- アニメ産業で国の序列が決まるとしたら
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:32:18.178 ID:5AmF9ent0NIKU - >>5
時価総額 ディズニー32兆円
|
- アニメ産業で国の序列が決まるとしたら
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:32:29.705 ID:5AmF9ent0NIKU - 時価総額
東映4600億円 角川6200億円
|
- 田中角栄ってなんで評価高いの???
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:36:29.708 ID:5AmF9ent0NIKU - >>9
日本列島改造論に基づく都心から地方までのインフラ整備
|
- 田中角栄ってなんで評価高いの???
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:41:55.602 ID:5AmF9ent0NIKU - >>16
技術開発に投資するほうが効率的という意見も一理あるが当時の日本は都市部と地方の格差是正が急務だった 都心の奴らは豊かで便利に暮らしてるのに地方の奴らは貧乏で不便とか嫌だろ
|
- 田中角栄ってなんで評価高いの???
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:44:00.757 ID:5AmF9ent0NIKU - それに技術はすでに日本がトップに立ち始める段階だった(その後実際にトップに立った)わけだから技術開発は充分に足りてた
|
- 田中角栄ってなんで評価高いの???
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:47:45.949 ID:5AmF9ent0NIKU - >>31
確かに赤字ローカル線が増えて国鉄の経営を悪化させたわけで、鉄道の拡大という戦略が本当に最適だったかは疑問が残るな
|
- フワモコでは抜けない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 12:58:52.022 ID:5AmF9ent0NIKU - ペットの犬で抜くような感覚
|
- 何で日本って高度経済成長からここまで転落したの?
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 13:07:50.127 ID:5AmF9ent0NIKU - 高度経済成長期は特殊な国際状況と人口構造に支えられていただけで、現状の低成長はむしろ成熟経済として自然な形なんだよ
|
- VTuberとセックスしたい←わかる VTuberの中の人とセックスしたい←わからない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 13:16:47.903 ID:5AmF9ent0NIKU - 中身おばさんだぞ
|
- そろそろ65歳以上のガチ高齢者VIPPERが出てくる頃だよな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 13:18:44.023 ID:5AmF9ent0NIKU - いるんだろ?
|
- にじさんじのANYCOLORの株価がずっと低迷してるけど何があったんだ
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 13:40:08.445 ID:5AmF9ent0NIKU - ホロライブとの収益構造の圧倒的な差が明確になった
|
- 結城さくなさん、まるで「配信したくないから前職をやめた」と疑念持たれそうな位配信が激減してしまう
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:22:01.686 ID:5AmF9ent0NIKU - マイペースでやりたいってそれ配信で言ってたじゃん
説も何も本人が言ってることを総合すると>>1の内容になる
|
- 初見で絶対読めない地名
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:32:55.770 ID:5AmF9ent0NIKU - 行方市
|
- ドット絵のエロゲが1番精子でるわ
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:33:59.803 ID:5AmF9ent0NIKU - https://hisabilly.up.seesaa.net/color/den4_01.gif
|
- ドット絵のエロゲが1番精子でるわ
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:34:55.518 ID:5AmF9ent0NIKU - https://livedoor.blogimg.jp/tyoieronews/imgs/d/1/d1a09fbe.gif
|
- 初見で絶対読めない地名
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:37:05.726 ID:5AmF9ent0NIKU - 馬喰町
|
- 初見で絶対読めない地名
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 14:49:21.152 ID:5AmF9ent0NIKU - 勘違いしてる奴いるけど「知識で読める」のは「初見で読める」とは言わない
知識を持ってる時点で初見じゃないから
|
- 最近にじとホロって対立関係じゃなく仲間みたいになってきたよな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 15:06:03.815 ID:5AmF9ent0NIKU - variumに抜かれそう…?
https://i.imgur.com/ThRhgAR.png
|
- ホロライバーって明石家さんまとコラボするレベルなのか
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 15:41:02.793 ID:5AmF9ent0NIKU - 天下のホロライブとコラボできるとか明石家さんまも出世したな
|
- アドバイス厨が多い趣味って何がある?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 16:14:12.314 ID:5AmF9ent0NIKU - 将棋
|
- もしも織田信長が本能寺の変で死ななかったら今頃世界中で日本語が使われてた可能性があるらしい
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:04:42.749 ID:5AmF9ent0NIKU - そうなってたらAIが200年くらい早く生まれたらしいな
|
- 【悲報】最近のパズドラ、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:15:18.273 ID:5AmF9ent0NIKU - 生成AIの方がいいキャラ作りそう
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:43:27.672 ID:5AmF9ent0NIKU - 結論:相手の手を制限する(選択肢を奪う)手から考えること
相手が嫌々対応しなきゃいけない状況を作る これによって相手の形が乱れたり相手が打ちたくない駒(本当はもっと良い使い方をしたかった)を打たせたりできる これを毎回やるくらいの勢いで指す
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:46:35.473 ID:5AmF9ent0NIKU - 例えば、ノータイムで筆者が成れる場合にノータイムで飛車を成らないこと
飛車成りが何も相手の手を制限していない(相手が自由に手を選べる)場合は疑問手の可能性が高い 飛車はいつでも成れるから、先に歩の叩きを入れて相手の陣形を乱しておこう のように考える
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:47:50.073 ID:5AmF9ent0NIKU - >>2
どゆこと?
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:48:13.263 ID:5AmF9ent0NIKU - 誤字
筆者→飛車
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:51:01.379 ID:5AmF9ent0NIKU - >>7
何級(段)? 俺は初段だけど俺より上だったらアドバイスすることは何もない
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:52:46.851 ID:5AmF9ent0NIKU - >>9
強くてワロタw
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:54:36.893 ID:5AmF9ent0NIKU - >>10
確かに 2段とたまに当たるけど勝てることも多いな もし>>1に書いたことを意識してないなら意識するとさらに強くなると思う 俺は長いこと初段の20%以下で停滞してたけどこれを意識したら60%まで来れた
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 17:56:11.543 ID:5AmF9ent0NIKU - >>13
わかるw 3段だと将棋やってない奴に対して自信を持って「俺将棋強い」と言える気がする
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 18:00:03.888 ID:5AmF9ent0NIKU - >>15
二段の達成率80%はすげーわ 負けるときはとことん負けて鬼のスピードで達成率溶けていくよね それはそうと金子タカシの「ロジカルな必死」って本を最近読んだけどめっちゃ良かった 終盤で必死をつくれないか考える習慣がついた
|
- オナ禁研究5年目だけど現段階の結論言うわ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 18:22:37.985 ID:5AmF9ent0NIKU - 当たり前のことに気づくのに5年かかったのか
|
- 将棋歴3年目(独学)にしてガチで将棋が強くなる考え方が分かった
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/11/29(金) 18:25:10.297 ID:5AmF9ent0NIKU - >>21
上も果てしないけど下も果てしないから最初も結構勝てるイメージ 初段まではスイスイ行けて気持ちよかった(特殊ケースかもしれん)
|