トップページ > ニュー速VIP+ > 2014年03月05日 > ENqp8HVn0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/2950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000112545334100029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+
不登校に人生の厳しさを教えるスレ

書き込みレス一覧

不登校に人生の厳しさを教えるスレ
116 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 11:26:06.75 ID:ENqp8HVn0
まだ残っててびっくりしました
今日も結局学校は行かずです…

>>111
やっぱり行事だけ来るっていうのは感じ悪く思えますよね

>>112
学校が嫌いという訳ではないです
自分は中途半端なことが嫌いらしいです
だから遅刻して行くとか早退して帰るとかは滅多なことがない限りしたくないし、それくらいだったら休むってなります
勉強も同じです。あと、疲れたら休んじゃいます。
マイペースな癖に頑固で完璧主義というめんどくさいタイプです

>>113-114
そうなんですね
高専についても調べてみます

>>115
うーん…特にこれがすごい好き!ってものが特にないんですよね…
勉強や部活に向けられると良いのですが…
勉強頑張ってください(^^)
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
119 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 12:52:51.06 ID:ENqp8HVn0
>>117
そうですね
家にいると自分中心に世界が廻ってるようなものですし
ただの自己中でした

>>118
マジレスありがとうございます
修正が効かない歳とは?
なるべく早く戻りたいですね…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
122 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 13:43:02.47 ID:ENqp8HVn0
>>120
はい、頑張りましょう!

>>121
今の自分はとても中途半端だと思います
いつも変な見栄を張っちゃうんです
本当に自己中ですね
周りの環境に感謝です
見切られないように脱出したいです
ありがとうございました
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
123 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 13:47:59.39 ID:ENqp8HVn0
私はどうしたら良いのでしょう
本当の自分が見えないです
でも自分で目を背けているような気もします
自分が認められないです
変な見栄ですね
この状況を認めてしまうのが怖いです
甘ったれてますね
説教お願いします
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
126 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 14:10:34.18 ID:ENqp8HVn0
>>124
いえいえ、ありがとうございます
考察してみたんで後でまとめてみますね

>>125
昨日、一昨日と学校に行って少し疲れちゃいました
今日は期末テストの最終日なんですが…
もう諦めました(。-_-。)
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
128 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 14:19:55.30 ID:ENqp8HVn0
学校に行けない理由のひとつに、提出物が出来てないからというのがあります
これは私が不登校になった原因でもあります

勉強に関しての見栄っぱりは昔自分が優等生だったことや褒められた記憶が勉強に対してのことが強いから、勉強をとったら自分には何も無くなってしまうんじゃないか、という恐怖感からだと思います

また、小学生のとき、宿題が出来てない子に対しては先生がすごく怒ってたんです。1時間ずっと説教なんてこともありました。ずっと先生の機嫌取りをしてました
あと、私が休んで1週間くらいのとき、行間休みの時間に先生が家に来ました
無理矢理学校に連れて行かれました。すごく怖かったです
この辺りから先生に対して苦手意識を持ってしまったのかもしれません

以上が考察です
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
129 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 14:20:57.40 ID:ENqp8HVn0
>>127
しませんww
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
132 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 14:52:25.31 ID:ENqp8HVn0
>>130
出来ないです
頑固なんで結局は自分が納得するかどうか
昔を考えると大分考え方も変わったし態度もマシになったと思います
相手の顔色を伺うばかりで自分の主張は出来ないですけど
表向きへの態度は変わったかもしれないけど根本は変わってないのかもしれません

>>131
最初は成績のために頑張ってたんです
でもだんだん落ちぶれていって…

出来ないことはないと思うんです
でもたまに休みたいかなとは思います
休みが必要なんですよね
だからといって私立はお金がかかりますし、進学も出来れば公立で、と考えております。
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
133 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 14:53:25.95 ID:ENqp8HVn0
自分のことを過大評価し過ぎなのかもしれません
だから見栄を張りたがるのかも
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
136 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 15:09:55.54 ID:ENqp8HVn0
>>134
通信制ですか…

>>135
ですよね
勉強はもう遅れすぎて付いていけなくなっちゃいました
軽い鬱は診断されて(私は知らない)数カ月後に先生に軽い鬱だから〜と言われて私は初めて知りましたし、今治ったのかもわかりません
母は全て知ってると思いますが…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
138 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 15:21:09.35 ID:ENqp8HVn0
>>137
ありますね
進学校で地域で1番偏差値が高いといわれているところです
兄弟がそこに行ったのと、身内から1は頭がいいから〜と言われていたのでその高校に行くのが普通だと思ってました
今の自分では無理なのはわかっているのでこの学校ではなくとも進学校に通えたらと思っています
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
140 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 15:31:55.18 ID:ENqp8HVn0
>>139
厳しいと思います
出席日数や内申が悪い分、当日の点数が相当高くないと…
今は2年なので、3年でどう変わるかで決まると思います
そろそろ準備をしないとです…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
143 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 15:47:09.73 ID:ENqp8HVn0
>>141
担当医は難しそうなので母に…聞けるかな…
病気ではないと思いますよ
逃げ癖が酷いだけです
身内が学歴厨ばかりなので…
そこそこのところに行かないと縁切られそうで怖いです
私立なんて以ての外!って感じなんで…

>>142
そうですよね
元々コツコツタイプではないのは重々承知です
まずは毎日勉強する癖をつけるところから始めたいと思います
ただ、合格がゴールではないのでその後が少し怖いですが…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
145 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 16:00:01.11 ID:ENqp8HVn0
>>114
親はこれでも大分理解をしてくれました
でも私が不登校になった理由は知らないです。このスレで初めて言いました。
知られたら殴られそうなんでww
問題は親戚連中ですね
その考察は考えもしなかったですし穴がち間違いではないと思います
そういうことだったんですね…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
148 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 16:21:04.13 ID:ENqp8HVn0
>>147
やっぱりそうですよね…
出来るとこまで頑張りたいです

>>148
母:県一の高校
兄:地域1番の高校
母兄:県一の高校
母兄嫁:地域1番の高校
従姉:従姉の地域2番の高校(1番に行ける実力があったけど彼氏云々でレベル下げ)
祖母:通信制?夜間?→進学校(昔なんでよくわからない)
父、祖父はよくわからないですが父はすごく優秀だったらしいです
母兄嫁は当時県で1番だったらしいです
しかもみんな文武両道でスポーツで全国行ったり
私以外の親戚ちびっこ組はみんな中学受験をしています


こんな感じです
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
150 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 16:28:58.14 ID:ENqp8HVn0
>>149
父、祖父母辺りは大分偏見ありそうです
父方のほうは田舎なんでもう恐ろしいです…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
152 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 16:42:43.09 ID:ENqp8HVn0
>>151
父が優秀だというのは知れ渡っていて1は父の子供だからと期待されてるんです
高校名はわかりませんが大学は割と有名なとこです
祖母宅にはお正月には絶対に行かなければなりませんし、祖母は元々私の地域の出なので…祖母はすごく顔が広い上におしゃべりなんで怖いです
田舎のつながりは怖いですよ…!!

祖母は私に期待をしているだけなんです
ちょっとデリカシーにはかけてますが^_^;
親戚というか、親戚かどうかもよくわからないモブからの重圧が1番強いのかもしれません…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
154 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 16:54:13.49 ID:ENqp8HVn0
>>153
でも祖母のことが嫌いなわけではないですし、新年の挨拶や法事に行かないとなれば私の悪い噂が広まってしまうんで…
私だけの問題ではなく家系の問題に発展してしまいます
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
157 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 17:14:46.74 ID:ENqp8HVn0
>>155
えっと、私の悪い噂が広まると何かあった時にあの家はどうこうだから〜みたいな感じに祖母がいびられたりするってことです
祖母に会うのはもうやめた方がいいんですか?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
158 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 17:16:12.47 ID:ENqp8HVn0
>>156
そうですよね
休んでるのは私の勝手だし私が全部悪いんですよね
行けるよう頑張りますね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
162 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 17:45:40.68 ID:ENqp8HVn0
>>159
いや、私が中学に行ってないって言うのは多分広まってないと思います
法事なんかは絶対に会うので来てなかったらわかると思いますけど…

>>160
学校が嫌ってわけではないんですけど…
強いて言うなら先輩後輩関係があったり、苦手な先生が居たりですね

>>161
私に対しては昔からよく出来るから〜と言われています
祖母と祖母の友人がいるときは基本誰誰さんが〜って話しかしていないので、私の家の人がいない場所では違う人が私の家のことも言ってるのかなって思ったんで
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
165 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 18:05:25.75 ID:ENqp8HVn0
>>163
自分に不利なことは言わないと思うんです。
ただ私がよく出来るっていうのは言ってるかも…
文章力無くてごめんなさい
他の親戚にも期待してるから的なことはよく言われます

ありがとうございます
あってると思います
これはもうどうすればいいどうこうではなく、自分との戦いってやつなんでしょうか…


>>164
もうラインは切ってると思います
なるべく、意識を向けるようにしてみます
ありがとうございます
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
167 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 18:37:06.46 ID:ENqp8HVn0
>>166
今はまだ誤魔化せるんですけど、受験で失敗して完全に見限られるのが怖いです
プライド高いなと自分でも思います
ちょっと焦り過ぎなんですかね…
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
169 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 18:53:19.63 ID:ENqp8HVn0
>>168
受験に失敗して将来の見えないお前なんかいらないって言われそうで
そうかもしれません
10回読みました
今の自分に必要なのは現実を見ることとコツコツ努力することですね
頑張ってみます
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
171 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 19:13:35.93 ID:ENqp8HVn0
>>170
口に出しては言わなくとも心の中では思っちゃうかもだし、今現在もそう思われてるかもしれません
身内と不仲になると居場所がなくなってしまいます
今の私でもいいんですかね
元に戻りたいです。難しいですか…?
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
173 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 19:25:48.71 ID:ENqp8HVn0
>>172
身内は家族親戚みんなです
一時、よくお前なんか産まなきゃよかったって母によく言われてたんです
母は今は良くしてくれてますが、いつか限界が来ると思うんです
それまでに変わらないといけないんです
優等生に戻らないといけないんです
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
176 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 19:42:07.30 ID:ENqp8HVn0
>>174
でも1度出来た事は出来ると思うんです
時間掛けてでも戻りたいです
学校行かないことには始まらないんで明日学校に行くことを目標としますね
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
177 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 19:46:03.82 ID:ENqp8HVn0
>>175
そんなことないですよ
自分に甘いんです。だから不登校なんです
自分を信じてこうなったのですから、もう他人の言葉に耳を傾けるしかないでしょう
変われるよう頑張ります
ありがとうございます
不登校に人生の厳しさを教えるスレ
179 :名も無き被検体774号+[]:2014/03/05(水) 20:01:14.57 ID:ENqp8HVn0
>>178
来年度から5教科になります
秋までは5教科やってたんですけど塾も行けなくなったんで数学だけになりました
ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。