トップページ > ニュー速VIP+ > 2013年03月07日 > 6tC0uviu0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19111330000000004002001101156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+
ブス
親友がガチレズで私の事が好きらしい
非モテで恋愛全然してない。
合コンに行ってきた
ベジタリアンなやつちょっとこい!
最近恋愛できなくなった
学校でイジメにあってる

書き込みレス一覧

<<前へ
学校でイジメにあってる
252 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 16:21:51.07 ID:6tC0uviu0
>>241
私だったらモンペと思われてもいいから子どもを守るわ。逆になぜ毎日そこまで落ち込んで帰ってきてるのに、切れたり訴えたりしないのかわからない。
子どもは毎日傷ついてるし、自分さえ我慢すればって思っているんだよ。
先生に逆らえる?私は学生時代先生には逆らえなかったよ。先生だから。
娘が話すのを嫌がるのはまた先生からいじめられたら嫌だからでしょう。それから、母親にまで暴言とか色々言われるのが嫌なんだと思う。
教育委員会に相談する事と、場合によっては保護者会や地域の集まりで話すことも必要だと思う。地域の集まりには以外と世話焼きの人が多いから、そこからその先生の悪行が暴かれたりすることもある。

影でネチネチされているわけではなくて、公の場で暴言はいているなら、少なからず賛成して助けてくれる生徒や親もいるし、その教師が嫌いな人はみんな味方になってくれるよ。

誰があなたの娘を守るの?
学校?教育委員会?
母親が守るんでしょう。
未成年なんだから、世間だって教師より生徒の味方してくれるよ。
お母さん、頑張って!
娘さん壊れる前になんとかしないと、命の危険もありうるよ。
ここで色々対処法書かれているし、実践してみたら?娘の心の傷をこれ以上広げちゃダメ。
学校でイジメにあってる
253 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 16:28:02.06 ID:6tC0uviu0
>>252

お母さんが参ってそうなのはすごくわかってるけど、あえて言うよ。なぜなら、もし娘が命へ逃げてしまったら一生悔やむから。そんな悲しい想いはしてほしくない。
だから、愚痴をここに吐きつつ頑張ってほしい。守れるのはあなたしかいないし今までよりさらに切れて子どもを守るって世間なんか気にしないで暴れないといけない。

具体的に何月何日に何を言われたかやこれからボイスレコーダーを持たせる事の意味を子どもにしっかり話せば持っていくと思うよ。
別に名前が出てもいいじゃないか。
それと娘の命どちらが大切?心の傷と世間の目、どちらが大切?
うちの親もそうだったけど、親に頼っても解決しなくて愚痴を聞いてもらうだけだと、親への信頼もなくなるよ。
頼りないな、変わらないなら相談しないってね。
それが自殺につながる。
学校でイジメにあってる
255 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 19:04:38.96 ID:6tC0uviu0
>>254
教師っていうのはうやむやにしたい事はうやむやにするよ。大津の事件みたいな教師ばかりがいる所だったら校長もその他も役に立たない。
それに母親が一度相談しているのに、波風立てないでほしいって事を感じたって書いてある時点で、人間的な対応してもらえるかはわからん。
娘が一人で抱えて立ち向かう事なのか?
娘がする事は勉強や部活を頑張るために、自分でそれらに立ち向かう事でしょう。
人間的にできてない教育者に立ち向かい反発する意味はあるのだろうか?
学校でイジメにあってる
257 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 20:06:40.29 ID:6tC0uviu0
>>256
大津や桜ノ宮みたいな学校ではないと思うけど、先生はただ先生なだけであって、真面目じゃない人もいる。(認めたくないがこれは事実)
だから、先生は今は信じちゃいけない。

娘さんとあなたが辛い毎日送るのは聞いてるこちらもとても悲しい。
何県かわからないけど、東京都なら叱るべき所へ届け出ればまだなんとかなると思う。
どうか二人とも悩みすぎないで、誰かに頼っていいんだから!
またここに来て下さい!
待ってますよ!
学校でイジメにあってる
261 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 22:21:20.25 ID:6tC0uviu0
>>260
今は先生になるの大変だったけど、今の40〜60の先生はまだコネでなれたり、子供が多くて採用者数も多い時だったから、色んな人がいる。
今は団塊の世代が辞めてったおかげで少しずつ若い世代が入ってきてるけど、若い人は若い人で経験不足だし、難しいみたい。
学校でイジメにあってる
263 :名も無き被検体774号+[]:2013/03/07(木) 23:13:04.68 ID:6tC0uviu0
>>262
先生もおかしいの多いけど、意味わかんない親もいるよ。
うちの○○ちゃんはそんな事しません!って生徒が悪くても認識すらしない親もいるし、子供自身が学校側が保護者には弱い事わかってて学校に行かない理由を担任のせいにしたりしてる事もある。

今は現役で務めてなかったら、免許とっても10年で期限きれるし、東京都の場合は初任者研修や10年務めた後にある研修っていうのもあるよ。
その他にも色んな研修がある。
教育答申なんてのも出てたりしてね。
それには真面目に色んな話題の事が書いてあるけど、それ全部網羅して生徒の事も管理してゆとりを持てっていうのは、
私は無理があると最近思う。
だからみんなうつ病になるし、できなくて投げ出したりもする。
もっと教師の数増やして子供の面倒みればいいのになって思う。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。