トップページ > ニュー速VIP > 2024年12月06日 > 2pAT+xhA0

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/9103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000859700000180011453



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
カレーライスやビーフシチューという強いメニューをスルーしてわざわざハヤシライスなんて選ばなくね
レンジを使うとWIFIが消える
ワンパンマン詳しい人来てくれ
フォルクスっていうステーキ屋
最新レンジ「しなしなフライもサクサクに温めます」←これさあ
【画像】ストライクウィッチーズってこんなんだったっけ?
【悲報】小6女子「ブラジルの首都は?」先生「リオでしょ!」→結果
会社のWi-Fiって社長に必死チェックされる?
アナログな方法でスマホの電波改善する方法ない?
コロネをケツから食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
なぜ5chmateはアイフォンに対応しないのか
中川翔子とかいう行き遅れ売れ残りカネ目当て婚したビッチでしゃばり嘘つきBBAいるじゃん
おまえらてアマゾンMasterCard持ってるの??
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
お前らの親父が乗ってた車って何だった?
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
自動車って別にMTでいいよな
関西人「唐揚げで白飯ハムムッ!」←うわぁ
お前らの母校の特殊学級の名前教えろ
また元旦に餅で死ぬ人いるんだろうな
中山美穂って明らかに顔にヒアルロン酸入れてたよな
都会は家賃高いって言うけど田舎は家賃安くても車必須だから結局田舎のほうがキツくね?
岩塩についてちょっと怖い話きいた
居酒屋「お通し400円でーす、ただのトマト500円でーす」

書き込みレス一覧

次へ>>
カレーライスやビーフシチューという強いメニューをスルーしてわざわざハヤシライスなんて選ばなくね
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:25:42.768 ID:2pAT+xhA0
>>1みたいに話題にされたりして目につくと
あー久しぶりに食べたいなーって思う
レンジを使うとWIFIが消える
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:38:52.637 ID:2pAT+xhA0
電波干渉じゃん
2.4GHz使わなきゃいいんだよ

機器の方が2.4にしか対応してないなら
諦めるしかない
ワンパンマン詳しい人来てくれ
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:41:39.656 ID:2pAT+xhA0
>>9
あまいは早々に気づいてるから
謎の暗躍している
というふうに見せている気はする

実はそうでもなかったという展開はあるやもしれんが
フォルクスっていうステーキ屋
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:43:23.339 ID:2pAT+xhA0
懐かしいなあ
おっちゃん小学生の時に
たまーに家族で行った昭和の思い出
最新レンジ「しなしなフライもサクサクに温めます」←これさあ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:46:33.260 ID:2pAT+xhA0
10〜20分かかるし
皿まであっちあちになるし
あんまり便利でもないよね
レンジを使うとWIFIが消える
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:48:25.451 ID:2pAT+xhA0
>>16
懐かしい

10年くらい前かなあ
ポケットWi-Fi使ってて
パソコン変えたらいきなり使えなくなって

まさかUSBのせいだとは思わず
気づくのに時間かかった思い出
【画像】ストライクウィッチーズってこんなんだったっけ?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:52:23.969 ID:2pAT+xhA0
>>11
あー!違和感はそれか!
【悲報】小6女子「ブラジルの首都は?」先生「リオでしょ!」→結果
91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 09:58:20.805 ID:2pAT+xhA0
>>89
そうかなあ
そうじゃない国の方が少ないんじゃね?
会社のWi-Fiって社長に必死チェックされる?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 10:10:21.209 ID:2pAT+xhA0
もしそうだったら安泰じゃね?

社長がそんだけ暇なことしてても平気なくらいなわけだから
【画像】ストライクウィッチーズってこんなんだったっけ?
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 10:13:22.635 ID:2pAT+xhA0
>>20
なんでだよ
青いチューリップの回よかったじゃろ
アナログな方法でスマホの電波改善する方法ない?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 10:15:19.560 ID:2pAT+xhA0
>>11
携帯が普及して以降
この手の似非科学グッズは
出せば買う層が一定数いるから

ソースはこういうの作って売ってたうちの父ちゃん
コロネをケツから食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 10:17:41.262 ID:2pAT+xhA0
>>7
おかゆ「ふだんの無駄な圧の強さの罰だよ」
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 10:56:03.392 ID:2pAT+xhA0
業界にもよるんだろうな、うち逆だわ

社員は好きにサボれてQoL上がったし
生産性は上がって経営良くなったし
社屋も狭いとこに引っ越して家賃、光熱費下がったし

特にネガティブな問題が起きてない

あと居住地関係なく採用できるようになったのも地味にいい感じ
今面接してる人も欧州在住の日本人だわ
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:02:08.793 ID:2pAT+xhA0
あと社風というか
経営者の考え方もあるんだろうな

社員は勤務時間中は100%稼働してないといかん!って考え方だとフィットしないのかも

うちは、やることやってくれればそれでいい
リモートなら休憩で昼寝もできるし
楽な格好で伸び伸びやってよ!って
社長が社員に公言してるのが良いのかも
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:11:36.327 ID:2pAT+xhA0
リモートで少し困ったのが稼働時間で
勤務時間が長くなる傾向があって、調べたら

通勤時間がなくなったことで
特に独身の若手は遅くまで続けてしまうようになった人が多く

逆に家庭がある人は子供を送り出したあと
8時には始業しちゃう、とか
中には犬の散歩終わって6時くらいには始業みたいな人もいて

業務に使った時間と成果の管理は
出社してた頃よりしっかりするようになった
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:15:33.089 ID:2pAT+xhA0
>>24
>それでもスケジュール守れてないし

それって出社するしないでなんか変わるもんなのん?
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:19:43.428 ID:2pAT+xhA0
>>31
そこは会社によるんじゃね?

うちの総務人事はそもそも
人事総務専門の採用してる

元エンジニアだけど結婚出産で戦線離脱して
育児しながら時短復帰したおばちゃんとか
定年過ぎてから嘱託になった爺さまが数人
総務人事のシステム見てるくらいだわ
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:25:57.198 ID:2pAT+xhA0
リモートだとしないけど
出社すると作業するようになる

っつーことは
この人が必要だってことじゃろ?
https://i.imgur.com/4cjJxmY.jpeg

それは無駄じゃね?
採用する人を間違えてる気がする
IT企業の人事部だけど2年がかりでようやくリモート勤務禁止にできた
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:39:20.386 ID:2pAT+xhA0
>>44
基本そう>サブスク
36もあるし

ただ36内だとしても労働時間長いと
お上がうるさいんよね…

特にうちは今、親会社に再編があって一旦非上場してからの再上場するタイミングなので
役所だけでなく各所がうるさい…
なぜ5chmateはアイフォンに対応しないのか
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:40:14.883 ID:2pAT+xhA0
したところでもう
Gescharには勝てんだろう
中川翔子とかいう行き遅れ売れ残りカネ目当て婚したビッチでしゃばり嘘つきBBAいるじゃん
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:41:32.829 ID:2pAT+xhA0
>>70
見出しだけでも嫌なら
ニュースサイトに近づかなきゃいいじゃん
おまえらてアマゾンMasterCard持ってるの??
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 11:44:30.687 ID:2pAT+xhA0
持ってるな
だからなんだという気はするけど
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:13:24.242 ID:2pAT+xhA0
ソビエト共産党には政治局、書記局、組織局の三つがあって
もともとは政治局がトップで、書記局は補佐

レーニンまでは

レーニンは書記長のスターリンを
「すげー奴だけどやべー奴」と評してて

「こいつはトップにしちゃダメな奴、向いてない」って遺書に書いて病死し、共産党内で跡目争いが勃発

その跡目争いを勝ち抜いたのがスターリンで
それ以降、共産党のトップは書記長になった


つづく
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:21:46.723 ID:2pAT+xhA0
>>13 つづき

日本が満州を併合してた頃
半グレ集団が日夜
日本軍の基地に侵入しては、撃退されてた

そんな中、毎回夜襲を成功させては
物資を盗んでいく集団がひとつだけあって
その団を率いていたのが、金日成

これを高く評価したスターリンは
金日成団をロシアに呼んで盃を交わして
金日成団は、金日成組となった

そして第二次大戦が終結し
朝鮮半島を二分して米露が戦うことになり
金日成組が北側を任されることになった

そこでソビエト共産党直参金日成組は
北朝鮮労働党に昇格して
そのトップなので総書記となった
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:28:23.280 ID:2pAT+xhA0
そんなわけでスターリン体制配下のものは
今でも書記がトップになってる

現行北朝鮮の3代目もこの系譜

その後、ソビエトは88年に崩壊し
ロシアは民主制、大統領制に移行したので

現行ロシアと北朝鮮はビミョーな関係にはある
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:30:30.168 ID:2pAT+xhA0
>>15
スターリンが覇権とれたのも
レーニンの遺書読んで「反省する」って言ったり
民衆の味方ですみたいなポーズとったのが大きい気はするな
北朝鮮ってなんで一番偉いのが書記なの?
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:33:50.449 ID:2pAT+xhA0
>>18
旧社会党の村山富市が首相になったとき
自宅が質素だと話題になったのを思い出す
お前らの親父が乗ってた車って何だった?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:36:55.112 ID:2pAT+xhA0
パブってたので会社何台も乗り回してた

バブル崩壊後ド底辺まで落ちて
落ち着いた今はカローラフィールダー
お前らの親父が乗ってた車って何だった?
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 12:37:29.107 ID:2pAT+xhA0
誤: 会社何台も
正: 外車何台も
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
314 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 18:44:11.391 ID:2pAT+xhA0
みんなまず
レーシングカーと普通車の区別をしようよ

レーシングカーは、レギュの範囲で
レースのために要らんものを削って
要るものだけ強化した乗り物のこと

普通車は
まず一般的な生活の使用に耐えられる
一通りの性能を持った自動車のこと

スポーツカーてのは
普通車の中でのジャンルの話よ
自動車って別にMTでいいよな
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:00:32.355 ID:2pAT+xhA0
別に速いわけでもねえし
燃費が良いわけでもねえし
壊れないわけでもねえし
操作性が高いわけでもねえし
運転に不要な操作は増えるし
運転できない時に代わってもらいにくいし

自分が好きな車乗ってるって満足感だけ

でもそれだけでいいじゃん
誰かに同意求めたり、無理に優位性を叫んだりせんでも

お前らは何か理由がなければ好きなものを好きでいられねえのかと
自動車って別にMTでいいよな
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:02:18.280 ID:2pAT+xhA0
俺は、いくら家族に
「ねえ、いつ捨てるの?あのタイヤついた鉄屑」
って言われようとも、死ぬまで乗るよ
好きだもん
自動車って別にMTでいいよな
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:07:36.397 ID:2pAT+xhA0
>>53
ダッシュはトランスミッションよりも
ECUとTCSの性能なんだろうなと思ってる

あと最近のクソ高いスポーツ車なんか
さらにローンチコントロールあるじゃん?

あれすごいよね
優秀過ぎて、使いすぎると駆動系壊れるとか
自動車って別にMTでいいよな
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:08:29.159 ID:2pAT+xhA0
>>61
なんで?
交換すれば良くね?どちらも
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
332 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:11:14.324 ID:2pAT+xhA0
>>326
そう?同年代だけど
あんなに良くできた車、昔もあんまりなくね?国産で
自動車って別にMTでいいよな
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:24:41.588 ID:2pAT+xhA0
>>70
古いドッカンターボ車で低回転では進まねえ
だから信号で減速するたび馬鹿みたいに
シフトがちゃがちゃして回転保つから
燃費も良くならねえ、さらに
さあ直線で前も開けたぞ!と踏んでも
ドッカンしたところでせいぜい200馬力

って泣いてる子もいるんですよ!
少しは気を使って!
自動車って別にMTでいいよな
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:34:10.450 ID:2pAT+xhA0
>>83
無理をして良いところを探すとすれば

人間の脳は何かを上手に操作できることに
快感を覚えるようにできてるから、とか
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
338 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 19:36:45.766 ID:2pAT+xhA0
>>336
>スポーツカーって値段的に一般人には手が届きにくい格上の車って印象


それがちょっと特殊なんだよきっと
戦前の大昔から
安いスポーツ車ってのはたくさんあるし

高い奴は、高級スポーツ車っていう
サブジャンルなんだよきっと
自動車って別にMTでいいよな
98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:03:20.733 ID:2pAT+xhA0
>>86
その辺の線引きは人それぞれよ

たとえば衣服だって普段使いするもの
もし脳の感性が求めるものを排除するべきならば
色柄カタチにこだわるのは悪手で
全身タイツ一択になってしまう

でもそんなことはなかろう?
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
365 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:05:47.470 ID:2pAT+xhA0
>>364
馬鹿みたいに速い、を
乗用車には求めない方針なんだよ

乗用車でなければ
世界の頂点に近いハイパーカーやオフ車は作ってんだから
関西人「唐揚げで白飯ハムムッ!」←うわぁ
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:12:46.847 ID:2pAT+xhA0
>>15
部下「5chで『ウインナーとご飯だけで良いんだよ』って意見が」

上司「そんなの『誰が食うんだよw』ってなんだろ」

部下「でもそれ見てみたくないスカ?」

上司「お前さぁ……見てみたいかも」



って作られた商品なんだ
お前らの母校の特殊学級の名前教えろ
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:17:21.424 ID:2pAT+xhA0
青葉学級

そんで自発的に入り浸ってた
今でも年賀状のやり取りしてる奴何人かいる
でも、先天的に短命で減っていくのが切ねえ
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
368 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:20:26.666 ID:2pAT+xhA0
>>367
そうかあ?

GT-RではNISMO仕様でも
TS050やヤリスR1には
ついていけないのではないか?
また元旦に餅で死ぬ人いるんだろうな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:27:47.365 ID:2pAT+xhA0
>>5
報道が減っただけで毎年やってるよ!
今年のはこれ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231127-OYT1T50268/

実はスタートさえ間違わなければ
普通に食べるよりも安全だったりする

真似されたくないから
その説明はあまりされないけど
中山美穂って明らかに顔にヒアルロン酸入れてたよな
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:32:38.347 ID:2pAT+xhA0
たぶん>>1が思ってるよりも
ヒアルロン酸注射は当たり前にみんなやってるよ、年寄りは
ソースはCM制作会社勤務の俺

たいていのタレントはスケジュール作るときに
これのための日程調整がほぼだいたい入る

んでパンパンになるのはただのむくみだと思う
あの注射に腫れるような機能はないから
都会は家賃高いって言うけど田舎は家賃安くても車必須だから結局田舎のほうがキツくね?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:40:34.531 ID:2pAT+xhA0
>>37
上野民なので
山手線では最も混むエリアで育った

空いてて座れる方が楽なのは確か

でも混んでて立ちでも
疲弊するかというとそうでもないような
そもそも20〜30分のことだし

耐性なのだろうか?
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
371 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:42:58.819 ID:2pAT+xhA0
>>370
F2000フォーミュラでは勝てたから
期待はしてるけどSFでは苦戦してんな
頑張って欲しい
友達「スポーツカー買った!GR86新車!」俺「は?86はスポーツカーではないだろ」←俺間違ってないよな?
376 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:54:56.775 ID:2pAT+xhA0
>>373
そりゃWRカーですもの…

何か勘違いしてGT-Rって書いちゃったんでしょ?
別にそれを攻めようとは思わんから
無理しなくても良いよ…
都会は家賃高いって言うけど田舎は家賃安くても車必須だから結局田舎のほうがキツくね?
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 22:58:10.947 ID:2pAT+xhA0
>>41
東京の電車・地下鉄網が超特殊なのであって

それ以外はどこだろうと
東京に近かろうが遠かろうが
車の必要性はそんなに変わらん気はするな
程度の差はあれ
岩塩についてちょっと怖い話きいた
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/06(金) 23:08:25.790 ID:2pAT+xhA0
こういうの
社会の教科書で見たことあるじゃろ
塩湖、もしくはその水が無くなった塩原
https://i.imgur.com/9l4a9I1.jpeg
https://i.imgur.com/M2zQRKr.jpeg

塩湖って意外とちょいちょい出来る
大陸だけでなくなんなら日本みたいな島にすらいくつもある

なのでわりと岩塩層も簡単に出来ちゃうんだよ
そんなに珍しいもんでもない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。