- いまだに現金派の奴って何者なん?
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:16:39.329 ID:ZxorwoUJ0 - >>28
郡とか町に住んでるの?
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:19:02.962 ID:ZxorwoUJ0 - >>31
カードが入るスマホケースがあれば財布すら持ち歩かなくてよくなるって話をしてんだよ
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:22:27.276 ID:ZxorwoUJ0 - >>32
何の保険?生命保険とか?入ってるけど何の関係があるの? >>33 大切なのは分かるけど普通に生活してれば毎月給料余るからあんまり数字は意識してないわ >>34 俺の感覚だとカードだと2秒くらいで決済終わるんだけどそんな時間かかるもんか 今もうタッチ決済が主流だからピッてやったら終わるぞ まぁ使える店が少ないならしょうがないけど
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:26:18.272 ID:ZxorwoUJ0 - >>36
クレカで支払うのがメインならそれはもう財布じゃなくてクレカを持ち歩く為にわざわざ財布持ってるって事だろ 出かける時スマホは必ず持つけど逆に財布だけ持ってスマホを家に置いて行く事はないよな? ならスマホとクレカだけでいいからわざわざ財布を持つ理由がないだろって話をしてんだよ >>37 そういう店あるのちょっと羨ましいわ、別に全然潰れて構わないわ 美味い店はいくらでもあるし
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:29:34.250 ID:ZxorwoUJ0 - >>40
今時キャッシュレスに対応してない店探す方が大変だろ お前昭和の世界で生きてんのか ラーメン屋とか夫婦経営してるような老舗の居酒屋なら現金のみの店あったけどそのくらいしか見た事ないわ
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:35:40.697 ID:ZxorwoUJ0 - >>42
まぁ確かに暗証番号入力とかサイン系はちとダルいなと思う時あるわ まぁ後何年かすればタッチ決済もっと増えると思うけどな もう現金なんでいちいち札出したり小銭出したりなんかしてられない >>44 1人だと確かに対応してるかどうかいちいち調べたりするの面倒かもな 俺の場合出かけるなら大体誰か一緒にいるから現金のみなら誰かが払うしいいやってなる 最悪スマホでATMからお金おろせるから何とかなる >>45 使ってるよ、クレカって書いてるけどiPhoneに登録したクレカの事でもある
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:39:39.842 ID:ZxorwoUJ0 - >>47
この言葉めっちゃ嫌いだわ、なんやねん多様性って >>48 いきなりバッグ使ってる話とか出されても知らねーよ それなら話変わるだろ 俺はポケットに入れてるから財布もスマホもってなると邪魔だって話をしてんだよ 後スマホ依存云々じゃなくて俺のスマホはお前のスマホと違って鳴るんだよ
|
- 面白い漫画教えてくれ
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:44:25.439 ID:ZxorwoUJ0 - >>24
俺もこの漫画推すわ、敵側にも愛着湧く良いキャラ設定だった 2期決定した時めっちゃ嬉しかった
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:50:40.535 ID:ZxorwoUJ0 - >>51
いや、俺が嫌いな理由は多様性を盾に何でもかんでも許さなきゃいけない風潮が鬱陶しい 俺は嫌いな奴とか嫌いな物はハッキリ言いたいタイプだから「多様性の時代だから」の一言で片付けられるのが気にくわねぇ ホモすら多様性で認めなきゃいけない時代とか狂ってる キモいもんはキモい >>52 そればっかりは地域の問題だから難しいね タクシーとかもアプリで呼んでアプリで決済するから、現金マジで使う事ないわ 最近使ったと言えばcoke on対応してない自販機くらい
|
- いまだに現金派の奴って何者なん?
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/14(土) 23:56:54.811 ID:ZxorwoUJ0 - >>56
多様性って言葉が出来て以来嫌いなものを嫌いというだけで差別主義者みたいになる風潮が鬱陶しいって話で立場云々の話なんかしてない 日本語分からんか? >>57 財布には俺もそのくらい入れてるよ、ただ基本財布は車の中に入れっぱなしで持ち歩かない それで困った事もここ数年覚えてる限りだと無いな
|