トップページ > ニュー速VIP+ > 2014年03月05日 > qmGVjY/90

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/2950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000101244333300024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
F欄私立理系に行くんだけど…

書き込みレス一覧

不登校に人生の厳しさを教えるスレ
117 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 11:29:47.06 ID:qmGVjY/90
めんどくさいんじゃなく「わがまま」「自己中」っていうようなw
自分を「めんどくさい」と甘やかすから結局家にいるんじゃないの
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
124 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 13:51:53.32 ID:qmGVjY/90
>>123
えっと、さっきはちょっとキツくてごめん

謝る前に反省する前に、自分の心の中をのぞきこんでみて
思いのたけをはきだしたほうがいいようなきもしたりして

今みたいに周囲に「優しくしてくれてありがとう、ごめん」とか言っても
多分何も変わらない気がするんだよなあ
学校嫌いじゃないつっても間に合うように支度できないわけで
やっぱなにかあるんだと思うなあ
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
131 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 14:36:26.27 ID:qmGVjY/90
>>128
ども

結局「公立の学校」が嫌いなんじゃないかなぁ
今の公立小中はめんどいから馴染まない人は当然いると思う
テストが成績の4割だっけか?
それ以外に、提出物だのノート採点だの意欲感心態度だの…

公立の学校に見切りつけるのも一つの手かもね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
134 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 14:56:02.56 ID:qmGVjY/90
休みながら行く前提の学校は全日制じゃ無理
通信制なんかのほうが合ってるかもね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
137 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 15:15:15.08 ID:qmGVjY/90
>>136
行きたい高校とかあるの?
そこはどんなとこ?
進学校とか、大学真面目に狙う奴はいない学校とか
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
139 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 15:23:40.88 ID:qmGVjY/90
>>138
いまのとこ、通いたいと思ってる進学校には合格できそうなわけ?
どういう入試システムか知らないけど、不登校でも合格できるそうなの?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
142 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 15:39:51.43 ID:qmGVjY/90
>>140
中学は行きたい、提出物も頑張りたい
でも、たまには休みたい
高校は進学校に行きたい
でも、内申は悪いので当日の点数をとらないといけない

これ、内申悪くても腐らずにコツコツやって
当日満点に近い点数出せる性格じゃないと難しそうだ
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
144 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 15:51:52.52 ID:qmGVjY/90
>>143
親の問題っぽいね

親の期待に応えられなくなって学校から逃げてるのかな
学校でいい成績とって一番いい高校行けないから
中学行きたくないとしか思えないわ
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
147 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 16:06:18.65 ID:qmGVjY/90
>>145
親戚連中ってぐたいてきには誰よ?
親の兄弟とか祖父母とか?

マジで、親戚一同1人の例外もなくその地域で一番いい高校卒なの?
父親、母親、父親の両親&兄弟&兄弟の配偶者&兄弟の子供
母親の両親&兄弟&兄弟の配偶者&兄弟の子供
1人や2人の例外もありそうなんだけどw
もしかして、高校が10校しかないとか、そういう田舎の話?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
149 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 16:24:44.85 ID:qmGVjY/90
>>148
で、親戚連中の誰が問題なわけ?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
151 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 16:31:51.71 ID:qmGVjY/90
>>150
父がどの学校出たかもわからないのに恐いってわけわからんw
田舎なら行かなきゃいいだけだと思うし
わざわざ田舎から出てきてなんか意地悪でもしにくんの?
つか、田舎なら>>1の地域の学校のことなんか知らないんじゃないの?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
153 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 16:49:28.88 ID:qmGVjY/90
>>152
行かなきゃいいじゃん…
学校行けないくらいまで追い込まれてるのに何言ってんの…

>>1は祖母の期待にはこたえられないの
で、それは別に悪いことじゃないの
祖母だって、>>1の期待にはこたえられないんだから
例えばさ、>>1が「孫に勝手に期待しておしゃべりで孫を苦しめるのを今すぐやめろ」と
祖母に期待したって無駄なわけでしょ?
祖母が>>1の期待に応えない以上、>>1だって祖母の期待に応える必要なし
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
155 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 17:01:58.19 ID:qmGVjY/90
>>154
父親の田舎で>>1の悪い噂(ってどんなんよ?)が広まって何か困るのかね?
家系の問題って?
>>1が正月にいかなかったら、>>1の親が首でもくくらないといけなくなるの?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
159 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 17:19:19.39 ID:qmGVjY/90
>>157
行っても行かなくても悪い噂は広まるんじゃないのー?
行ったら → あの子は中学も行ってない、あの子は進学校に行ってない
行かない → あの子は正月にも来ない、法事にも来ない

つか、今までに祖母が孫の悪い噂でいびられたことでもあるの?
中学生が祖母が田舎でいびられるーとか言ってるような環境だから
>>1が病んだとしか思えないわ
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
163 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 17:50:38.66 ID:qmGVjY/90
>>162
>祖母はすごく顔が広い上におしゃべりなんで怖いです

ってあったけど、祖母は人に何でも言うわけじゃないんだ
なにの怖がっていると
よくわからん

親戚連中も特になにか言うわけじゃなさそうだし
祖母がいびられたこともあるのかないのか書かないし

結局のところ、親戚とか祖母は後付けで
>>1自身が「県で一番いい高校に行けない中学生である自分」を
受け入れられないのが問題なのではないかと思ったよ
辛口ごめんね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
166 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 18:13:51.93 ID:qmGVjY/90
>>165
親戚も祖母もそんな無理言ってないじゃん
何をそんなに怖がるのか…

うちの祖父母も田舎だから親戚や近所付き合いもあるけど
何言われても「あーそっすかーw」「自分大してできないっす」wでスルーだな
大体田舎にはそんなできる奴いないし
旧家のすごい家の爺さんが東大出てるくらいw

中学で不登校やっちゃたんだからさ
進学校にとか思う前に、まずは「明日一日ちゃんと学校行くぞ」
「提出物は仕上げるぞ」くらいが目標ではないの?
成績とか受験はその後だと思うけどね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
168 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 18:44:14.72 ID:qmGVjY/90
>>167
誰に見限られるというのか…
父が、祖母が、親戚連中が、と書く割には
「期待しているからと言われる」くらいしか書かないしさ。

見限る人間は、他人ではなく自分自身なんじゃないの?

焦り過ぎじゃなくて、自分の現状を受け入れていないのが問題なんだよ。
自分は今現在勉強ができないんだ、だから学校行かないんだってのをまず認める。
で、できれば勉強ができるようになりたいと思うなら
学校に毎日行く、提出物はやって出す、予習復習もする、塾で五教科やる
ってのを繰り返して一日一日過ごすしかないから。
これ、誰だってそうだよ。
目の前のこと、一つずつこなしていく以外ないから
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
170 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 18:59:49.76 ID:qmGVjY/90
>>169
父親、祖母、親戚がお前なんかいらないって言うって思ってんの?
それはまたすごいね
つか、言われたら法事とか正月に行かなくて済むのではないかと

まあ、正月はさておき
本当は「お前なんかいらない」ってのは、>>1が思ってることのような
優等生じゃない自分なんかいらねーわ、ってね。

今現在優等生じゃない自分だっていいじゃん。
今現在優等生がいても、そいつがずっと優等生かどうかわかんないよ
とにかく、今やること、明日やること、これくらいを意識して過ごすしかないね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
172 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 19:18:28.23 ID:qmGVjY/90
>>171
意味わからん

身内って、父親の実家関係なんだよね?
田舎にあるんだよね?
田舎の祖母、親戚が心の中で「お前なんかいらない」と思っていたとしてなにか問題でも?

つか、>>1が自分の身内に対して失礼なこと想像してるよね?
自分の祖母や親戚が心の中で>>1を「お前なんかいらない」と思うだろうってさ
そんな失礼な想像して何かいいことある?

元に戻りたいってのは、優等生の自分に戻りたいってこと?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
174 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 19:32:08.32 ID:qmGVjY/90
>>173
母親から何か言われるのが嫌で優等生になりたいってのはやめるべき
母親といっても、ただのダメ人間だから
人間なんてみんなダメ人間

>>1にできるのは、明日学校行くこと
まずはそこから
それ以外考えるな
考える能力はないよ
自分ができることだけしなさいな
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
178 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 19:53:06.89 ID:qmGVjY/90
公立行きたいなら塾は五教科が基本
私立なら三教科だけど

ちゃんと公立対策してくれる塾に行くようにな
F欄私立理系に行くんだけど…
33 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 20:02:35.90 ID:qmGVjY/90
このスレだからついF欄と書いたのかもだけど
リアルで言ったらヤバいぞ…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
180 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 20:28:17.73 ID:qmGVjY/90
結局、母親との関係が問題か
F欄私立理系に行くんだけど…
38 :名も無き被検体774号+[sage]:2014/03/05(水) 20:48:49.03 ID:qmGVjY/90
それは世間知らず過ぎるだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。