- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 00:39:29.24 ID:Nqg+Lmt5 - >>129
卒業した! はい就職した! 来月から家出るわ! みたいな一気に解決を夢見すぎていた そもそも大学も休学か退学ってときにありえんわな・・ もうできることからやっていくしかない けどこの低いハードルでさえ微妙に無理。 生活サイクルの改善の前に起きててもいいから静かにしてろって感じ 偏食はたぶんワンプレートのせいもあると思う。 野菜料理とかは全部残される。あんまり親の食ってるものと差別化すると それはそれでひがまれそうだから一応つけてやってるけどそれもアホくさい とんかつのキャベツとか死んでも食わないタイプ
|
- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 02:43:41.43 ID:Nqg+Lmt5 - >>131
いっぽうそれも理解しているし子供の立場としてはそうだろう まあ前は気前よく小遣いもやってそれなりにやってたつもりだったんだが どっからかうまくいかんくなってしまった それもまあ覚悟はしている
|
- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 14:27:29.20 ID:Nqg+Lmt5 - >>133
学費はある程度出させてるが年間103万ぽっちじゃたかが知れてるし がきの交際費もあるから、俺と嫁の稼ぎから 半額ぐらいは結局出していることになるだろう・・ 最初の4年間は義父(私からみて嫁の父親)が出してくれたんだが 留年するなり態度が硬化、いまは一銭ももらってない 追い出す追い出さないってなると>>131のとおり、外様なので そこまでの強権を発することはできない
|
- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/03/11(土) 14:54:29.91 ID:Nqg+Lmt5 - うーんなんとか割れ鍋に綴じ蓋ってことで収まらんか
|
- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 21:30:37.07 ID:Nqg+Lmt5 - >>136
ウチの会社はコネはいっさいダメ・・ >>137 4年生までのはまるまる出してくれてたけど 留年以降は出してもらってない
|
- 嫁の連れ子が3留確定でつらい [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/03/11(土) 21:56:00.10 ID:Nqg+Lmt5 - >>139
相談はしたけど養父は 中退して今バイトしてるとこで社員になれ っちゅうてる >>140 最初に話したところでは話が結構欠損してしまってる 留年以降学費を出してるのはこどものバイト代ってことになってるけど たぶん足りてないから嫁が足している
|