トップページ > ニュー速VIP+ > 2011年04月29日 > yitmjVuv0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000070000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー

書き込みレス一覧

トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
249 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:32:30.34 ID:yitmjVuv0
2011-04-29
米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)
http://pita.st/n/adlmrvw6
http://agowiki.sakuraweb.com/201104/2entry-10875680151.html
(携帯閲覧向き?)http://agowiki.sakuraweb.com/201104/3entry-10875680151.html
http://megalodon.jp/2011-0429-1309-14/ameblo.jp/toiro-iro/theme-10011461368.html

テーマ:●スイーツ

http://imgur.com/jiVvm.jpg

こんにちは、トイロです

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。

初日の今日、北九州はすごくいい天気でぽかぽかです

さて、以前より何度か紹介していた米粉のロールケーキ

何度も試作を重ねて、

短時間でおいしく、きれいに、楽しく作れるレシピが完成しました

節電といわれる中で、大好きなお菓子作りを制限している人も多いと思います。

それでも、自分の癒しであったり唯一の趣味だから

たまには焼きたい!!と思ってる方も多いんだと、

ある方のブログを見て思いました。

そして、そういう心が解放される時間がとても大事なんだと

最近では娯楽や趣味の重要性もよく報道されていますよね。

そこで、少しずつ材料を減らしてレシピを見直して、

焼成時間も短縮出来るレシピにしてみました

これだったらオーブンで作るお菓子の中ではずいぶん節電になります。

パウンドケーキなどは焼成時間が4倍近くなりますからね
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
250 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:33:19.06 ID:yitmjVuv0
米粉で作っていますがもちろん薄力粉でもOKです

今回、できるだけわかりやすく、

初心者さんでも失敗しないようにと、

かなり細かく写真を撮りながら作りました。

私が何十回何百回と焼いてきた中でつかんだコツを盛り込んでいます。

なので、写真がめちゃくちゃ多いです

でも、これで文章だけでは伝わりにくいものが目で伝えられると思います!

ロールケーキに関しては、何度も作ってるうちにどんどん巻くのも上手になります

なので一度や二度失敗したくらいではあきらめず、

どうぞ楽しんで作ってみてくださいね

私も3年前くらいまでは、巻けずにパキッと折ってましたから!!(笑)

失敗したらカットしてグラスに入れてパフェ風ケーキにしたりすればいいのだ!と

救済法もたくさんあるからあまり恐れずやってみよ〜〜

では、前置きが長くなりましたがレシピです

米粉のロールケーキ(24p天板1台分)

卵 2個

細目グラニュー糖 45g

米粉 30g

生クリーム 大さじ1

(巻き込み用クリーム)

生クリーム 100t

細目グラニュー糖 8g

バニラエッセンス 少々

あればブランデー ごく少量
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
251 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:34:02.80 ID:yitmjVuv0
材料を準備する。米粉は1度でいいのでふるいにかけておく。オーブンは170度に予熱開始。ロールケーキ型に更紙(オーブンシート)を敷く。更紙、私はクオカさんのが一番好きで愛用しています。

http://imgur.com/STSB0.jpg

ボウルに卵と細目グラニュー糖を入れ、泡だて器で混ぜる。フライパン等にお湯を張り、湯せんで泡立てていく。(私はブラウンマルチクイックのホイッパーを高速で使用)

http://imgur.com/5gBEm.jpg

http://imgur.com/hcCKu.jpg

あまり熱くなりすぎると逆効果なので、時々指をさして人肌に温まったら湯せんからはずし、さらに泡立てる。

フライパンのお湯は捨てず、生クリームを温めるのに使う。

http://imgur.com/DaFQO.jpg

写真のように、泡だて器を持ち上げて、生地を垂らした時にその筋が残るくらい泡立てれば泡立て終了。

http://imgur.com/UGTbQ.jpg

ふるっておいた米粉を入れる。ゴムべらで切っては底から持ち上げるようにして、ボウルを回しながら手早く混ぜる。ダマが残らないように注意。

http://imgur.com/b4wYJ.jpg

温めておいた生クリームもゴムべらに這わせるようにして加え、全体を手早く混ぜる。

http://imgur.com/fRu73.jpg

型から15pくらいの高さから生地を流しいれ、平らにならす。仕上げに軽く天板をゆすり、トンと台に打ち付けて大きな気泡を消す。(やりすぎると生地が膨らまなくなるので本当に軽く!)

http://imgur.com/9qYjy.jpg

170度に予熱したオーブンで10分焼成。

焼き上がりの目安は、敷紙がスッと綺麗にはがれるかどうか。ここがまだべチャッとしている場合はもう少し延長して焼く。型ごとトン!と台に打ち付けて焼き縮みを防ぐ。敷紙ごとケーキクーラーにスライドして型から外す。

http://imgur.com/f3GVk.jpg

http://imgur.com/Q8tqJ.jpg

熱いうちに、表面にアルミホイルをかぶせる。

http://imgur.com/eVGkW.jpg
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
252 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:34:49.62 ID:yitmjVuv0
かぶせたら、天地を逆にする。(生地を傷つけないように。熱いから気を付けて)↓の写真のようになります。この状態で冷めるまでしばらく置いておく。

http://imgur.com/JjmWm.jpg

完全に冷めたら、まずは上の面の更紙をはずし、そのまま生地の上にかぶせ、天地を逆にする。アルミホイルをめくると↓の写真のように、表面がペロッとはがれる。この面を外にして巻くのできれいにはがれない部分は手でも簡単にできるのではがしておく。

http://imgur.com/8Nh0m.jpg

表面をはがしたほうが外に来るように更紙を使って巻いていくので、生地は天地をひっくり返しておく。そこにクリームを塗っていく。一辺だけ端を斜めにカットする。ここが巻き終わり部分となる。

http://imgur.com/f98br.jpg

巻き込み用生クリームを泡立てる。少し固めに、8〜9部立てくらいに。巻き終わり2pくらいだけクリームは塗らずに残しておく。それ以外はまんべんなくクリームを塗る。

http://imgur.com/S1uMg.jpg

では、最後の巻きに入ります!コツさえつかめば簡単です♪

まずは、巻き始めの部分を写真のように少し立ち上げる。

http://imgur.com/iHjNP.jpg

立ち上げた部分を中に折りこむように一巻き!更紙を上手に使って。やりにくかったらロールケーキの生地自体を持って「の」の字を作るのをイメージしながら巻き込んでいきます。

http://imgur.com/s9wjZ.jpg

その勢いのまま最後まで巻く。巻き終わり、斜めにカットした生地が真下に来るように形を整える。巻くときにあまりクリームをおさえながら巻くと最後のほうで汚くはみ出るのであまり力は入れずに軽やかに巻くのがポイント。

http://imgur.com/rKx7F.jpg

形を維持しながらラップを巻き、冷蔵庫で1時間ほど寝かす。生地とクリームが落ち着き、カットしやすくなります。

http://imgur.com/vwndJ.jpg

プハ〜〜終わった〜〜〜

説明長かった〜〜文章にするの難しかった〜〜〜(笑)

写真細かくとりながらの作業、私も大変やったけど頑張ったよ〜〜><

お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございます

これで少しでも伝わるといいんだけど…
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
253 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:35:28.10 ID:yitmjVuv0
はい

これで米粉のロールケーキの完成

http://imgur.com/aOZuz.jpg

ふわっふわで、ほんの少しもっちりで。

シンプルだけど、飽きのこないおいしさです

ミニロールケーキだから食べ切りサイズだし、

手土産にするのにもちょうどいいサイズですよ

カットの仕方ですが、

よく切れる包丁をさっとお湯で温めて布巾でふき取り、

小刻みに前後に動かしながらカットすると切り口がきれいになります

いろんな方法でやってきたけど、これが一番きれいに出来ます。

ケーキナイフを使っているので、このナイフがいいというのもあると思うけど。

愛情たっぷり注いでできた米粉ロール。

お茶タイムにいただきまっす

http://imgur.com/p7eZ5.jpg

焼きすぎるとパサつくけど、この温度でこの焼き時間だと

本当にふわふわ〜〜に出来ます

米粉だから小麦アレルギーのお子さんにも食べさせられますね。

米粉って本当にダマになりにくいし、おいしいので

最近は小麦粉よりも頻繁にお料理やお菓子作りに使用しています。

お米の香り、どこか和菓子のような素朴さが最高です

はっきり言っておいしいです(もう自分で言っちゃうよ!!)

ぜひ一度、お試しくださいね

http://imgur.com/gN2vF.jpg
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
254 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:36:02.26 ID:yitmjVuv0
使用した米粉はモニターブロガーをさせていただいています、コッタさんの商品です。すごくしっとりできめ細かく焼けるので一番米粉の中で気に入ってます。

・00022805 ●リファリーヌ 1kg

すっごく長くなって体力を使い切ってしまった・・・

・・・・・嘘です(*≧m≦*)

すがすがしい達成感・・・

ゴールデンウィーク、我が家は義母に会いに熊本に行ったり、

主人の実家で法事があったり。

家族と過ごす時間がたくさん取れそうなので、

めいっぱい元気に楽しんで過ごしたいと思います

今日は特に予定はないけどせっかくのお天気なので、

午後からカメラもってお出かけしてきます  ←元気やん!(笑)

皆さんにとって今日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように

笑顔いっぱいで生きよう。

毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロイロ デマをばらまいてるカリスマブロガー
255 :2011-04-29/米粉ロールケーキ(全行程写真付レシピ)[sage]:2011/04/29(金) 14:37:53.90 ID:yitmjVuv0
読んでくれてありがとう!お気軽に足跡残してね!いつもペタくれたみなさんのこと見てます!お返しもできるときにランダムでさせていただいています♪


----

とのお言葉とともに、ぺた、クリックランキング、アフィの数々…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。