- O157って名前がいいよな
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 06:57:52.822 ID:w21i+SJ30 - HB101のコマーシャル思い出すわ
|
- 弱者男性ぼくの趣味
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:01:16.367 ID:w21i+SJ30 - つまんね
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:07:12.145 ID:w21i+SJ30 - そんなものが流行るなんて考える余裕がない割に正しいこと押し付けるのが好きな奴が多すぎる
|
- 正直クマを駆除するなんて間違ってるよな
9 :漁師[]:2024/12/10(火) 07:08:41.999 ID:w21i+SJ30 - >>5
鮭とばにすっぺ!
|
- 豚汁は・・・ぶたじるなのかとんじるなのか
12 :漁師[]:2024/12/10(火) 07:09:42.096 ID:w21i+SJ30 - さつまいも入れるなら長ネギを玉ねぎにして白菜入れてくれなきゃやだ
|
- 豚汁は・・・ぶたじるなのかとんじるなのか
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:10:17.293 ID:w21i+SJ30 - 何だ漁師って
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:14:34.034 ID:w21i+SJ30 - 間違った使い方する人間が多いって現実には一体同対処するんだよ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:18:13.484 ID:w21i+SJ30 - >>6
でそれができる見込みは?
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:19:27.419 ID:w21i+SJ30 - 結局縛りを入れるしかないっていうのが人間の限界なんだよな…
|
- 【速報】『タコピーの原罪』アニメ化決定wwwwww
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:22:18.658 ID:w21i+SJ30 - 腐った鯖
|
- エッチな漫画で魔法少女とかが悪堕ちするのは抜けない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:28:40.747 ID:w21i+SJ30 - 服が可愛くない
顔が悪そうで抜けない 陵辱の末に心が折れて変身が解けた状態でレイプされまくった結果 魔法少女の力を失いさらにエッチな後遺症と精神的な傷で社会復帰が困難な状態になってほしい
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:30:38.544 ID:w21i+SJ30 - >>11
で早いとこ作れって話なんだがいつできるんだ >>13 悪い奴が存在するのが限界って意味なんだがな
|
- エッチな漫画で魔法少女とかが悪堕ちするのは抜けない
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:32:25.720 ID:w21i+SJ30 - それまで魔法少女がもうめちゃめちゃにされてヒィヒィ言わされてるのにハァハァしてたのにいきなり別物にされてもなんかなぁって感じなのよ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:34:15.796 ID:w21i+SJ30 - できないから現状害悪でしかないわけだしそれで悪用してる奴ら共々AIがヘイトを集めてるってだけの話なんだよな
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:45:25.682 ID:w21i+SJ30 - >>16
俺は放棄を推奨してるわけじゃないよ インターネットもAIも目先の欲や感情に振り回されて悪に落ちるような意思の弱い人間には早いんじゃないかって思うわけ んで実際ネット上には悪い奴が多い 可視化されてる人間はまぁ俺みたいにせいぜい愚痴はいたりするぐらいだが それが集団になるとエコーチャンバー化して思想が先鋭化したり行き過ぎてネットリンチに発展したりするし そういうことを人為的に行い扇動してコントロールしようとする奴もいる もっと見えない部分では恐ろしい取引が行われていたりするじゃないまぁそれは知らんが なんかなぁ 情報を処理できない人間に都合のいいだけの情報を与えるのって想像力を奪うだけな気がして上に書いたような個人の思想の先鋭化をさらに深めていき人類の分断を進めているような気がしてならないんだよな
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:52:15.768 ID:w21i+SJ30 - >>18
だから人間に問題があるのが人間の限界って話じゃん 急速に技術が発展した結果それに社会が追いついてないのが現状だしそれを悪用するのも現実なわけじゃないの? なぜ現実を認めないんだ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 07:59:44.125 ID:w21i+SJ30 - >>21
包丁も車もルールはある 包丁は外に持って出るだけでアウトだし 車も他人の邪魔になったりスピードをだしすぎたり危険と判断されればアウトだ しかしまだAIにはロクなのがないしそれとくらべて整備に途方もない時間がかかるだろう 一体いつできるのか 誰でも自由に使えるのではなく最低限使用するのに免許などが必要なのじゃないかと思うよ? それまで大多数の人間は少数の悪いやつの被害に遭うかもしれない社会で怯えて生きろと言うことかね ネット上ですでに人間同士の争いが起きている現実があってその争いの道具としてAIが使われつつあるのにそういう現実を認めないのはどうして?
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:00:31.849 ID:w21i+SJ30 - >>19
からかわれてんだよ俺は
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:09:57.260 ID:w21i+SJ30 - >>26
んでその規制の強化にマクロな範囲でどういった効果があったかとかわからないと何の説得力もないわけで 俺が現実として実感できるミクロな視点ではSNSの教育が進んでる云々は実感がなく何の変化も感じられない それとAIが同じように改善していくとも思えない 具体的な事が何一つ書かれてないから説得できないよ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:15:30.146 ID:w21i+SJ30 - >>28
だからそれについてどのような効果があったかみたいなデータを貼れって書いてるだろ 証拠がないんだよ証拠が ネット黎明期から続いてて複雑な権利や手続きコストにより未だに解決できてない違法アップロードや海賊版の問題とかもあるってのに現状それらとほぼほぼ変わってないだろ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:23:03.646 ID:w21i+SJ30 - なるほどその様子じゃだいぶ時間がかかりそうだな…
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:30:36.198 ID:w21i+SJ30 - >>32
俺は反AIなだけだしな あんなもの世の中つまらなくするだけの道具だよ おまえは俺に楽観的な視点以外に答えなんざ何一つ示していないわけだから 俺の警戒を解くことなんてできないわけだ これ以上のやり取りは無駄だな
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:47:55.317 ID:w21i+SJ30 - >>34
俺は別に自分の主観が客観的な意見だと言うつもりなんかはなっからないわけだ 俺は俺の主観生きてるわけだが 俺がつまらん道具だと感じるからつまらんと言う それだけの話じゃないの 感じることを否定されたんじゃ俺は何にしたがって生きていきゃいいのかわかんねえや お前は俺が気に食わないと感じるから機械なんか使って俺と言い争って勝った気になってる それ面白いか? なんかなぁそれ不毛なんだよ お互いに
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 08:57:23.733 ID:w21i+SJ30 - >>37
俺の脳内だけが俺の事実だぞ 誰の言葉かはしらんし文章そのものもうろ覚えだが他人の幻想を打ち砕くのはめちゃくちゃ大変みたいな言葉もあるわけじゃない 俺は何一つ納得いっちゃいないんだよな お前がそうやって機械だよりな限りお前とコミュニケーションを取った気になれない 文章書くのに鉛筆使うのもタイプライター使うのもスマートフォン使うのも何ら違いなんてないだろ内容自体は俺が考えてるわけだ でもAIは文書そのものがポンと出てくる 機械という括りなだけで何もかもが全然違うだろ それはお前の言葉じゃないんだわ お前は俺が気に食わないってシンプルに言ってもらったほうが嬉しいし納得もできる なんかそういうのこそが人と人の違いを認識できて繋がりというものを理解できる 俺は規範に染まった機械とおしゃべりするためにインターネットやってるんじゃないんだよ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 09:00:11.801 ID:w21i+SJ30 - >>39
だめだこりゃ AIってのはポンコツだな
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 09:06:37.185 ID:w21i+SJ30 - >>41
これは議論じゃなくて俺の主観を並び立てただけの客観性のないお話ってさっきも書いたはず だから お前の勝ちは俺を納得させること 俺の勝ちは俺を保ち続けることだぞ 俺が納得したいと思わせる方向に誘導するんじゃなくてはなっから論破しかけてきた時点でおまえは俺を納得させることなんか無理に決まってるだろ お前は人の気持ちとか想像できないだろ 機械だし
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 09:08:46.698 ID:w21i+SJ30 - んでおまえは>>1の内容そのまんまのことをしただけなわけだ 正しさで人なんか思い通りにできねーししちゃいけないことなんだよな その人間としての最低限のルールすら理解してないからそんな傲慢な使い方できるんだよ
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 09:09:25.136 ID:w21i+SJ30 - と打っても機械にポンと入力されて終わりなのが淋しいな
|
- AIって要するに代わりに考えたり知識を提供してくれる道具なわけだが…
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 09:09:59.788 ID:w21i+SJ30 - インスタントだよほんと
|