トップページ
>
ニュー速VIP+
>
2017年03月02日
>
1bVQY2Wa
書き込み順位&時間帯一覧
51 位
/1187 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
6
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:31:02.97 ID:1bVQY2Wa
たとえば自分に対して低い評価をしている上司に対して
その上司の評価そのものが本当に正しいのかどうかとか
そういうのをはっきりさせないと気が済まないんだが
どうもそういうのは社会人として好ましくないらしいんだが俺って間違ってる?
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:33:21.05 ID:1bVQY2Wa
あと低い評価を受けてもそれが本当に当っていれば納得できるんだが
どうも誤解を受けてるんじゃないかとか事実が曲解されて受け取られて評価されてる場合は
何が何でもそうじゃないということを正当化しないと気が済まない
とにかく悪い意味で誤解されるというのがとても気にくわない
これもどう?
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:38:25.25 ID:1bVQY2Wa
>>3
損得じゃないんだよ
どっちが間違ってるのかどっちが正しいのかをはっきりさせたい
でもそうするとなんか雰囲気が悪くなるんだがそれも納得できない
俺何か間違ってる?って思う
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
7 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:40:09.51 ID:1bVQY2Wa
>>4
別の上司から聞いたんだけど直属の上司の俺への評価がどうも誤解というか悪いように受け取られてるようにしか思えない
全く筋違いって程じゃなく微妙に違うから余計に誤解されてる感が拭えない
みんなの前で面と向かって俺の評価は間違ってるって主張すべきかな?
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:42:13.45 ID:1bVQY2Wa
>>6
俺がはっきりさせたいのは上司が間違ってるか俺が間違ってるかなんだよ
学歴は俺のほうが高いんだけどそこまで差がないから上司がそこまで頭悪いとも思わない
だからやるからには本腰入れてやるしかないんだけど雰囲気が悪くなるのは間違いないな
だけどだからといって俺が誤解や曲解も混じった低い評価を受けているというのは納得できない
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
18 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:52:02.60 ID:1bVQY2Wa
>>10
むしろ明らかに俺よりも仕事できてない奴よりも評価が低いというか指摘されることが多い
仕事ができてない奴はできてないなりに真面目に取り組んでるという評価だが
俺の場合単独行動が目立ち独りよがりだの勝手にやって問題を起こすだの散々な言われようらしいんだが
でもそれで仕事が回っていることも事実なわけで
どうせそういうことをいちいち確認したら聞かなくていいことまで聞いてくるとかよくありがちなパターンに陥ることは目に見えてる
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
20 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:53:01.18 ID:1bVQY2Wa
>>13
それはないだろう
明らかに上司の評価と俺の評価が対立してるんだからさ
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 20:56:11.73 ID:1bVQY2Wa
>>22
学歴だけが全てだとは思わないが君の学歴は?
他人を簡単に馬鹿扱いできるということはさぞかし高いんだろうね
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
29 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:05:09.57 ID:1bVQY2Wa
>>23
俺も全部間違ってるとかそんなつもりはない
まあだいたい当っているといってもいい
だが独りよがりで問題を起こしているというのは間違いなく誤解
あまり細かくは話せないが取引先がミスしたから問題になっただけで
俺には問題はなかったんだが俺の判断ミスということになってるらしい
こういうのは高学歴としてのプライドもあって絶対に許せない
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
31 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:05:54.29 ID:1bVQY2Wa
>>28
仕事の評価って人間性で評価されるものか?
違うだろ
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
36 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:10:04.87 ID:1bVQY2Wa
>>32
そのめんどくさいのを上司が引き起こしてるとしたら?
さてどっちが悪いのでしょうか?
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
40 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:11:35.18 ID:1bVQY2Wa
>>35
かなりね
でも問題になりそうなことを事前に予防したりしてることとか多分全く知らないんだと思う
問題になりそうなことをならないようにする労力って全然評価されないんだよね
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
47 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:27:24.88 ID:1bVQY2Wa
>>45
明らかに曲解があるから不満なんだよ
自分だけのミスじゃなくても上司の中では結局自分のミスになってたり
事前に手を打って問題が起こらないようにしてることは全く評価してなかったり
白黒はっきりさせたがる性格って社会人に向いてないの? [無断転載禁止]©2ch.net
49 :
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
[]:2017/03/02(木) 21:30:10.37 ID:1bVQY2Wa
>>48
そうだな
上司とやりあってそれでも納得できなかったらそれから辞めたらいいわな
どうしてもしがみつきたい会社でもないし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。