トップページ > ニュー速VIP > 2024年12月12日 > b6R5+HXh01212

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/11297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000016151000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
【急募】殆どの日本人が放射線と放射性物質の区別がついてない理由
隣の家が夜中3時とかでも室外機のファン回ってる音聞こえるんだけど寝てる間もエアコン付けてるってこと?
庶民「税金持ってかれすぎて苦しい…助けて」  
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
新幹線とホテルの予約するのに躓いているから相談に乗ってくれんか
東京都民のしつこさってなんなの?
世界最古の国歌って
地球って星としての寿命ないの?
ハンバーグ屋とかとんかつ屋にメンチカツがない理由
8+3×(5+2)が29になる奴wwwwwwwww

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【急募】殆どの日本人が放射線と放射性物質の区別がついてない理由
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:22:11.506 ID:b6R5+HXh01212
理科の授業で習うはずなんだが

みんな忘れてるの?
それともそもそも聞いてなかったの?
授業中何してたの?
小中学生でもできることなんでできないの?


ってスレ立てたら
すっげー攻撃的なレス返ってきた
別に責めてるわけではないのに
隣の家が夜中3時とかでも室外機のファン回ってる音聞こえるんだけど寝てる間もエアコン付けてるってこと?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:23:15.641 ID:b6R5+HXh01212
>>1
まず理科の教科書読み直せ

オゾン層は温暖化とは関係ねえ
あと年々厚くなってるから心配も要らねえ
隣の家が夜中3時とかでも室外機のファン回ってる音聞こえるんだけど寝てる間もエアコン付けてるってこと?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:25:39.302 ID:b6R5+HXh01212
あと、いちいち消すことなくね?エアコン
部屋にいないときか
窓を開放して換気する時以外は

基本オンにしっぱなしで
コンピュータに任せた方が
俺らが下手にオンオフするより消費電力少ない
庶民「税金持ってかれすぎて苦しい…助けて」  
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:27:37.215 ID:b6R5+HXh01212
大した額払ってねえじゃん
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:29:20.391 ID:b6R5+HXh01212
>>1
偉いんじゃないか?
行き倒れた>>1を助けてメシまで食わせてくれた人だぞ
新幹線とホテルの予約するのに躓いているから相談に乗ってくれんか
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:30:55.478 ID:b6R5+HXh01212
>>22
JTTがいいな
JR東海ツアーズが
新幹線の元締めだし、JR東海は
東京都民のしつこさってなんなの?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:33:12.086 ID:b6R5+HXh01212
なんでお前らそんなに主語がでかいの?
世界最古の国歌って
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:38:42.840 ID:b6R5+HXh01212
>>31,32
公的にというか法的に国家として制定されたものは
フランスの、ラ・マルセイエーズが最初で
ほんの500年くらい前

それ以前だと、王室の歌として
各王室で音楽家を囲ってこぞって作られてて
どれが最初かを言い出すと空気悪くなるから
あんまり触れられないけど
オランダかイギリスっぽい
世界最古の国歌って
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:39:29.767 ID:b6R5+HXh01212
間違えた300年前だ、ラ・マルセイエーズ
地球って星としての寿命ないの?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:40:51.791 ID:b6R5+HXh01212
その考え方だと

太陽のような恒星は生き物だけど
地球は石ころのような無生物なんだ
ハンバーグ屋とかとんかつ屋にメンチカツがない理由
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:42:40.050 ID:b6R5+HXh01212
近所の人気のトンカツ屋はあるな
わりと人気メニューでよく出ると聞いた
8+3×(5+2)が29になる奴wwwwwwwww
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:47:12.903 ID:b6R5+HXh01212
https://i.imgur.com/c4k7ia1.jpeg
お前ら何回もクリアしてるのにたまにやりたくなるゲームある?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:47:53.975 ID:b6R5+HXh01212
新ギレンの野望
地球って星としての寿命ないの?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:50:55.413 ID:b6R5+HXh01212
>>6
どんな謎物理なんだよw
回転が止まると落ちるって
昭和が良かったっていう人は大嘘吐き
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:52:16.242 ID:b6R5+HXh01212
>>1
見当違いも甚だしいよ
良かったのはバブルだった末期ですもの
昭和が良かったっていう人は大嘘吐き
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 12:58:47.934 ID:b6R5+HXh01212
昭和50〜60年代、1975〜1989年あたりは

トラック運転手でも長距離頑張ればポルシェ買えるくらい
まだそれほど機械やコンピュータに仕事奪われてないから
小中高大で頑張らなかったお前らみたいな庶民でも幸せ掴めた

あと地価がアホみたいに上がり続けたから
新築戸建て買って数年住んで売るとお釣りが来た
つまり、ローンさえ組めれば実質家賃タダ
これはデカかった
昭和が良かったっていう人は大嘘吐き
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:12:51.915 ID:b6R5+HXh01212
>>12
タバコ以外は今も変わらんのではw
ホットカーペットとこたつならどっちがいいですか
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:16:11.558 ID:b6R5+HXh01212
>>8
電気代はあんま変わらん

けど暖かさは圧倒的に炬燵だわな
布団がある時点で電気なしでもそこそこ暖かいのだから
一人暮らしで自炊すると高く付くみたいな風潮なんなん??普通に安いじゃん
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:17:47.828 ID:b6R5+HXh01212
妥協すればいくらでも安くできる、てだけよ

コロナでリモートワークになって
外食から切り替えたけど

同じクオリティのもの作ろうとすると
圧倒的に高い
片親って片親のこと言われると怒るの?
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:20:52.250 ID:b6R5+HXh01212
たぶん、親の稼ぎが少ないこととかとセットで貶されるのを怒るのではないかな

うちも片親だが
わりと金持ちな方なので
そういう煽りを受けること自体がなかった気がする
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:27:21.605 ID:b6R5+HXh01212
今は160×60の
1.5万くらいの安いデスクなんだけど

奥行きあと10cm欲しいんだけど
160×70は探しても売ってなくて

オーダー天板と
脚をそれぞれ買って組み立てようかなと思ってる
10万くらいでなんとかなる?
【画像】スマホVS一眼レフカメラ
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:28:33.118 ID:b6R5+HXh01212
>>2
何を求めてるのかによるんじゃね?
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:32:16.310 ID:b6R5+HXh01212
>>3
実用
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:34:42.481 ID:b6R5+HXh01212
>>2,5
天板はオーダーで
面取り、穴あけ、塗りまでやってくれるやつ買うつもりでいる

脚はDIY用に用意されてる
金属製のやつ買うつもり

なのでガタが出るとすれば
工作精度よりも天板の反りかなあ、と思ってるけど
その辺は経験者の話聞きたい気もする
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:35:29.309 ID:b6R5+HXh01212
>>6
あー頭いいな

固定はどうすれば良いのん?
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:36:28.935 ID:b6R5+HXh01212
>>9
そんなのはわかってんだけど
好みのサイズのものが売ってないからしゃーないなと
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:37:20.802 ID:b6R5+HXh01212
>>10
なので適当ではなく
テーブルの天板として売ってる集合材を買おうと思ってる
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:37:56.723 ID:b6R5+HXh01212
>>14
中学校の先生の車に塗って発狂されたのを思い出した
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:42:03.209 ID:b6R5+HXh01212
>>17
それなりに工作精度がないと
ガタピシしてしまうだろうと思ってる

今使ってるのこれだけど
https://i.imgur.com/jaC81jL.jpeg

揺れも歪みもなくちゃんとしてる
それでたった1.5万で売ってたら
そりゃ日本の賃金上がらんわなと思う
【画像】スマホVS一眼レフカメラ
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:47:12.781 ID:b6R5+HXh01212
>>5
スマホのカメラは
撮れた絵を見る多くの一般人が平均的に
「ええやん」てなることと
スマホサイズに収まることを目的としてる

に対して

一眼レフカメラは
いろんな撮影に必要な操作のし易さにステ全振りした機械

表現力とかは、カメラの他に
レンズ、RAW現像ソフトと
カメラマンの感性が必要になるわな
【画像】スマホVS一眼レフカメラ
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 13:49:27.718 ID:b6R5+HXh01212
だからシャッター切るだけで
それっぽい絵が欲しいってことなら
スマホでいいんだと思う
実際そういう人が多いわけだし

一眼含む単体のカメラは
もっと細かく自分で絵作りするための機械なんだよ
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:03:28.638 ID:b6R5+HXh01212
>>23
そこまでするなら
フルオーダーで作ってもらった方がいいけど
でもお高いんでしょ?
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:09:14.507 ID:b6R5+HXh01212
>>24
>防ぐとしたら木の天板にメタルのフレームを打ち付けて固定とかしてそこから足接続とか

今使ってる>>20のも
天板は16mmだけど
裏に3本の鉄角パイプが通ってて
左右の脚の基部に繋がってんね

おそらく構造自体は
この金属パイプたちが保っているのだろうなと
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:10:31.856 ID:b6R5+HXh01212
>>25
小学生の時の俺の学習机みたいだw
二つの引き出し棚の上に分厚い板
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:13:45.987 ID:b6R5+HXh01212
>>19
全くの素人ではないと思う
大学ではこういうの作ったりしてたし
https://i.imgur.com/aR1Fyhh.jpeg
少なくとも工具の使い方には心得がある

>>27
mmはスレ見てくれる一般人に馴染みが薄いかと
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:25:50.633 ID:b6R5+HXh01212
>>33
フルオーダーはお高いのと
ちょっとDIY楽しみたいのもある

>>34のセミオーダーは
実はもう見ていたのだけど
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:39:24.662 ID:b6R5+HXh01212
>>36
正直あれは意味がよくわかってない…
【DIY】デスクを作ろうと思うんだが、やったことある人いる?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:39:55.572 ID:b6R5+HXh01212
>>37
ハードル高すぎるけど
ロマンはあると思ってる
育てるところからって
初代ガンダム全話見たけど
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:40:43.159 ID:b6R5+HXh01212
続けてみるからだよ
週一で見るように作られたものを
東京の人って歩いて買い物行って手で持って帰るんでしょ?
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:44:38.495 ID:b6R5+HXh01212
この手の田舎民って
なんでタクシーって発想ないのかな?と思ってたけど

田舎はタクシーは全然少ねえんだな
東京が異常なんだ!って言われたけど
身長178cmって一番ちょうどいいよな
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/12(木) 14:46:03.233 ID:b6R5+HXh01212
マークトゥー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。