トップページ > ニュー速VIP > 2024年12月11日 > zgkCwzuY0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/9014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000270005100002050150000163



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
プログラマーだけどQiitaのアドベントカレンダー11記事書いた
バンナムで爆死したブループロトコルテンセントで復活か!?
すまんテンセントってなんのゲーム作ってんの?
【画像】織田信長さんドチャシコになってしまう。もう尾張だよwwwwwww
Microsoftだのテンセンドだのゲーム会社買収しかやってないような会社嫌いなんだが
ウマ娘のタマモクロスとかいうやつ
GoogleのAI使ってるやつwwww
Python「実行速度が遅いです・業務システムで使い物にならないです・インデント必須です」⇐こいつが天下取れた理由w
マーガリンとバニラアイス合うんな。トーストの上で
アプリにWindowsTerminal埋め込んでみた

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
パソコン買おうと思うんだがWindowsとMacってどっちの方がいいの?
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:03:26.678 ID:zgkCwzuY0
てか知らんかったけどWindowsもファイルにタグ付け出来るんだな
今度から使ってみよ
パソコン買おうと思うんだがWindowsとMacってどっちの方がいいの?
100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:03:52.204 ID:zgkCwzuY0
>>92
HDDよりはSSD壊れにくいぞ
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:05:49.265 ID:zgkCwzuY0
VisualStudio for Mac死んだけど
パソコン買おうと思うんだがWindowsとMacってどっちの方がいいの?
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:06:26.684 ID:zgkCwzuY0
>>103
最近はSSDでも安くなってるし金あるならSSDオススメ
パソコン買おうと思うんだがWindowsとMacってどっちの方がいいの?
107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:06:47.777 ID:zgkCwzuY0
>>104
そもそもそんなやつにPCが必要なのかという
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:07:04.336 ID:zgkCwzuY0
>>2
いや死んだのは事実だけど
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:07:38.813 ID:zgkCwzuY0
>>3
Windowsも使えるけど
なんならHyper-Vもできるけど
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:07:56.283 ID:zgkCwzuY0
>>5
Xcodeって良くない印象強いんだが
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:08:12.004 ID:zgkCwzuY0
>>6
VSCodeは使いにくい
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:08:35.999 ID:zgkCwzuY0
もう全てに置いてWindowsが上なのか
悲しいね
Macがプログラミングに向いてる理由ってなんだよ!
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:08:45.790 ID:zgkCwzuY0
>>11
そうなんだ、、、
【プログラミング】最近のPowerShellってふつうにLinuxコマンド使えるくね?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:20:40.491 ID:zgkCwzuY0
気のせいか?
【プログラミング】最近のPowerShellってふつうにLinuxコマンド使えるくね?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:24:00.481 ID:zgkCwzuY0
気のせいか
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:29:07.694 ID:zgkCwzuY0
SONYみたいな売国企業はあるけどさ
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:29:26.273 ID:zgkCwzuY0
MicrosoftやGoogleみたいなさぁ
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:29:56.496 ID:zgkCwzuY0
NTTや富士通なんかがその辺に入るんだろうけどいかんせん華が無さすぎる
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:30:07.772 ID:zgkCwzuY0
技術力はあるのになぜ?
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:31:08.890 ID:zgkCwzuY0
この前技研とNTTが共同で開発した光量子コンピュータは話題にならないのなんで?
Googleが開発した普通の量子コンピュータが注目されてる理由ってなんだ?
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:33:03.964 ID:zgkCwzuY0
>>8
わかる
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:33:18.986 ID:zgkCwzuY0
>>9
結局それか
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:36:24.506 ID:zgkCwzuY0
こういうのね
https://www.sankei.com/article/20241108-35TM5OO7EZLFVBHKNSRSLSO5B4/
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:36:54.168 ID:zgkCwzuY0
>>13
任天堂はMicrosoftやGoogleには数段劣る
技術的には負けない技術あるのにね
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:39:57.259 ID:zgkCwzuY0
光量子コンピュータ凄すぎワロタwwww
https://www.riken.jp/pr/closeup/2023/20231030_1/index.html
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:40:06.594 ID:zgkCwzuY0
>>18
なるほどなぁ
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:40:18.972 ID:zgkCwzuY0
>>20
でもアメリカにはあるじゃん
パソコン買おうと思うんだがWindowsとMacってどっちの方がいいの?
127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:41:49.804 ID:zgkCwzuY0
>>125
iOSアプリがリリースできることくらい
なんならAWS使えばWindows上でクラウドのMac動かしてリリース出来るらしい
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:42:19.982 ID:zgkCwzuY0
>>25
なるほどなぁ
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:42:30.359 ID:zgkCwzuY0
>>24
だよね
どうしてこうなった
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:43:17.302 ID:zgkCwzuY0
新しいブレイクスルー起こさんとダメね
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:43:26.820 ID:zgkCwzuY0
>>29
ちうごく
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:46:02.444 ID:zgkCwzuY0
実機が次々に開発されている超伝導方式に比べ、光量子コンピュータの実機はほとんど開発例がない。しかし、超伝導方式よりもさらに計算速度が速くなる可能性があると、理論的に予測されている。また、現在の超伝導方式は−273℃近くまで冷却しなければならないが、光方式は常温での稼働が可能なため、必要なエネルギーを大幅に削減できる。
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:46:24.675 ID:zgkCwzuY0
https://www.riken.jp/pr/closeup/2023/20231030_1/index.html
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:47:08.661 ID:zgkCwzuY0
超伝導方式のコンピュータを一瞬で無に帰してしまった
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:47:56.393 ID:zgkCwzuY0
Googleもなんか量子コンピュータ作ったらしいけどそれさえ無に帰してしまった
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:48:10.154 ID:zgkCwzuY0
日本すげぇ!
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:48:27.637 ID:zgkCwzuY0
なんならクラウドサービスも提供するらしい
技研とNTTが開発した"光"量子コンピュータが凄すぎワロタwwwwなんだがwwww
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:49:44.028 ID:zgkCwzuY0
https://www.riken.jp/pr/news/2024/20241108_2/index.html
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:53:23.043 ID:zgkCwzuY0
>>34
YAMAHAいいね
楽器業界では1番
iPhoneで簡単Linux!
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:54:19.078 ID:zgkCwzuY0
リモート?
叶美香>>>>>>叶恭子
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:54:58.287 ID:zgkCwzuY0
たりめぇだろ
【速報】真美子着床!!!
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:55:13.199 ID:zgkCwzuY0
すまん誰?
iPhone16からスナドラ8Eliteスマホに乗り換える場合
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:55:28.538 ID:zgkCwzuY0
Motorola
なぜ日本には世界的大企業が無いのか
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:56:31.384 ID:zgkCwzuY0
>>39
???
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:57:02.552 ID:zgkCwzuY0
アメリカにはしょーもないクラウドサービスたくさんあるのにね
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:57:56.254 ID:zgkCwzuY0
クラウドサービスってさ
超強力な圧縮形式考えたら天下取れそうじゃね?
低資本で高利益生み出せる
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:58:08.500 ID:zgkCwzuY0
>>4
マジ?
どこ?
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:59:29.314 ID:zgkCwzuY0
4K解像度の画像を255×255くらいの画像に圧縮してAIで画像生成しながら展開するとかどうよ?
CPUパワーは使うけどストレージは使わない
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 18:59:38.079 ID:zgkCwzuY0
>>10
調べてみるわ
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 19:00:08.302 ID:zgkCwzuY0
>>9
そこで高圧縮形式ですよ
なぜ日本にはクラウドサービスが無いのか
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/11(水) 19:00:30.735 ID:zgkCwzuY0
>>14
そうなんだ
>>15
あれレンタルサーバーじゃないの?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。