- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 02:42:41.746 ID:VoH9/wY10 - 関節技を調べて総合のジムでかけたりかけられたりをすれば関節技は使えるようになるかな?
怪我を防ぐために試合や組手はやらないのでパンチとかキックとか投げ技とかは強くなりようがないが
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:06:14.027 ID:VoH9/wY10 - 柔術は組手やったら死ぬから組手禁止で、しかも進歩してない昔の技術で、使い手も少ないから実際に強いのか確かめる方法がないんだよな
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:10:38.885 ID:VoH9/wY10 - 合気道もガチでやったら関節外れたり死んだりするから組手禁止
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:13:28.920 ID:VoH9/wY10 - 塩田剛三はガチで強かったっぽいが今や伝説だけで実際に強いか確かめようがない
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:17:37.488 ID:VoH9/wY10 - >>8
そうなのか あれは強いだろうな グレイシー柔術も強そう
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:19:05.958 ID:VoH9/wY10 - ただ柔術とだけ描いたら古武術の柔術と見分け付かないだろ
「ブラジリアン」を付けろよ
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:22:36.272 ID:VoH9/wY10 - レスリング、柔道、ムエタイ、ボクシングあたりも抑えとくと強いだろうな
|
- 格闘技に興味があるけど怪我はしたくない
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:29:04.565 ID:VoH9/wY10 - >>13
不慮の事故はどうしても起こるよ 柔道の稽古で割と死ぬ人がいる
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:49:22.747 ID:VoH9/wY10 - 身長178だが格闘技やる人の中では高身長でもない
運動神経は普通
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:51:46.559 ID:VoH9/wY10 - 軟式テニスは経験あるし、高校に往復16キロチャリで通ってた
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:54:49.631 ID:VoH9/wY10 - 格闘センスはやってみないと計測できないな
中学、高校の授業の柔道は普通にできたが
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:58:04.425 ID:VoH9/wY10 - >>6
そうなのか 知人の格闘家が190センチ近くある巨漢でそういうのを見て勘違いしてたかも
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 03:59:47.141 ID:VoH9/wY10 - >>9
アラフォーおっさん
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:02:11.798 ID:VoH9/wY10 - >>10
伝統空手の師範で試合では日本四位とかになってる
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:05:15.933 ID:VoH9/wY10 - >>13
ガチではやらないがある程度は強くなりたい タバコ吸ってたしガチでやるのは無理だろ
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:06:28.970 ID:VoH9/wY10 - >>14
もうじいさんなんだけど現役選手かどうかは知らない 少し習ったけど型だけだったな
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:08:28.191 ID:VoH9/wY10 - 伝統空手は腰から打つモーションがでかく遅い正拳で顔の前から最速最短でパンチできるボクシングに対抗できるのか不明
猫足立ちが何に使うか考えてもわからなかったから訊いたら蹴りで間合いを取ったりするんだとさ
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:12:05.650 ID:VoH9/wY10 - 何気に日本最強の武術って柔道なんだよな
組み合って実戦的な稽古をやるしやってる人も多いから競争が激しくて上のほうは強い
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 04:16:13.436 ID:VoH9/wY10 - >>19
俺もそう感じた 試行錯誤して技術を進歩させる気がない感じだった たぶん極真空手のほうが強い
|
- 格闘技をやるには微妙な体型なんだがおれ強くなるんかいな
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 05:15:07.889 ID:VoH9/wY10 - 個人的にはボクシングのジャブなんか伝統空手の左手で払える気もしない
|
- 部屋をきれいに保つことと、仕事を両立できない
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 12:40:42.886 ID:VoH9/wY10 - 時間がないというよりはどっちかをやると疲れて何かする気力がなくなる
運動して体力をつけるしか方法はない気がする
|
- 部屋をきれいに保つことと、仕事を両立できない
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 12:47:15.477 ID:VoH9/wY10 - あと仕事に専念して稼いで家事代行とかアリかも
|
- 部屋をきれいに保つことと、仕事を両立できない
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 12:49:07.237 ID:VoH9/wY10 - >>3
一応勤める会社選ぶ権利はあるんだから比較的ブラックじゃないとこに就職するしかないね 言うは易く行うは難しだが
|
- 部屋をきれいに保つことと、仕事を両立できない
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 12:50:03.919 ID:VoH9/wY10 - あと掃除を妥協するしかないね
ピカピカに清潔にしようと思うからいけない 掃除は健康維持のため最低限でいい
|
- 部屋をきれいに保つことと、仕事を両立できない
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 12:52:09.923 ID:VoH9/wY10 - >>5
日本が貧困化してるからな みんなヒイヒイ言いながら働いても稼げない 俺は消費税のせいだと思うが専門家はどう思ってるんだろ 消費税があると貧民が買い物せず経済が回らない
|
- 三日くらいゲームに専念しても罰は当たらないよな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:09:27.630 ID:VoH9/wY10 - 仕事や家事が進まないと後で俺が困るけどな
|
- 三日くらいゲームに専念しても罰は当たらないよな
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:14:11.967 ID:VoH9/wY10 - >>2
ゲームは将来につながりにくいからゲーム三昧だとダメになってくよな
|
- 三日くらいゲームに専念しても罰は当たらないよな
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:18:52.327 ID:VoH9/wY10 - 金が欲しいなら仕事、部屋をきれいにしたいなら部屋掃除って具合に何かが欲しいなら相応の行動があるがゲームはそれではない
|
- エリートや金持ちがたいてい忙しいからには理由があってさ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:38:53.549 ID:VoH9/wY10 - 金が欲しいなら仕事、部屋をきれいにしたいなら部屋掃除、体力が欲しいなら運動って具合に何かが欲しいなら相応の行動がある
「相応の行動」を絶え間なく陣俗にこなしてる状態が「忙しい」
|
- エリートや金持ちがたいてい忙しいからには理由があってさ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:40:41.101 ID:VoH9/wY10 - 陣俗→迅速
|
- エリートや金持ちがたいてい忙しいからには理由があってさ
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 16:41:30.152 ID:VoH9/wY10 - >>2
根拠も書かず罵倒するだけのお前は確実に頭弱いけどな
|
- 糸井重里「浜田のツッコミにおこめ拳と名付けよう」浜田「さっぶいでー」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/10/13(日) 18:33:20.791 ID:VoH9/wY10 - AERAのダジャレコピーを見て声を出して笑う人は少ないと思う
コピーはもとより見た人を爆笑させることを目的としてない 糸井重里の「お米券」と「おこめ拳」をかけたダジャレはコピーのユーモアの感覚 くすりとする人はいるかもしれない程度の微妙なギャグ そのノリで芸人相手にギャグかますから寒いと言われる
|
- 糸井重里「浜田のツッコミにおこめ拳と名付けよう」浜田「さっぶいでー」
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/10/13(日) 18:41:32.481 ID:VoH9/wY10 - MOTHERシリーズのギャグも同じで、「くすりとする人はいるかもしれない」程度の薄いギャグ。
芸人相手にそれをやったら寒いと言われるだろ
|
- もともと好きだった読書が嫌いになってしまったんだが
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/10/13(日) 18:54:04.623 ID:VoH9/wY10 - 勉強しようという義務感を持って、計画通りに読書したり、小説を分析したりしてたら嫌いになった
分析などしてて嫌な感情を覚えると、それを身体が学習して嫌いになるらしい 好きな本を好きなように好きなときに読んで嫌になったら即やめることが解決法もしれないが漫然と読むだけじゃ得るものは少ない
|
- もともと好きだった読書が嫌いになってしまったんだが
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2024/10/13(日) 18:59:26.356 ID:VoH9/wY10 - >>4
昔は純粋に趣味で乱読してたけどあまり身につかなかったんだよ たとえば技術書なら読むだけじゃ身につかなくて、知った技術を何度も自分で使ってみないとできるようにならない できるようになる努力みたいなことをしてたら嫌いになった
|
- さくらももこが岡田あ〜みんの彼氏を奪って結婚したじゃん
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 19:31:44.315 ID:VoH9/wY10 - そんでさくらももこがコメント欄に「あ〜みんは許してくれるよね」と書いたじゃん
そんな事書く神経もわからんし、男がさくらももこの何が良くて結婚したかもわからんし
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:20:47.065 ID:VoH9/wY10 - 「自分のペースでやらせてよ じゃないとすぐ潰れる」「大丈夫 僕の場合は。」とあるし、稲葉浩志自身の働き方の歌だと思うんだけど
「ギリギリ崖の上を行くように」ってはっきりと意味が分からない
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:26:16.068 ID:VoH9/wY10 - 「juice」のサビも稲葉浩志自身の働き方を反映させてると思う
「あついジュースふりしぼる ぶったおれるまでやりきる アドレナリン惜しまない 今日精いっぱいやるだけ」 かつてのロッカーが体制に向けた攻撃性を自分の働き方に向けてるというか
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:29:51.803 ID:VoH9/wY10 - 稲葉浩志の歌詞は飾らず自分を素直に出してる感じがするというか、たぶん実際にギリギリの働き方してる
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:34:15.988 ID:VoH9/wY10 - ジュースは時に愛液を意味して。時に汗を意味する描き方だと思うんだが
サビは働き方を反映させてる気がする
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:42:32.602 ID:VoH9/wY10 - >>8
かなりハードで忙しいと思うよ
|
- B'zの「ギリギリCHOP」の歌詞の働き方って具体的にどんな働き方?
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:45:49.184 ID:VoH9/wY10 - たぶん限界ギリギリまでバリバリ働くんだと思うが
|
- お前ら女に目覚めたのいつ?(エロ本とかでもいい)
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 21:52:48.604 ID:VoH9/wY10 - 俺は親父が買った週刊誌のヌードグラビア
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:00:06.927 ID:VoH9/wY10 - 「読書なんか自分で考えられない人がすることですよ」と言われた
面倒だから「そうっすか」とだけ答えて話題を変えた
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:02:27.276 ID:VoH9/wY10 - 読書の機能は他人の考えを知ることだけじゃないし、疑うこともできるし、本の内容を踏まえた上で自分で考えることも可能
情報交換を否定するならハサミとか散髪技術とか使わず我流でやれよと思った
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:05:25.934 ID:VoH9/wY10 - 美容師っておしゃれだけど頭はパーって人多くないか?
そいつ話の内容スッカスカなんだけど
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:09:13.950 ID:VoH9/wY10 - >>7
俺もショーペンハウアーの読書論はパラパラ立ち読みしただけだが 読書を「他人にものを考えてもらうこと」というフレーズだけ有名だがそんな内容の本じゃないんじゃないかな知らんけど
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:11:00.436 ID:VoH9/wY10 - >>9
俺も読む
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:19:00.577 ID:VoH9/wY10 - >>11
俺は「客が飲食店の店員相手にオラつく」みたいなのが嫌いで、美容師相手でも低姿勢で謙虚なんだけど相手がバカだとつけあがって態度がでかくなる
|
- 美容師に趣味を聞かれて「読書」と答えたら、美容師の態度が豹変して
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/10/13(日) 22:22:53.632 ID:VoH9/wY10 - >>13
美容師は高卒でも美容学校に行けばなれるし、低賃金な仕事 学校の勉強についていけなかっただろうなって人も多い
|