トップページ > ニュー速VIP+ > 2016年05月16日 > vqMBGZFL

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000040000410002417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 03:05:40.20 ID:vqMBGZFL
>>127
教育でも色々あるけど

お受験戦争的意味の教育だと、僻地だと公文や進研ゼミだけだから、国立難関は難しいかな
全寮制中高一貫に入れてもいいけど、周りがそういう環境じゃないから本人がやる気なし
いちおう私立医学部にも入れるお金は用意できるから、最後は金の力で選択肢を広げるかな

教養的教育だと一長一短じゃない?
僻地で外人ALTの英会話教室やピアノ教室やスポーツ教室など一通りある
自然豊かだし、地域活動が多い点では情操教育的にはいいんじゃないかな
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 03:06:33.47 ID:vqMBGZFL
>>126
円満退社で移住出来たらいいね^ ^
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 12:14:41.22 ID:vqMBGZFL
>>130
旧7帝大クラスは難しいんじゃない
俺も嫁も私立だし、子供もできて地方国立くらいと思う
いい意味で化けてくれたら嬉しいけど

子供にパソコンは見せないようにしているからネット講座は考えてない
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 12:32:44.29 ID:vqMBGZFL
>>131
考え方が俺と全く違うようだから議論になりにくいけど

調べたらわかると思うが駅弁大学附属は今ではそんなに進学実績は良くないぞ
名門私立小学中学も、中学高校からの入学組が進学実績を伸ばしている所もある
小さい時から英才教育が全て正しいとは限らないんじゃないかな

都会で2人の子供を名門私立へ行かせるとなると年収は1000万は必要
名門私立でも中位以下は私立しか進学できないし、私立医となると年収1500万は必要
131は裕福だろうがウチは無理だね

子供には一人あたり6000万のキャッシュを渡せるから、
全寮の中高一貫行くのもよし
私立医学部行くのもよし
一般企業に就職してマイホーム購入に使うのもよし
次の世代へ残すのもよし
と思っている。
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 12:42:44.36 ID:vqMBGZFL
>>136
アドバイスくれて悪いが、どこへ進学したいか決めるのは子供次第だな
俺は金を出したり、迷ったときにアドバイスするだけ
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 12:47:06.19 ID:vqMBGZFL
私立医学部の話をするのは、
「医学部行きたい」と子供が強い意志をもって希望した時に、
「お金がないからムリ」とカッコ悪いことは言いたくないから。

私立医学部へ行けるお金があれば、経済的に進学をあきらめることは少なくなるから、お金を用意する意味での目標

米国留学は年間2000万かかるらしいけど、海外まで行かないだろう、多分。
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 17:42:32.12 ID:vqMBGZFL
>>139
かなりカツカツだね
奨学金やバイト前提なのもどうかなと
浪人したり授業料値上げしたらすぐに計画破たんしそう
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 17:49:53.17 ID:vqMBGZFL
>>140
高卒大卒率は分からない
勉強がデキる子は県庁所在地の進学校へ、寮や親戚暮らしになる
地元高校だと地方国立は推薦枠で進学、あとは私立か専門だね

年400〜500万ずつ貯めていて、今のままだと何とか大丈夫かなと思っている
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 17:53:32.97 ID:vqMBGZFL
>>141
ナースキャップは絶滅しましたw
ワンピース+エプロンタイプが好みかな、色は白やピンク
エプロンも絶滅しつつあって悲しい(´・д・`)
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
146 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 17:55:07.40 ID:vqMBGZFL
>>142
うちの嫁はナプキン使用
今、トイレで確認して来たから間違いない!
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
148 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 18:18:37.15 ID:vqMBGZFL
>>147
離島(海)か山奥(山)かはノーコメントで
そこまで話すと身バレする(汗)
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 22:15:43.41 ID:vqMBGZFL
>>149
のかな?
全くそう感じないな(汗)
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 22:53:10.29 ID:vqMBGZFL
仕事上、コトー先生のようなイベントがあるわけないし、
主夫メインで仕事を少しする毎日を過ごす身分ですw
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 23:03:31.08 ID:vqMBGZFL
>>152
外回りは殆ど無いし、移動も車だよ
生徒さんは自転車だけど、大人は100歳近い婆さんも含めてみんな車を運転する
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 23:17:46.11 ID:vqMBGZFL
>>154
いっぱいいるよ
確実に人間より多いわw
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 23:24:47.59 ID:vqMBGZFL
>>156
そんなとこだね
野生動物が多くても、人が少ないとあんまり問題にならないね
僻地へ移住して兼業主夫になっちゃったけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[]:2016/05/16(月) 23:36:40.29 ID:vqMBGZFL
>>158
それは言えてる
景色もいいし、他の自然観光地に行く気が起きない

どこか行くならイオンへ買い出し・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。