トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年01月29日 > O6RR4T+U

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/01/29(日) 16:53:24.42 ID:O6RR4T+U
>>24
時間の使い方を下手にさせてる事務や法律や患者サイドに問題がある
海外は医療作業が細分化されとるから、医者は医業しかやっとらんぞ
日本の医者の仕事の半分は雑用やぞ
医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/01/29(日) 16:57:10.59 ID:O6RR4T+U
>>22
医療費の何割が医者にいっとるか調べてみてからコメントしよう
バカ丸出しやぞ

>>26
最近は若いやつは最初から楽な科を選んどるぞ
だから今後産科や外科やメジャー内科はますます減るぞ
病気治そうと思っても医者がおらん時代が来るで
忙しくても給料増えないなら仕方ないよね
医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/01/29(日) 17:26:01.87 ID:O6RR4T+U
>>41
ローテで色々見てしまうと若い世代は楽な世界に行くのが当たり前なのに、老人はその制度自体や楽を欲するメンタルを叩き出すからもうどうしようもない
あらゆる職業が労働をシェアしてホワイトに働こうとしてるのに、未だに医者は自分と仲間で全て診れる気でいる
医療界は限界だと老害は言うけど、もう遅い
もうすでに終わってる
だから、場末の医局や科は若い医者に見捨てられて滅びるのを待つだけだよ
医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/01/29(日) 17:32:40.61 ID:O6RR4T+U
医者は楽な仕事ほど給料がいい
これを覚えておこう

真面目に患者と長々話をするより、適当に検査した方が儲かる
同じ病気の手術なら、古い道具を使ってオペした方が利益率が高い
大学病院で難病の患者を何時間も悩んだ末に治療始めた日より、田舎の病院で風邪の爺さんに風邪薬出した日の方が給料高い

これが現実やで
おかしいけど日本の医療はこうなっとるんや
医者だけど、医者の勤務時間はブラックすぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[sage]:2017/01/29(日) 22:55:31.19 ID:O6RR4T+U
>>49
家族が決める話やぞ
ただ必死に救命しても死ぬもんは死ぬし、元から寝たきりなら心マや挿管したらもっと体悪くなるし、よしんば救命できても家族はさらに介護大変になるでー
とちゃんと説明はしとく
あと寝たきりの内容にもよるね
認知症ならモチベ下がるけど、意識しっかりしとるなら、頑張るで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。