トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年05月12日 > Yb/6O1Rm

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000054120000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 15:06:39.08 ID:Yb/6O1Rm
何においても現在あるものを肯定的に受け止めてあまりそれに逆らおうとしないっていうか
最近では匿名のネット上でさえあまり文句すら言わなくなったような気がする
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 15:17:08.78 ID:Yb/6O1Rm
例えば、たまに映画見に行くと特典もらえたりするんだけどそれが一種類ならともかく週替わりで何種類も
出されると本末転倒というか
映画を見に行ってるのか特典を貰いに行ってるのかって話になる
それでそのやり方が本質を見失ってる、汚いっていう意見があれば他のやつらはそれをよってたかって叩こうとする
あんまりうまい例じゃないかもしれんけど
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 15:19:09.33 ID:Yb/6O1Rm
誰かにとっては利益になるようなものでも理屈から考えると邪道なものを今の日本人はすごくポジティブに
とらえて正そうとしない傾向があるように思う
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 15:33:24.54 ID:Yb/6O1Rm
>>7
親の海外赴任に家族全員でついていったから一応海外滞在経験はある、欧米じゃなくてアジアだけど
それに海外と比べてどうこうっていうことじゃなくて今の日本人ってそういうところあるよねって話だから
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 15:43:32.42 ID:Yb/6O1Rm
>>9
そうやって匿名の場所では普段と違ってすさまじく態度が悪くなるのも問題だな
普段よく日本人の民度がどうこうっていうけど、実際は表面だけで本当のところは陰湿で粗暴な人が多い
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 16:04:07.76 ID:Yb/6O1Rm
>>13
この場合の例だと、例えばある映画の興行収入が95億で止まってて伸び悩んでるとする
興行主側はキリよく100億までいってほしいからここで一週間ごとに代わる代わる色んな特典を出して客を来させる
これで最終的に100億までいって興行主側は満足するだろうけど、これって本末転倒じゃない?
興行収入って元々作品そのものの良さを図るための一要素のはずなのに作品以外のもので記録を伸ばすのは本来の
あり方に沿ってると言えるの?
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 16:14:29.88 ID:Yb/6O1Rm
>>17
ところが案外ネット上でそれに対して反対してる人は少なくてむしろ立派な商売の一手段として歓迎してる人が多い
逆に特典がつくから客側は嬉しいに決まってると言う人もいる

この他にも勤務形態やら販売競争においてやりすぎなことはいっぱいあるのに文句を言うどころかポジティブに
受け止めてる人があまりにも多い
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 16:28:23.86 ID:Yb/6O1Rm
>>20
それが資本主義として正しいというのなら端的に言えば稼げるなら何してもいいってことになるけど・・・
それが今の日本にとって正しいというならもう言えることは何もないわ
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 16:54:18.76 ID:Yb/6O1Rm
>>26
まあ無駄だとは分かってるけども、いつの間にか文句を言う側より積極的に受け入れる側の声が大きくなってる
のが気になってさ
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 17:02:22.63 ID:Yb/6O1Rm
>>29
なるほど・・・
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 18:16:37.54 ID:Yb/6O1Rm
>>32
いや、なんか止むを得ずしぶしぶ受け入れるんじゃなくてむしろ率先して賛同する人が増えた感じ
日本人ってあんまり現状に対して文句言わないよな [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/05/12(金) 18:29:28.65 ID:Yb/6O1Rm
そういや今では同一の商品を違う系列の店舗で売る際にそれぞれの系列で違う特典つけたりして少しでも客寄せしようとするのが当たり前になってるけど、個人的にはこれもどうかと思うわ
特典の内容でどこで買うか悩むのはまだしも、複数買いをして肝心の商品自体を即売却するとか完全に商品より特典に目がいってるし
それでこういう行動を誰も咎めないどころか共感の声が出てくる始末
まあ一番問題なのはこういう手段を取る販売側だと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。