トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年02月26日 > Ekb+Lb9J

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 19:45:34.01 ID:Ekb+Lb9J
さて、今日は酒を飲み始めたので、カキコ
ウィスキーをハイボールにして飲む。
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 21:44:34.65 ID:Ekb+Lb9J
蕗の薹を採取したので、早いところ日本酒を用意したい
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 22:02:33.05 ID:Ekb+Lb9J
あら、いらっしゃい。>>145、>>146

>>145
シンデレラってしらなかったので、Google先生に聞いてみた。
レモンジュース単品で買ってたりするの? なかなか減らなさそうだが

>>146
アルコール無しでも、だべっていってくれや。
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 22:26:26.38 ID:Ekb+Lb9J
>>148、>>150
「偶に飲むから美味い」ということもあるし、おいしく飲むための我慢だと思えば禁酒もありだろ。
響は最近高くなってしまったので、手に取らなくなったなぁ...まぁウィスキー全般高くなっているけど

>>149
オレも結構長い間、家で飲むのを止めていた時があったよ。ここ数年は飲むようになったな。
でも、酔うほど飲むことはほとんど無いかな。
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 22:29:47.72 ID:Ekb+Lb9J
ビール、ワイン、日本酒を飲むのに比べたらウィスキーは安いモノよ。
満足するまで飲もうとすると、ビールのコストパフォーマンスは意外と悪い
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 22:38:38.13 ID:Ekb+Lb9J
>>155
確かにね。まぁ酒なんてものは飲まなくても困らんものだし、大事なことがやっぱり大事だよな。

>>156
500mlを6本は飲み過ぎだろw
まぁワインも相当にコストパフォーマンス悪いと思うぜ。
高くても美味しくない場合も多いし、品質安定してないし、日保ちしないし...
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 22:53:05.67 ID:Ekb+Lb9J
>>158
数時間で良いが醒めるのはうらやましいな。オレだったら翌日に残りそう。

ワインは詳しくなりたいんだけど、難しいし、金も掛かるし、ということで後回しになってるw
宝くじがあたったら本気出す
1人酒してるヤツ集まる [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/02/26(日) 23:14:23.88 ID:Ekb+Lb9J
>>160
そういう体質はうらやましいな。翌日、だるだるになっちまうわ。

ワインはどのくらいの値段のあたりを攻めたの? あと、赤?白?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。