- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:13:44.716 ID:AK4mB8RC0 - >>84
そういう細いのしか出なくなって同じとこに改植すると発生する
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:14:33.139 ID:AK4mB8RC0 - >>85
かぼちゃとか人参あたりかな
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:15:22.664 ID:AK4mB8RC0 - ネギも大丈夫だったかも
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:18:45.566 ID:AK4mB8RC0 - >>90
レタスってダントツに連作障害出やすいと思うけど
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:20:58.772 ID:AK4mB8RC0 - >>92
器具じゃなくて機具
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:26:25.541 ID:AK4mB8RC0 - >>94
消えゆく伝統野菜やな ハニーバンタムピーター235とか昔作ってたなぁ 最近がゴールドラッシュが主力
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:28:43.872 ID:AK4mB8RC0 - 早生タイプから90ぐらいまで種類も多いし使いやすい
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:33:19.699 ID:AK4mB8RC0 - >>98
連作で結球しない障害のない品種あるんだ
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:34:03.963 ID:AK4mB8RC0 - >>99
必要 うちは面積からすると数も少ないし馬力低いのが多い方
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:34:36.712 ID:AK4mB8RC0 - もっと小面積ででかいトラクターが多くて台数も多いとこが多いね
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:44:51.077 ID:AK4mB8RC0 - >>103
場合による 基本新型のほうが操作性が良かったりはする
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:47:48.665 ID:AK4mB8RC0 - >>104
4台
|
- 北海道の農家と農機具の話しようぜ
109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/12/01(日) 22:57:01.403 ID:AK4mB8RC0 - >>107
基本はそう 無人のロボトラはトラクター自体がそうなってないとだめかつ有人監視は必要
|