐらいの値段なんや?
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 01:35:34.52 ID:kvEYwwYV - >>644
1日に100食か
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
667 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 01:42:26.57 ID:kvEYwwYV - >>645
実際はもっと洗練されるとしても、チキン南蛮丼ぐらいかな 手作りラーメンを700円にして、それ以外は値段を下げても売れへんやろな 経理予定のワイとしたら心配や
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 01:47:59.35 ID:kvEYwwYV - >>421
経理は見つけたと書きこみしとるのに ワイをもてあそんだな
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 02:05:41.67 ID:kvEYwwYV - >>709
手作りラーメンより高いチキンラーメン丼は売れんやろ 手作りラーメンとライスで1090円やのに、インスタントのチキンラーメン丼が1260円もするんやで
|
- 丼専門店を開きたいんだが 3 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/06/17(土) 02:12:07.81 ID:kvEYwwYV - チキンラーメンは砕いてあられやクルトンの代用にしたらええやん
|