トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年05月12日 > mjIsvegm

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000044008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
中央大学法学部 vs 地方旧帝大法学部 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 20:51:27.62 ID:mjIsvegm
友人に、家族仲がすごいいいAさん♀、毒親持ちのBさん♀がいるんだけど、結構考え方に違いがあって面白いので聞いてほしい
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 20:54:34.78 ID:mjIsvegm
Aさんの家族は、親の夫婦仲はすごい良い(50近くなっても腕を組んで歩くほど)。家族内で冗談も気軽に言えて、笑いの絶えない家族らしい。
一方Bさんは、親夫婦はどちらもマウンティング気質で、よく喧嘩してるそうな。
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 20:57:07.48 ID:mjIsvegm
で、Aさんは現在こんな人になった
Aさん
・自己肯定感が高い(家族に愛されて育ったから?)
・あまり向上心がない
・将来は専業主婦志望、育児に専念したい(母親がしてくれたように、自分も子育てに専念したいらしい)
・友人は少なめ
・彼氏への愛情が薄い(家族内で十分満たされているから?)
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 20:58:13.05 ID:mjIsvegm
一方でBさんはこんな感じ
Bさん
・自己肯定感はあまり高くない
・向上心は高い
・将来は兼業主婦志望、専業になってもパートはしたい(毒母のように、専業なのに家事も他人に押し付けるような人にはなりたくないらしい)
・友人めっちゃ多い
・彼氏への愛情がすごい(愛情のありがたみを知っているから?)
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 21:01:42.96 ID:mjIsvegm
AさんとBさんの比較でしかないから一般化はできないけど、見事に正反対な育ち方をしてるから、育ってきた家庭環境って本当に大事だと感じました(小並感)
中央大学法学部 vs 地方旧帝大法学部 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 21:02:35.84 ID:mjIsvegm
学費的には国立じゃね?
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 21:07:49.67 ID:mjIsvegm
>>6
家族仲が良いと家が自分の居場所に感じる→自己肯定感upだと思ったんだけど違うのね
家族仲って本人の育ち方に結構影響するよね [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/05/12(金) 21:17:35.08 ID:mjIsvegm
>>8
ぬぬぬ
ではやはり家族仲は性格等の育ち方に関してそこまで重要なファクターではないのか…
法則性を見出したかったけど失敗のようじゃな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。