トップページ > ニュー速VIP+ > 2014年08月26日 > mMU6qzOW0

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/2510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000088000000100200100020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@転載は禁止
幼い頃に親を亡くした人いる?
今年の夏ってそこまで暑かったか?
今のびっぷらキモすぎ
NHKの集金が来たから追い返したったwwwww
アイスバケツチャレンジを批判してるやつwww

書き込みレス一覧

幼い頃に親を亡くした人いる?
1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:38:20.29 ID:mMU6qzOW0
俺は幼いっていうか14歳の時に家族で唯一味方だった父親を亡くしたんだけど
何年も経って亡くした代償はでかかったけど、その分成長したことに気づいた
親を亡くしたって人は多くいると思うけど、人格形成期の中学生で亡くすのが一番辛いと思う
今年の夏ってそこまで暑かったか?
2 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:39:58.58 ID:mMU6qzOW0
蚊がまったくいない
幼い頃に親を亡くした人いる?
5 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:44:29.66 ID:mMU6qzOW0
>>2
聞くのはおかしいのは分かってるけど、ご病気?
幼い頃に親を亡くした人いる?
6 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:45:57.01 ID:mMU6qzOW0
>>4
成長の度合いが他人とは全く違うと俺は思ってる
特に俺は私立のクソお坊ちゃん校だから周りは幼いし
幼い頃に親を亡くした人いる?
9 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:52:22.26 ID:mMU6qzOW0
>>7
事故か…
いきなり亡くすっていうのはつらいな…

俺の父親はガンだったんだけど、俺のことを心配したのか病状をあまり伝えてくれなくてそれほど酷くないと思ってたら、いきなり悪化して死んだ
それまで一緒にいる時間を大切にできたと思うと後悔が半端ない
幼い頃に親を亡くした人いる?
10 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:55:03.41 ID:mMU6qzOW0
>>8
やっぱ母親って家庭で重要だよな…
でも俺は小学生より中学生のほうが大変かなあと思う
死を理解していようで理解していない年齢だと思うから
今のびっぷらキモすぎ
12 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:57:04.91 ID:mMU6qzOW0
びっぷらは心優しい唯一の板だと思ってたが
幼い頃に親を亡くした人いる?
13 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 06:58:50.96 ID:mMU6qzOW0
>>11
やっぱ親って子供に治るって信じさせるんだな…

思い出すたんびに後悔する
幼い頃に親を亡くした人いる?
14 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:00:53.12 ID:mMU6qzOW0
>>12
父親も父親で心グシャグシャだよな、、、
幼い頃に親を亡くした人いる?
17 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:14:26.29 ID:mMU6qzOW0
>>15
突然は理解できないのかやっぱり

俺は幸い長期休暇で、お見舞いに行ってる間に亡くなったから、呼吸困難で死んでいく姿を見てた
○○大学病院だったんだけど対応クソだったな
幼い頃に親を亡くした人いる?
18 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:15:42.37 ID:mMU6qzOW0
>>16
俺は小学生のときに亡くしてないから分からないが、俺は中2でまさに厨二病真っ盛り、、、
あとは説明しなくてもわかるだろうwwww
幼い頃に親を亡くした人いる?
20 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:18:56.32 ID:mMU6qzOW0
>>19
まあどっちも経験ってほぼ無いから比べようがないな…

でも亡くしたら会おうとしても会えないんだぜ
幼い頃に親を亡くした人いる?
22 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:24:41.72 ID:mMU6qzOW0
>>21
大人になったら会えるだろうって思っちゃうけど現実そんな甘くないのか
幼い頃に親を亡くした人いる?
24 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:29:49.85 ID:mMU6qzOW0
>>23
記憶にその人との思い出があればあるほど辛いな
幼い頃に親を亡くした人いる?
27 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:37:11.61 ID:mMU6qzOW0
>>26
俺は子供を残してっていうのがいちばん親がしてはいけないと思うんだ、、、
それと同じように子供が親を残してっていうのもしてはいけないね
幼い頃に親を亡くした人いる?
29 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 07:48:33.08 ID:mMU6qzOW0
>>28
俺は父親とばっか出かけたり旅行したりしてたし、家庭内でも母親の暴力から守ってくれたりしてた
俺にだけしか見せない笑顔だってあった
思い入れがでかかった
幼い頃に親を亡くした人いる?
31 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 14:37:51.13 ID:mMU6qzOW0
>>30
両親亡くなるのってかなり珍しいよな

でも震災で増えたのかな
幼い頃に親を亡くした人いる?
36 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 17:20:34.92 ID:mMU6qzOW0
父親のほうが死ぬ確率高いのかな

やっぱ、たまに父親いたらなあっていうのはあるんだな
NHKの集金が来たから追い返したったwwwww
11 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 17:23:27.99 ID:mMU6qzOW0
NHKって7時前とか他の局がCMやってる時間帯に見る
アイスバケツチャレンジを批判してるやつwww
15 :名も無き被検体774号+@転載は禁止[]:2014/08/26(火) 20:49:14.49 ID:mMU6qzOW0
被らないで静かに募金しろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。