- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/03/11(土) 00:36:52.15 ID:jCJKvEKq - 病気療養中だけど、飽きてきてしまった。
ゲームとか音楽とか、本とかネットの読み物や掲示板、面白そうなものを教えてください。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 00:39:38.06 ID:jCJKvEKq - >>2
あ、手芸か。すっかり忘れてた。 割と裁縫とか刺繍とか好きです。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 00:45:31.87 ID:jCJKvEKq - 趣味、好きなものはこんな感じ
・ゲーム テラリア、junk jackX、サバイバルキッズ、大昔のワリオランド、ポケモンシリーズ、ドラクエも少しだけやってみた ・音楽 jazzとクラシック。 ドビュッシー、ショパン、ラヴェル、ドヴォルザーク、チックコリア、ビルエヴァンス、マイルスデイビス、パットメセニー、やくしまるえつこ。 ・本 森博嗣が好き。 S&Mシリーズは全部読んだ、その次は真ん中くらいまで読んだ。最近はちょっと飽きてしまった。 あと、谷崎潤一郎。 インテリア雑誌とか、画集とか絵も好き。 ・読み物 笑い話とか好き 不思議な話、オカルトも時々見る ・youtube jazzのライブ動画とか、ラーメンズ。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
7 :1@無断転載は禁止[age]:2017/03/11(土) 01:02:22.19 ID:jCJKvEKq - なんかネットの読み物で面白そうなものとかないですかね。( ; _ ; )/~~~
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
9 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:05:21.08 ID:jCJKvEKq - >>8
一応何年か前に色々読んだけど、 どれがおすすめとかあるんですか
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
11 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:11:40.50 ID:jCJKvEKq - >>10
わかった、ありがとう。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
12 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:12:15.44 ID:jCJKvEKq - 他にも何かあったら教えてください
話し相手になってくれたら尚嬉しい。。 土日って暇だね。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
15 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:19:20.59 ID:jCJKvEKq - iPadで2ちゃんまとめを開いてる
>>13 調べてみた 漫画のことなんだろうか? 漫画苦手で…すみません >>14 話そうーー!
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
17 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:24:00.92 ID:jCJKvEKq - >>16
違うよ。 自宅療養中。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
20 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:35:13.50 ID:jCJKvEKq - >>18
あっ、DVD鑑賞か。 すっかり忘れてた。 何年か前ATARUとリーガルハイを見たけどめちゃくちゃ面白かった。 >>19 ごめん、私女で… アニメも苦手なんだ。。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
22 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:44:41.70 ID:jCJKvEKq - >>21
ツイキャスも全然見ない 興味の対象外だー…
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
24 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 01:47:56.04 ID:jCJKvEKq - >>23
もうちょっとこう、知的好奇心をそそるようなものが読みたくて… 学問的なものとか。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
27 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:00:10.35 ID:jCJKvEKq - >>25
青空文庫もいいですね。 ありがとう。 >>26 そういうのあるのか、見てみる。 結構、動物の映像?とか好き(NHKやBSで流れてるようなの)
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
28 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:02:32.52 ID:jCJKvEKq - 独り言だけど今日は全然眠れない
とりあえずiPadやめて布団に入った。 1年くらい前まで、衰弱してて歩くのもままならないときとかあって、家にいるしかなくて、ニュース見たり新聞読んだり、新聞のアプリ追ってたけど、さすがに飽きてきた。 最近は筋力がついてきたので、本屋に時々行く 日本社会はどうなるのかなー
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
29 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:08:36.97 ID:jCJKvEKq - 一時は働くのも絶望的で、本当に何にもできなくて、
薬飲んでも治らないし、もう終わりでいいやとか思ってたけど、 治ってくると焦りや欲が出る。 本で読んだけど、今って社会が大きく変化してるときなんだって。 ITや人口減少、高齢化、雇用、教育など。 だからワクワクしてるし、未来は楽しみ。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
30 :1@無断転載は禁止[sage]:2017/03/11(土) 02:12:04.61 ID:jCJKvEKq - 1人でダラダラ書いてるけど、見てる人なんかいないかもしれない。
私が書いてることなんかうざいかもしれない。 本当は書きたいことがあるけど叩かれるかもしれない。 電気毛布つける。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
32 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:15:46.68 ID:jCJKvEKq - 勝手に自分語りするよ。
小さいときから、すごく勉強が得意だった。 運動も得意、ピアノもうまいと言われて、何にも困ったことはなかった。 ただ話すことが難しいと言われて、ずっと孤独だった。 普通その年齢ではできないような高度なことができる、ってことで、授業や教室によく偉い人が見に来たりした。 なかなか変わったことや新しいことを言ったり書いたりするから、評価が難しいと言われた。 よく教師に目の敵にされて八つ当たりされたりした。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
33 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:19:21.04 ID:jCJKvEKq - >>31
ありがと 続き。 田舎で育ったけど、進学校の新設の付属中学校に入りませんかと誘われたこともあった。 親が教育にあまり理解がなく、否定されるのが怖かったので、勝手に自分で断ってしまったけど、 xxちゃん、本当にいいの?と先生に何度も聞かれた。 今思うと受験しておけばその後幸せだったかもしれないなあと本当に後悔してる。 それが15年くらい前の話。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
34 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:23:19.87 ID:jCJKvEKq - 隣の市の子供のオーケストラにも誘われたけど、親のことがあって断ってしまった。
ピアノはYAMAHAの特別なクラスで習っていて、小学校から楽典や和音の授業があった。イタリア語やフランス語、英語が混ざった辞書をかなり幼い頃に買って、楽譜に載ってる単語の意味調べをしたこともあったな。 作曲のコースにも誘われた。 小学校の友達には音楽の話は合わないし、1人だけ浮いてるような感じで、自分が周りと切り離されていくようになるのが怖くて、色々な誘いを断ってた。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
35 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:32:26.35 ID:jCJKvEKq - 小学校では児童会長をやった(これはあまり関係ないかな?)
中学校のときは、テストは受けた中では2/3くらいは学年1番で、県の学力調査でも12点しかミスしなかったり、何回も先生に驚かれるような点を取った。 地元のお倉やその文化の成り立ちについて、インタビューやリサーチしてパワーポイントでまとめたものを全校の前で発表したこともあった。 パワーポイントの使い方なんて、誰も教えてないのになんで君は使えるのと聞かれたりした。とにかくすごいと。 その頃は自分ではもうそういう評価されるのは普通になってて、使えるものは使えますよ、くらいになってた。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
36 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:36:40.96 ID:jCJKvEKq - ただ心の中では孤独感が増してて、当時の日記に、星空と冬の空気と温かいお茶は私を裏切らない!って書いてあってなんだか可哀想。
高校進学で隣の市の、県でトップの高校に行けることを夢見て耐えていた。 高校受験のとき、塾に入ったんだけど、その模試でいきなり地域で3番とか、全国ランキングに数学の名前ご載ったりとか、県で16番とか取ったのでまた先生に驚かれた。 (あとで知った話、上には上がいるし16番でもまだ15人も上にはいるじゃん?と思ってたけど、大体は子供のときからその塾にいる人だから問題の傾向とか知ってて点が取れるだけの人もいる、それは頭が本当にいいのとは違う、ということだった。)
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
37 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:40:00.74 ID:jCJKvEKq - (電気毛布で足包んでるけど、温まって心が落ち着いて来た。)
それで高校受験の結果だけど、本番の点数はあんまり良くなかった。250点満点で9割くらい。 だけど、内申や、中学校から伝わるテスト以外の他の勉学のことなど(?)を総合すると、1番だったらしい。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
38 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:44:40.31 ID:jCJKvEKq - 高校生活に入ります。
なかなか自主自律、自由闊達ないい雰囲気の高校で、上下関係もほとんどなく、先生と生徒の距離が近く、楽しく過ごしたと思ってる。 だけど、自分が中学のときに想像してたのは、議論が活発に行われて議会みたいな感じだったので(よく考えるとそんな高校はあるわけないんだけど)、心の中でガクッと来てしまった。 また、祖父祖母が立て続けに死んだり、遺産争族の問題で親族と親が揉めたりして、家庭内が一番荒れてて、学校を休みがちになった。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
39 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:48:56.88 ID:jCJKvEKq - それでも、というか、それでこそというか、
進級も危ういくらい欠席してるのに、家で自分で勉強してて、学年で一桁〜20番以内だったりして、とにかく先生にまた驚かれた。 この高校は、授業のレベルや扱う教科書が難しくて、大学レベルのものも使ってたんだけど、英語の副読本の医学の論文を読んで、面白いなーとか言ってたので、また同級生にびっくりされた。 ただ、突然起きる発作?みたいなものに苦しむようになって、かなり学校を休んでいたし、自分を責め始めてた。 また親の私に対する評価はすごく低かった。それもつらかった。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
40 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:49:41.81 ID:jCJKvEKq - かなりダラダラ書いてるけど、まだ誰か読んでますか?
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
42 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:51:13.43 ID:jCJKvEKq - >>41
よかったよかった。最後まで書きます。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
43 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:56:37.98 ID:jCJKvEKq - まだまだすごい話の続き…ですが。
合唱大会で、クラスを指導して全校特別賞に導いたり…とか。(変拍子のすごく難しい曲だった) 運動会で服をつくる役になって、服の作り方なんて知らないのにデザインから色選び、説明書づくりまでやり遂げてこちらも特別賞を貰ったりとか。 結構知能が高い人もいる学校だけど、それでもあなただけ特別違うと先生に確信を持って言われた。 大学に行かない方がいいかもしれないと言った先生もいたし、アメリカの大学とかに行けばいいから卒業したらしばらくぶらぶらしてたらと言った人もいたし、大学は藝大にしたら、と言った人もいた。 ただ、家の中のつらいことがどんどん膨れ上がっていくのに、学校では褒めて褒められて、みんなに持ち上げられて…そういうのに耐えられなくなってきていた。 家に帰ると何時間も泣き続ける日が続いた。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
44 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:58:54.73 ID:jCJKvEKq - 高校に行くとスター扱いみたいになって、
女の子に(こっちも女なのに)キャーキャー言われるのが嫌だった。 そのことを考えると心臓がバクバクして汗が出るようになって、教室に入れなくなった。 配慮してもらって、1人だけ相談室のような空き部屋で泣きながら勉強してたときもあった。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
45 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:03:33.81 ID:jCJKvEKq - とにかく高校は色々あったけど卒業しました。
出席日数は危ないが成績がいいのでということでした。 ただ、行事で色々押し付けられて体を酷使したのもあって、段々記憶力の低下がひどくなって、大学入試本番は試験会場でうつ伏せになっていました。 模試では受かるレベルにあったけど、落ちました。わかってて受けに行きました。 その頃から色々とうまくいかなくなり、とにかく記憶力の低下、体力の低下、今までできたはずのことができない、パニック発作みたいなものが1日に何回も起きる、 ……毎日毎日闘いでした。 自分よりできなかった同級生が大人になっていく、働き始めたりするのに耐えられなかった。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
46 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:07:34.50 ID:jCJKvEKq - 家庭環境はどんどんひどくなっていって、暴言、軽い暴力が続きました。
危ないので親を説き伏せて、ランクを下げた大学に行って一人暮らしして治そうとしたり色々もがいたけど、中々うまくいかなくて、大学にも行けなくなって、体調もどんどんひどくなりました。 5-6年闘病してたと思います 闘病してたときのことは今は伏せますが(書くの大変なので)、なんとか最近治ってきました。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
47 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:08:32.87 ID:jCJKvEKq - 一応以上です。
思い返すとかなりいろんなことがあった人生だなあと思います、まだ20代後半だけど…。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
48 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:12:00.47 ID:jCJKvEKq - 似たような人とかいたりしないですよね。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
49 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:18:15.14 ID:jCJKvEKq - とにかく普通の人が羨ましいです。
お酒飲みに行ったり、みんなで騒いだり、流行り物を楽しいと思えたり…人生がきっと楽しいんだろうな。私には弟がいるんだけど、弟は普通の若者って感じで楽しそう。 私にはあまり楽しいと思えるものがありません。 普通に生きるだけでノイズが多い。 できることなら海とか山が見えるところで、ぼんやり1人になりたいし、仕事はしたいけど、自然に囲まれてゆっくり過ごしたい。日本じゃない国に出ることも考えてる。
|
- 人の声が聞きたい [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:18:45.08 ID:jCJKvEKq - 私も
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
51 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:21:42.21 ID:jCJKvEKq - >>50
そうか、それはなんかごめん。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
52 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:24:29.69 ID:jCJKvEKq - 去年退院したばかりのときに、ここでスレ立てしたんだ。
そのときはまだ鬱も酷かったから、人生どん底だけどどうしよう、みたいなこと書いてたんだけど、ヨーロッパに出て研究者になったらと言われたんだよね。 それもありなのかなあと思ってる。 家庭環境に恵まれなかったから結婚はしたくて、俺は別にそれでもいいよって言ってくれた人がいたけど、今は離れ離れでさみしいな。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
55 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:32:04.47 ID:jCJKvEKq - >>53
そうなの? なんかあったの?
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
56 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:33:17.56 ID:jCJKvEKq - >>54
そう思うかもしれない 時と場合によるかな。。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
57 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:34:46.10 ID:jCJKvEKq - つらいときはお腹に何か入れて体を温めることだって、どこかに書いてあったので実践。
胃腸炎で心療内科に通院できなくて、睡眠薬がないのできつい。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
60 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:42:38.31 ID:jCJKvEKq - >>58
お茶飲んでくる! >>59 あ、普通の人の仲間ができなかったわけではないよ。 孤独だったけどそれなりに、出掛ける友達くらいはいた。 ただ冷めてるのは本当だと思う。 なんでだろうね。人間らしさがないとか言われたこともある。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
65 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:48:38.13 ID:jCJKvEKq - 悲しいなあと思うのは、これだけ色々書いても結局コメントがつくのは、批判?に近いものばかりで、能力や頭の良さを含めた私の中身に興味がある人はいないのかなあと。
>>62 もう飲んできたw 胃が温まるね >>63 そっかー。。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
67 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:50:33.33 ID:jCJKvEKq - >>64
半分は当たってるよ。 私は元アダルトチルドレンだしね。 無償の愛かー、なんだか懐かしい響き。 ただ私だって手放しに愛してた友人とかいたよ? 能力などのせいで裏切られたけどww だからもう女の友人はつくらないようにしてるかな。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
68 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:51:12.22 ID:jCJKvEKq - >>66
ああそうだ、Minecraft買ったの忘れてた。 やりますー。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
71 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:53:58.86 ID:jCJKvEKq - >>69
おおー、本当かあ。 なんだか知りたいな。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
73 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:54:28.32 ID:jCJKvEKq - >>70
ちょっとだけやってみて、楽しみ方がよくわからなかったんだけど、どういう風に楽しむものなの?
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
75 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:56:03.06 ID:jCJKvEKq - >>72
シムシティはiPhoneでやったことあるよー! 面白いよね!無課金だけどw skylines、ググってみた。やってみたいな。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
76 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:56:32.69 ID:jCJKvEKq - >>74
そっか〜( ; _ ; )
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
79 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 03:59:26.94 ID:jCJKvEKq - あ、ちょっと気持ち落ち着いてきた。
まあ、音楽の教室も難しすぎてつらいことはたくさ?あったけど、子供の頃から感動的な作品に色々触れられたのは本当に感謝してる。 今はガーシュウィンのウエストサイドストーリーを何回もリピートして聴いてるけど、リズムとかメロディとか素晴らしい。涙が出る。 そういうのに感動できる感性も自分にあって良かったなあと思ってる。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
81 :1@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 04:01:06.47 ID:jCJKvEKq - >>77
なら来なけりゃいいのになんで来るのか不思議だわ 妄想じゃないしすべて事実だし、有能さアピールしたいわけじゃないしなあ。
|
- 何か面白いことないかな [無断転載禁止]©2ch.net
84 :1@無断転載は禁止[sage]:2017/03/11(土) 04:08:31.01 ID:jCJKvEKq - >>80
>女の友達は作らない(=男ならいい) >なんて言ってる間は何も変わらないんじゃないかな あなたがなんと言おうとごめん、私はもう女の友達はつくらないと決めてるんだ。もしできるとしたら職場の人とかになると思う。 あとここには書いてなかったけど、高校生のときに異性で話が通じるくらいの大切だと思える友人は何人かできた。 女だから、とか、性的な目で見てないとは言えないけど、でもそれも含めて人間だし私は別にそれはいいんだ。ただ、話が通じるだけで救われるから。 >友達ってのは能力で選ぶものではないし それは違うんだよね。 私のような人間は、海外だと特別な学校に入って学ぶんだけど、そこでやっと友達ができる人が多い。普通学級では浮いたり、うつ状態になるのは研究成果で出てるんだ。 上に書いてあることから、中身とかわかると思ったけどわかんないかな。
|