トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年04月19日 > u1gKZFnT

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000167200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 17:49:47.58 ID:u1gKZFnT
2週間後にTOEFL受ける予定なんだけどリスニングが速すぎて聞き取れない
試しに↓のListening問題をどれか聞いて、これがどれぐらい聞き取れるか試してほしい
https://s3.amazonaws.com/magoosh.resources/MagooshsFreeTOEFLPracticeTest.pdf
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:21:00.63 ID:u1gKZFnT
>>4
最後の長文ってWritingのこと?
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:41:24.37 ID:u1gKZFnT
>>6
まあ、基本全体的に難しいテストなんだけどまずリスニングが聞き取れないのはきつい・・・
なんだかんだSpeakingとWritingの2つのSectionでもリスニング力が試されるからリスニングが
できないだけで割と全体的に詰む・・・
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:48:36.13 ID:u1gKZFnT
>>8
ちょっと>>1に貼ったリンクのListening Sectionの音声を適当に聞いてみてほしい
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:54:33.92 ID:u1gKZFnT
>>9
なんか色々齟齬があるな・・・
まずTOEFLには基本的に2種類に分別されて正式な資格として認められるiBTと過去問から問題を
抜粋してきてそれをマークシート形式で受けさせるITPがある
ITPの方は正式な資格としては認められず、主に日本での大学院入試のための資料としてしか使われない
iBTは会場で一人一つずつマイク付きヘッドホンが渡されて全てパソコンで回答をする
全部でReading、Listening、Speaking、Writingの4つのSectionがある
Speakingが面接形式なのはIELTSっていう別の試験
ITPはマークシート形式の都合上なのかは知らないけどReadingとListeningの2つのSectionしかない
その分点数は出やすいけどチャンスは年に一度きり
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:55:25.26 ID:u1gKZFnT
>>11
違う、そんなつもりは全くない
なんならYouTubeでListening Practiceがあるから適当に探してみてくれてもいい
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 18:59:54.18 ID:u1gKZFnT
>>14
マジで・・・?
じゃあ例えば↓の5:20〜7:58のは?聞こえてきた単語から推測するに多分地質学の内容だと思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=umzhopO1E0U
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:03:15.36 ID:u1gKZFnT
あ、それと別に留学しようって気は全くない
ただ今年の大学院入試に提出する必要があるだけ
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:07:58.22 ID:u1gKZFnT
>>17
>PTSD に対する EMDR というセラピーの有効性を五分かけて話してるだけ
それは分かるけど肝心の中身が速すぎ/難しすぎて全く理解できない
560〜570っていう点数からして多分今でいうITPだと思うけど、↓のサイトに換算表ある
まあITPの方が点数出やすいから換算したiBTの点数から更にいくらか引いた方がいいらしいけど

http://www.supereigo.com/toefl/conv.html
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:14:30.75 ID:u1gKZFnT
>>15
だろうな、ただ院試でスコアレポートを提出しないといけないからどうしようもない・・・
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:28:21.21 ID:u1gKZFnT
>>24
うーん・・・とりあえず現時点ではもうどうにもならんっぽいな
大人しく覚悟決めて来月受けてくるわ
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:31:12.89 ID:u1gKZFnT
>>26
ピサの斜塔は分かった
housingがなんちゃらかんちゃらって言ってたのは分かったけど詳細な内容は全然分からん
多分語彙力とか以前に根本的な能力が足りないんだろうな
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:33:15.87 ID:u1gKZFnT
>>29
多分いいとこ60/120ぐらいしか取れんだろうな・・・
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 19:37:12.20 ID:u1gKZFnT
>>31
いや、マークシートなのはITPで俺が近々受けるのはiBT
まあ基本4択だから同じようなもんだけど
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 20:01:15.87 ID:u1gKZFnT
>>35
んなこと言っても今の理系の大学生なんて大半は院に進学するし、もちろんその全員がTOEFLで高得点
取れるわけでもなければそもそもTOEFLじゃなくてTOEICしか受けてないのがほとんどなわけだが
英語、とりわけリスニングに自信のある人ちょっと来て [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/04/19(水) 20:13:27.91 ID:u1gKZFnT
最初に貼ったリンク先のリスニング問題3問全部やって点数換算したら4/30しか取れなかった、こりゃあかんわ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。