トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年02月26日 > qF5oo16B

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000007000100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:08:43.35 ID:qF5oo16B

特定されなきゃなんでもどうぞ
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:12:36.65 ID:qF5oo16B

ないなー。子どもはかわいいし
相模原の事件的は考えることが多いけどね
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:15:17.24 ID:qF5oo16B

イラっとするとしたら保護者に対してだな。それか他の教員
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:27:24.86 ID:qF5oo16B

やっぱりそういうやつもいるんだよね。
教育じゃなくて保育みたいな。
特に老害に多い。いらっとする
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:37:13.66 ID:qF5oo16B

教科も教えるし、教科前も教えてる。
あとは自立活動っていう障害に応じたものを教える指導領域がある。
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:41:46.96 ID:qF5oo16B

>>8 兄弟が障害持ってて色々と関わる中でやってみたいと思った
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 09:48:24.42 ID:qF5oo16B

おー、同業
今は知的
肢体経験もあるよ。
障害児に教えてるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 13:25:24.49 ID:qF5oo16B

連投規制かかってた。
>>13 正規。6年目
もってるよ。1種知肢病

>>14 今は特別支援学校って名称だけど
県や市町村によってはまだ養護学校だよね

>>15 そういうタイプはどちらかというと偏差値高い普通校に多い。

>>17 物の考え方、捉え方、好きなもの嫌いなもの
   いろんな価値観があるんだなって子どもを見ていて学ぶところが楽しいな
   苦労は教育現場ではどうしようもできないこと。保護者や医療とか

>>18 世の中がそういう人たちを受け入れる環境にならないときびしいよね。お互いに
目が悪い人は、眼鏡がなきゃ視覚障害者だし
年寄なんか肢体不自由者になるわけだから
自閉圏の人たちにも構造化や視覚化をしてあげるのが普通と考える世になるといいな

では、でかけるのでもし夜残ってたら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。