トップページ > ニュー速VIP+ > 2014年03月05日 > STSOX+2Ki

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2151250000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1:転載禁止
1
1 ◆RbjExbzEZIej
1 ◆dZt0jKIjnv7P
やっぱり怖かった(´・ω・`)

書き込みレス一覧

やっぱり怖かった(´・ω・`)
1 :1:転載禁止[]:2014/03/05(水) 00:44:45.68 ID:STSOX+2Ki
どうしよう。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
3 :1:転載禁止[]:2014/03/05(水) 00:50:03.94 ID:STSOX+2Ki
身内がネットたくさんする人ばかりだから、
転載禁止で(´・ω・`)

あと、怖い画像なんて載せるのもご遠慮ください(´・ω・`)
前にスレ立てたら怖い画像載せられた方がいたみたいで(´・ω・`)
見てないけど(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
4 :1[sage]:2014/03/05(水) 01:00:21.29 ID:STSOX+2Ki
>>2
ほんとだよね。
書き込もうとしたら、少しだけど手が震えて(´・ω・`)びっくりした

苦手でとても怖いひとがいて、
顔も見たくなくて声も聞きたくなくて、
どうしたらいいのかわからなくなって、
突拍子もない行動を取ってしまう自分もいや。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
5 :1[sage]:2014/03/05(水) 01:05:56.27 ID:STSOX+2Ki
今日も怖くて、
頑張って怖さが薄くなるようにしてみたけれど、
やっぱり怖くて。
耳も痛くて、つまらないスレを建てて今に至ります。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
6 :1[]:2014/03/05(水) 01:13:37.92 ID:STSOX+2Ki
怖いものを、怖くなくする時って、
みんなどんな方法をとっているんだろうか(´・ω・`)教えてください
やっぱり怖かった(´・ω・`)
9 :1[]:2014/03/05(水) 01:21:28.81 ID:STSOX+2Ki
>>7
【 】の中が見慣れなくて不安なのですが(´・ω・`)
何を表しているのでしょうか(´・ω・`)

>>8
子じゃないです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
10 :1[]:2014/03/05(水) 01:24:55.85 ID:STSOX+2Ki
>>7
!nanja だったのですね(´・ω・`)
不安なんて言ってすみませんでした。すてきな数字ですね(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
12 :1[]:2014/03/05(水) 01:27:39.04 ID:STSOX+2Ki
>>11
20です(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
16 :1[]:2014/03/05(水) 01:31:32.99 ID:STSOX+2Ki
>>13
苦手を克服したいです。
克服、とまではいかなくても、
怖いときに上手に逃げられるようになりたいです。
優位に立ちたいわけじゃなくて、
普通に接していたいんです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
18 :1[]:2014/03/05(水) 01:34:56.38 ID:STSOX+2Ki
>>14
男のひと苦手なんですすみません(´・ω・`)

>>15
話しかけてくださって嬉しいです(´・ω・`)
言葉足らずなので、いつでも質問してください。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
20 :1[]:2014/03/05(水) 01:35:47.69 ID:STSOX+2Ki
>>17
絶対見ないですよ(´・ω・`)
ぜったいです(´・ω・`)(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
22 :1[]:2014/03/05(水) 01:40:51.30 ID:STSOX+2Ki
>>18
ふむ(´・ω・`)

>>21
父です(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
25 :1[]:2014/03/05(水) 01:47:44.44 ID:STSOX+2Ki
>>23
苦手、というより、
足が竦んで身動きが取りにくくなって、
どうしたらいいのかわからなくなって、
混乱する感じです。
たぶん怖いんだと思います(´・ω・`)あれ、これが苦手ってことなのか
やっぱり怖かった(´・ω・`)
27 :1[]:2014/03/05(水) 01:50:30.10 ID:STSOX+2Ki
>>24
amazingのAです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
31 :1[]:2014/03/05(水) 01:52:47.16 ID:STSOX+2Ki
>>26
出す音が大きいです(´・ω・`)
足音、投げる音、叩く音、ドアを閉める音。
あと、声も。声と目がいちばん怖いです。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
34 :1[]:2014/03/05(水) 01:58:01.64 ID:STSOX+2Ki
>>28
教えてくださって有難うございます(´・ω・`)了解です

>>29
厳しいかどうかはわかりませんが、
子供心に「正論だなあ」と思いながら聞いていました。

>>30
わかりません。
怖かった場面はすぐ浮かびます、
でも、きっかけを考えても、よくわかりません。
やっぱり怖かった(´・ω・`)
35 :1[]:2014/03/05(水) 01:59:29.74 ID:STSOX+2Ki
>>32
家は出れますよ(´・ω・`)むしろ外出好きです

>>33
字面だけみるとたしかにおっかないですね(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
36 :1[]:2014/03/05(水) 02:01:37.17 ID:STSOX+2Ki
父が良い人というのは、わかっているんです。
家庭を支えてくれますし、優しい面もありますし。

遅れてやってきた反抗期だと思います。
「パパのぱんつと一緒に洗濯しないで!」みたいな感じの嫌悪感に似てます(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
40 :1[]:2014/03/05(水) 02:04:28.23 ID:STSOX+2Ki
>>38
半年に一回のペースで家庭内不和が生じます(´・ω・`)単語あってるかな
怒ったらお皿が何枚かわれるくらいです、お酒は飲めない人ですよ(´・ω・`)
わたしもお酒は飲めません(´・ω・`)にがい
やっぱり怖かった(´・ω・`)
42 :1[]:2014/03/05(水) 02:06:04.98 ID:STSOX+2Ki
>>39
一人暮らし、考えてみたこともなかったです(´・ω・`)
外に出ると、自分の視点が変わるかもしれませんね(´・ω・`)なるほど
やっぱり怖かった(´・ω・`)
44 :1[]:2014/03/05(水) 02:08:52.16 ID:STSOX+2Ki
>>37
見逃してました、すみません(´・ω・`)
よく考えますよ、怒った時に父の出す音を聞いてると、
怒りながら泣いているおおきな子供にみえて(´・ω・`)
でもまだすこし怖いです。

>>41
一人暮らし、ちょっと真剣に考えてみます(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
45 :1[]:2014/03/05(水) 02:13:27.63 ID:STSOX+2Ki
>>43
出かけると誰かにぶつかります。(´・ω・`)特に怖いおじさんに
やはり付き合い方なのですね、上手く付き合いたいです。
ただ、すぐに一人暮らしするわけにもいかず(´・ω・`)がんばります
やっぱり怖かった(´・ω・`)
47 :1[]:2014/03/05(水) 02:18:49.62 ID:STSOX+2Ki
他のご家庭では、
お父さんとか、大きい男が怒ったりしたとき、
どうしてるのでしょうか(´・ω・`)
我が家は 
喧嘩→夫婦でどんがらがっしゃん→いつのまにか当人は仲直り→私だけ怖い感じが残ったまま
という感じです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
50 :1[]:2014/03/05(水) 02:21:54.59 ID:STSOX+2Ki
>>45
ありがとうございます(´・ω・`)
もう少し距離を離してみて、試してみようと思います。
頑張るだけで、具体的に決めなかったら、
たしかに気力だけ使って疲れそうです(´・ω・`)

>>47
「大きい男のひと」でした(´・ω・`)打ち間違えたです
やっぱり怖かった(´・ω・`)
51 :1[]:2014/03/05(水) 02:26:29.25 ID:STSOX+2Ki
>>46
>>50で間違えて>>45としてしまいました(´・ω・`)すみません

>>48
守るといっても、こうげきされてるわけじゃないですよ(´・ω・`)でも有難うね。

>>49
おじさんは好きなんですとても(´・ω・`)とても!
スーツの匂いとかたくさんかいでいたいです。
父以外のおじさんの大半はとても魅力的に見えます(´・ω・`)不思議
やっぱり怖かった(´・ω・`)
53 :1[]:2014/03/05(水) 02:36:43.81 ID:STSOX+2Ki
>>52
ストレスを上手に消化するの、私も苦手で(´・ω・`)
前はものに八つ当たりしてた時期もあったけれど、
今は何かあったらぞうきん掛けしてます(´・ω・`)凄くおすすめ。

しっかりもののお母さんって感じです。私に対しても、父に対しても。
この間一緒にお布団で寝てていろいろしてたので、険悪な仲ではないと思います。
仲がいいのかわるいのか分かりません(´・ω・`)寝たふりたいへんでした
やっぱり怖かった(´・ω・`)
55 :1[]:2014/03/05(水) 02:55:39.42 ID:STSOX+2Ki
>>54
母はいつも気丈に振る舞ってますが、
疲れた顔をするときもあります(´・ω・`)

母とはよく話したりします(´・ω・`)くっついたりもしますよ。
でも、私がしゃべってばかりな気もするので、
母の話もいっぱい聞いて、お手伝いをして、母を大事にします(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
56 :1 ◆RbjExbzEZIej []:2014/03/05(水) 02:58:36.72 ID:STSOX+2Ki
よくIDが変わるので、
トリップをつけます(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
57 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 02:59:45.95 ID:STSOX+2Ki
やっぱりこっち(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
61 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 03:04:03.55 ID:STSOX+2Ki
>>58
エドガー・ケイシーさんというのですね。
素敵なことばを教えてくださって有難うございます(´・ω・`)グーグル先生に教えてもらいました
やっぱり怖かった(´・ω・`)
63 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 03:12:02.96 ID:STSOX+2Ki
>>59
>>59さんとのお話を忘れずに、
しっかり母を大事にします。もちろん父もです。
ふたりを支えられるように、しっかりします。

>>60
しっかりします、と述べたものの、
>>60さんのおっしゃるように、生活力があるとは言えません。
バイトの蓄えも一人暮らしするとなるとまだまだ足りないです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
65 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 03:13:57.77 ID:STSOX+2Ki
>>62
また立ててしまいました(´・ω・`)
こわかったけれど、ほっこりしましたよ(´・ω・`)なかないで
やっぱり怖かった(´・ω・`)
66 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 03:17:22.35 ID:STSOX+2Ki
>>64
節約術調べてみます。
実家にいても、試せる分は家族に迷惑かけない範囲で試して、
自分の生活で使いやすいように改良したいです(´・ω・`)
やっぱり怖かった(´・ω・`)
67 :1 ◆dZt0jKIjnv7P []:2014/03/05(水) 03:20:08.62 ID:STSOX+2Ki
そろそろ寝ないと朝がたいへんなので寝ますです(´・ω・`)
みなさん有難うございました(´・ω・`)おやすみなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。