- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:40:31.66 ID:dA3nIR52 - 何がそんなにストレスなんだろう
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:45:46.67 ID:dA3nIR52 - >>2
なにゆえ?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:49:36.21 ID:dA3nIR52 - >>4
それはわかるとして、人といるだけで苦痛ってヤバくね?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:51:27.88 ID:dA3nIR52 - >>5
被害妄想って、実際に職場とかでいじめられているわけでもないのに持っているやついるけど、あれは何?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:52:19.79 ID:dA3nIR52 - >>7
理由を聞いているのだが
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 12:59:26.01 ID:dA3nIR52 - >>10
イジメとか?後になって全然関係ない別の集団の中でも影響出るのか・・・ >>11 それは「体質」という明確な答えがすでに得られてるだろ
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:00:43.20 ID:dA3nIR52 - >>12
なんで極端なんだ。 「やたらストレスを感じやすい傾向にある奴」について話してるんだろ
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:02:04.69 ID:dA3nIR52 - >>14
あるにはあるぞ。信じてた彼女に長期に渡って浮気されてたとかひどい目にあったこともある
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:05:51.23 ID:dA3nIR52 - >>17
悪意むき出しの連中に囲まれているわけでもないのに、ただ人といるだけで苦痛となると地獄だろそれ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:13:05.40 ID:dA3nIR52 - >>19
えぇ・・・そこから? 人といないと生きづらい世の中であることは間違いないでしょ? 完全に一人で生きていける?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:14:28.68 ID:dA3nIR52 - >>20
マウンティングってたとえばどんなかんじ? 普通の会社とかでも人間関係でやめちゃう人ってそういうのを感じてるってこと?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:18:11.69 ID:dA3nIR52 - >>23
喧嘩がしたいわけじゃないのだからカリカリしないでほしい(この発言も挑発しているわけではないので誤解しないでほしい)。 たとえば10人の部署で、目立ったいじめや仲間外れもなく大体みんなが「職場はいい環境」と思うようなところでも 人間関係が理由で辞めちゃう人っているじゃない。そういう人は、ほかの人が感じない何を感じているのだろうと思うわけさ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:24:28.58 ID:dA3nIR52 - >>25
「仕事のわりに給料が」とかって、大なり小なり誰でも感じているものだと思うけど そういうことが耐えられない潔癖な性格ということだろうか。 2chとかでよく見る「バックラー」とか「仕事に就いてもすぐに辞めてしまう」というタイプも この手のタイプなのかな。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:28:28.09 ID:dA3nIR52 - >>27
でもさ、ネットでよく見る「仕事が続かない」「転職を繰り返す」という人って みんながある程度1つの会社に定着しているのに対してそれができないというわけでしょ。 確率的に考えて「いつもひどい職場にしか当たらない」というわけではないと思うわけだ。 職場にもある程度の問題があるのは当然として、それに耐えきれない何らかのパーソナリティがあると思うのだけど。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:29:03.17 ID:dA3nIR52 - >>28
「よし、やめよう!」でできるものなの?それ
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:31:27.50 ID:dA3nIR52 - >>29
あいにく若手なのでそうした立場ではないけど、理不尽に感じる不満って誰にでもあるでしょ? 例えば仕事の振り方だって8割の人が納得できる配置でも、2割の人は不満を感じているとか、 自己評価の高い人はどんなに適正な振り方しても「俺のほうができるのに」となるだろうし。 誰もが100%満足でストレスゼロというのは現実的ではないと思うのだけど、そうした状態に対する耐性の違いが答えということなのかな。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:32:34.62 ID:dA3nIR52 - >>34
結論を出そうとするのに自分の意見を言わないでどうするのさ。 まあ、そう思うならもうこのスレから去ってくれ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:38:12.55 ID:dA3nIR52 - >>37
はいはい落ち着いて
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:40:42.46 ID:dA3nIR52 - >>38
>>40 でもこのパターンが「人間関係が」というのが多くない? まあそれが真の理由かどうかと言い出したらきりがないけど. 実際に仕事を辞めた理由の統計の1位は常に「人間関係」だけど、人間関係の何にそこまでのストレスを感じているのかなという話。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:41:43.40 ID:dA3nIR52 - >>42
自分が憂き目にあう(仕事辞めざるを得ないとか)くらいなら一発ドカンということ言ってやればいいのに 最悪やめるつもりなんだったら何でもできると思うのだけど。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:42:33.75 ID:dA3nIR52 - >>43
>お前仕事続かないだろって え?自分どこでそんなこと書いた?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:43:48.72 ID:dA3nIR52 - >>44
真理かもね
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:44:15.40 ID:dA3nIR52 - >>46
君がそう思うなら去ってくれ
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:46:24.21 ID:dA3nIR52 - >>51
いいや、自分と違う人を理解できたほうがいいでしょ? 自分の考えなんて押し付けられないし、自分に世間を変えるような影響力などないし。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:51:07.23 ID:dA3nIR52 - >>53
こういう場のほうが本音は出やすいでしょ?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:51:50.59 ID:dA3nIR52 - >>54
人の感情を勝手に決めつけないでよw
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:52:22.22 ID:dA3nIR52 - >>55
そう思うならストレスになるだろうから見ないほうがいいよ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:55:03.41 ID:dA3nIR52 - >>56
そんなつもりはないけど、なぜか最初から感情的な人が何人かいて、攻撃的なのは不思議。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:57:35.83 ID:dA3nIR52 - >>60
俺は最初からなぜ他人との付き合いがそんなにストレスなのかと聞いているのだけど 君が>>43あたりで話をそらしているように思うのだけど。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 13:58:58.00 ID:dA3nIR52 - >>62
いや別にネットの掲示板でどんだけ叩かれたって実害はないじゃんw
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:01:57.35 ID:dA3nIR52 - >>63
なるほど、これでケンカを売ったと判断するのか。 その前に「人といるだけで疲労がたまる」と書いた人がいて、そこに俺が疑問を投げかけ そこに君が入ってきて「一人でいたほうが楽」というから「人といるだけで苦痛」ということに さらに疑問を投げかけたわけだ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:03:51.46 ID:dA3nIR52 - >>65
俺の話はいいって。さらに話がぐちゃぐちゃになるだろ。 俺が職場で嫌われてるとか思うならそう別にそう思えばいいし。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:05:27.53 ID:dA3nIR52 - >>68
やっと話せそうな人が出てきた。 その必要以上に顔色をうかがうとか、ちょっとした言動が気になる人の心理ってどういうものなのかな。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:08:04.22 ID:dA3nIR52 - >>70
てことは人間関係に弱い人を理解しようとする必要はないということか? 俺はもちろんここで個人レベルで質問しているわけだが、社会全体として理解する方向に行ったほうがいいと思うけど?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:09:29.85 ID:dA3nIR52 - >>73
ありがとう! なんでいきなりこんな攻撃的なレスを受けるのかわからないよ。 最初っから俺が人でなしの悪人前提なのはなぜなのか。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:18:52.44 ID:dA3nIR52 - >>77
自分の意見を言えずに我慢する、機嫌を取ろうとするというのは「好かれたい(嫌われたくない)」という 思いが強いということだと思うけど(その結果心が疲れて・・・というものか)、 自分を責めるというのは?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:19:40.36 ID:dA3nIR52 - >>78
いきなり悪意むき出しで攻めてくるほうがよっぽど欠陥品だと思うよ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:27:11.75 ID:dA3nIR52 - >>81
悪かったね。個人をやばい人と言いたいというよりは「人とかかわることが苦痛」という状況がやばくないかという話ね。 同じといわれるかもしれないが、意図としてはそういうものだった。 不快にさせたことについては謝る。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:27:41.03 ID:dA3nIR52 - >>82
人を「欠陥品」と言う君は?
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:29:07.38 ID:dA3nIR52 - >>84
頼むから熱くならないで。 最初から言っているけどケンカがしたいわけじゃないんだ。 日本人かどうかとかいう話に行くとろくな話にならないよ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:31:51.03 ID:dA3nIR52 - >>85
前半部分については、生育過程や環境などから自己評価が低いとかの理由なのかな。 それで自分に自信がなくて必要以上に委縮してしまっているということかな。 後半部分については、敏感で繊細。優しい人が多いというのはその通りだと思う。 ただ、それが過度で、自分自身無理しているから結局自分に限界が来てしまうという不器用さだということだろうか。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:33:44.71 ID:dA3nIR52 - >>88
人をキチガイ呼ばわりする人のほうがよほどひどいと思うけど。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:35:16.89 ID:dA3nIR52 - >>90
わかったって、その言葉を使ったのは不用意だったよ。もう一度謝罪する。 昔見せてもらった家系図を真実ならば、日本人のはずだよ。
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:35:45.37 ID:dA3nIR52 - >>91
スレ見るな
|
- 人間関係にやたら弱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2017/01/24(火) 14:39:39.79 ID:dA3nIR52 - >>94
あ、したい話ができそう。 遠慮なく言うならば、君の今見せている姿がそのまま職場でも出るならたしかに人間関係の構築は普通の人よりは難しいかも。 ただ、どんな人だって タイプが合うから誰とでも合う人というのはいなくて、100人の人間のうち90人と合う人もいれば、50人の人もいる。 自分の勝手な考えでは、人間関係で職場に定着できない人はそれが20とかそれ以下の人なのかなと思ってる。 でも、サイコパスとかそういうのではなく、>>85のようなタイプのためにそうなっているなら もっとわかりあえてうまくやっていけると思うんだよね。
|