- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/12/10(火) 14:41:34.641 ID:1uBWprSE0 - >>15
俺は一作目がヲタ向けじゃないとは言ってない シリーズを重ねるごとにヲタ向けがエスカレートしてったと言ってる
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/12/10(火) 14:49:40.542 ID:1uBWprSE0 - >>18
俺はそう感じないがこういう感じ方は客観的に数値化できなくて根拠も出せない類だからな 個人的にはテイルズ1はそんなにヲタ向けじゃなくてアビスがヲタ向けがひどかったと感じる 俺アビス以降買う気なくしたもの
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/12/10(火) 14:52:11.918 ID:1uBWprSE0 - アビスは「すべてのキモヲタのニーズに応えますぜ
ロリもBLに使える主人公の親友もショタもツンデレヒロインも用意しました エロ同人にしてくだせえ、オナペットにしてくだせえ」みたいな露骨なヲタ媚びで、それが1は薄かったと感じる
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:16:20.061 ID:1uBWprSE0 - >>21
それはアビスと1どっちがヲタ臭いかの根拠にはなり得ない トライエースの他の企業もヲタ向けのゲーム作れるし 1がヲタ向けに特化して作ったという説も真実かどうか怪しいし どっちにしろこれ互いにソースも根拠も出せない類だから平行線にしかならないよ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:28:22.746 ID:1uBWprSE0 - >>26
俺の場合はアビスのロリとかBLっぽい友情とかショタとかツンデレとかキモかった 1は普通にプレイできたな
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:30:08.013 ID:1uBWprSE0 - >>27
だから他の企業もガッチガチのヲタ向け作品作れるっての こういう感じ方って互いに客観的な数値化も無理ならはっきりした根拠も出せないんだよ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:36:16.481 ID:1uBWprSE0 - >>30
俺は1よりアビスがキモかった けどこれ俺の感覚に過ぎず一般化はできないし、1のほうがヲタ臭感じる人の感覚も同様に一般化できないよ
|
- 女性「生活力はなくてもいい男はいますよ」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:38:33.383 ID:1uBWprSE0 - 瀬戸内寂聴が言ってた
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:40:42.586 ID:1uBWprSE0 - >>32
これはソースが出せる類だからソースプリーズ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:47:39.208 ID:1uBWprSE0 - >>35
俺はホモじゃないからキモい だが女ヲタにBL好きはいる
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:55:00.365 ID:1uBWprSE0 - >>17
常識がどうの言い張るだけじゃ客観的事実とみんな納得してくれないよ そしてこれを客観的事実と主張したお前に説明責任がある 自分で探せとか言って逃げるなら最初からそう主張するなよ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:55:59.619 ID:1uBWprSE0 - レス番間違えた
>>37な
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 15:58:23.150 ID:1uBWprSE0 - >>41
ソースも論も出せずに今度は根拠不明の皮肉に走ったな
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 16:01:07.590 ID:1uBWprSE0 - >>41
しかも今は俺がシリーズのどれをやったかとかそんな話してないわけ お前が客観的事実といったからソースを出せという話をしてる 話題のすり替えという詭弁 話題すり替えて逃げるなら最初からそう主張するなよ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 16:06:29.257 ID:1uBWprSE0 - >>46
はいソースを出せませんでした 俺の根拠の話なんかしてないの お前の根拠の話をしてるの 逃げるしか能がないなら最初からそう主張するなよしょーもない
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 16:15:39.215 ID:1uBWprSE0 - >>46
こんなのソース出してきたらライトゲーマーでも理解できる話だし四則演算知らないレベルに数学教えられないって何w 逃げるしか能がないなら最初からそう主張するなよ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 16:24:16.180 ID:1uBWprSE0 - >>46
ゲームばかりやってないで少しは本でも読めよ お前理屈が滅茶苦茶だもの
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 16:41:55.788 ID:1uBWprSE0 - >>51
RPGと格ゲーの融合ってアイディアは悪くないと思うぞ
|
- 萌え路線に走ったゲームってだんだん終わってく気がするんだよな
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:13:24.655 ID:1uBWprSE0 - >>56
文章の意図がよくわからんが ペルソナはおしゃれで一般人に受けそう
|
- 三大惜しい人を亡くした案件
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:18:56.984 ID:1uBWprSE0 - ・尾崎豊 生きてたらどんな曲書いてたんだろう
・手塚治虫 火の鳥は完結まで読みたかった ・ベルセルクの作者 完結まで読みたかった あと一つは?
|
- ヤリチン「女性が脈ありかどうか確かめる方法は」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:28:35.476 ID:1uBWprSE0 - 女は好きな人に触られたら嬉しく、好きでもない人に触られたら嫌がる
だから軽くボディタッチしたり手を握ったりして嬉しそうなら脈あり 嫌そうなら脈なしだそうだ
|
- ヤリチン「女性が脈ありかどうか確かめる方法は」
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:35:34.438 ID:1uBWprSE0 - >>2
それでどうやって脈ありかどうか確かめるのかわからん上に女によってはキモがるぞ まあ嫌いな男のボディタッチもキモいだろうが
|
- お前らが明日からおしゃれになれる裏技は
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:36:51.781 ID:1uBWprSE0 - おしゃれな一流店でマネキン一式買う
店員にコーディネートを頼む 雑誌丸パクリ
|
- お前らが明日からおしゃれになれる裏技は
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:38:11.360 ID:1uBWprSE0 - 似合うかどうかとかがこの方法じゃわからないがパクりつつ服を選んでると知識やセンスがついていってわかるようになる人はわかるようになる
|
- 尾崎豊 OH MY LITTLE GIRL「いつまでもいつまでも離れないと誓うんだ」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/10(火) 18:54:04.409 ID:1uBWprSE0 - ファンタジーだよな
男女はすぐ破綻する だからこそ永遠の愛に憧れる
|