トップページ > ニュー速VIP > 2024年04月21日 > TLBV0t1g0

書き込み順位&時間帯一覧

211 位/10159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000405612161410135352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
独身男性が頑なに結婚をしない理由、意味不明
バカ親「赤ちゃんは泣くのが仕事!」俺「じゃあもっと仕事させろよ」
俺「トヨタで営業やってるよ」 クソ「へえ、代理店の営業なんだ」
ナルト「落ちこぼれが実は伝説の仙人の転生」 ワンピ「ハズレ能力が実は解放神ニカの能力」 ヒロアカ「無能が棚ぼたチート能力で無双」
すまん、社会人のくせに15万以下の腕時計してる奴って貧乏人か?w
Z世代「韓国に親しみを感じる。マジで好き。もう韓国人になりたい」
なんで天皇制を支持してる人ってチー牛フェイスばかりなの?
静かな性格なんだけど、どうしたらハキハキ喋れるようになる?
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始めるwwwwwwww

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
独身男性が頑なに結婚をしない理由、意味不明
102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 09:24:34.993 ID:TLBV0t1g0
したくてもできないんだよ
ブサイクで無能で貧乏だもん
バカ親「赤ちゃんは泣くのが仕事!」俺「じゃあもっと仕事させろよ」
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 09:25:30.954 ID:TLBV0t1g0
ウチの子はグズらない子でよかったわ
そういうのを褒める言葉もほしいよね
俺「トヨタで営業やってるよ」 クソ「へえ、代理店の営業なんだ」
75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 09:26:36.409 ID:TLBV0t1g0
小売店員じゃんw
ナルト「落ちこぼれが実は伝説の仙人の転生」 ワンピ「ハズレ能力が実は解放神ニカの能力」 ヒロアカ「無能が棚ぼたチート能力で無双」
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 09:27:47.378 ID:TLBV0t1g0
ワンピースは最初からアタリ能力感あったけどな
能力バトルモノがまだ確立してないからか
すまん、社会人のくせに15万以下の腕時計してる奴って貧乏人か?w
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 11:15:45.318 ID:TLBV0t1g0
営業ならローン組んででも高いのつけた方がいい
身の丈以上は大前提
Z世代「韓国に親しみを感じる。マジで好き。もう韓国人になりたい」
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 11:43:26.317 ID:TLBV0t1g0
韓国人の同僚いるけど、やっぱ日本人のイケメンと韓国人のイケメンは顔の雰囲気違うから日本人のイケメンは日本用のファッションとかメイクした方がいいのになぁーって言ってたわ
Z世代「韓国に親しみを感じる。マジで好き。もう韓国人になりたい」
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 11:43:39.807 ID:TLBV0t1g0
あ、女の子の同僚ね
なんで天皇制を支持してる人ってチー牛フェイスばかりなの?
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 11:47:01.704 ID:TLBV0t1g0
>>4
これよくネトウヨがいうよな
日本人の象徴なんだからチー牛でいいんだよ!みたいな

なんかネトウヨって日本人嫌いなんかな
静かな性格なんだけど、どうしたらハキハキ喋れるようになる?
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 11:47:33.989 ID:TLBV0t1g0
頭の回転を早くする
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:32:41.569 ID:TLBV0t1g0
この程度で難しいとか言っとる奴って将来どこに就職するんやろ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:33:32.722 ID:TLBV0t1g0
>>19
ウチの近所のは酒買える店が一つある
酒買う時はそこで買う
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:40:26.106 ID:TLBV0t1g0
>>42
実際にやったことがあるわけじゃないのか

だったら心配する必要ない
ぶっちぎりで楽で簡単だから
まともな知能があれば寝ながらでもできるしろくに教育受けてないカタコトの外国人でもできるようにマニュアル化されてる
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:45:34.082 ID:TLBV0t1g0
>>57
公共料金が難しいってイメージ持たれてるの謎なんだけど

全部フォーマット同じだよ
バーコード読んで、ハンコ三つ打って、一番右のだけ切って返すだけ

難しくもなんともないで
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:52:31.093 ID:TLBV0t1g0
>>65
うん
通販は遭遇したことないけど
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 12:53:33.090 ID:TLBV0t1g0
アマゾンの話か?
Amazonはバーコード読んで保管場所から持ってくるだけよ
これに難易度感じてる人って小学生以下だと思う
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:05:03.023 ID:TLBV0t1g0
>>75
ダンボール測って(枠が数パターンある)それの値段を受け取ってしまうだけ

クソ簡単だよ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:06:32.991 ID:TLBV0t1g0
>>53
これはあると思うわ
ツイッターでよく見かける

日本の接客業はサービス過剰すぎ!とか言ってるのは大体接客業で、要はその風潮作って楽したいだけ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:10:53.285 ID:TLBV0t1g0
>>87
あるよ
>>83は重さも込みで言ってるつもりだった
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:11:12.445 ID:TLBV0t1g0
>>90
いや、君の話じゃなくてツイッターの話
そういうのが多い
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:13:35.155 ID:TLBV0t1g0
>>89
立ってる方が楽で、「立ってても座っててもいい」みたいにしてもダメなんだよ
立ってる人に対して「やる気アピールしやがって」とか座ってる人に対して「あいつは立ってるのにお前は座るんだな」みたいに内紛が起きる

みんなバカだからね
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:18:26.049 ID:TLBV0t1g0
まあ俺も色んな仕事してきたけどコンビニが一番楽だったなぁ
半分寝ながらでもできたし学校のレポートやりながらてもできた

不満は人あまりが酷すぎてシフトにあんまり入れなかったことと、簡単すぎてろくなスキルが身に付かなかったことだな
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:21:20.637 ID:TLBV0t1g0
>>99
いやメインだろうが簡単なもんは簡単だよ
定規みたいなの当てて、秤に乗せて値段言うだけ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:26:35.087 ID:TLBV0t1g0
>>104
CoCo壱かなぁ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:27:19.942 ID:TLBV0t1g0
>>106
遭遇したことはないな
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:32:19.331 ID:TLBV0t1g0
>>109
いや、ココイチもめちゃくちゃ楽な部類だしなぁ

強いて言うなら注文受ける時にトッピングのボタン探すのがめんどくさいってところか?
種類はコンビニのタバコの比じゃないし
まあでもそれもみんな当たり前にやってるよ
番号でお願いします!なんてできるわけないし
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:33:03.733 ID:TLBV0t1g0
>>109
熱いのはあったなw
皿がめっちゃ熱いのと、米を炊くクソデカい炊飯器が重いし熱い
で厨房も暑い
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 13:43:51.407 ID:TLBV0t1g0
>>116
君の言うマルチタスクがわからん

まずコンビニのレジやる時はレジやるだけだし
レジの中に色々あるとしてもそんなのはマルチタスクって感じしない
品出し中にレジ行くことはあるけど、それだって品出しは一旦置いておいて、それでレジに向かうだけ
マルチじゃなくて別の作業するだけだよ

それに比べたら料理とか1分1秒の放置しすぎが命取りみたいになる中で、注文呼ばれたりレジ呼ばれたり、揚げ物やってる間にサラダ準備して…みたいなCoCo壱の方がまだマルチタスクしてると思う

でもそれだって普通にバイトがやれることだけどね
【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始めるwwwwwwww
100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 14:29:38.198 ID:TLBV0t1g0
結婚せずそのまま爺さんになると悲惨だよな
新卒不動産営業だけど質問ある?
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:12:08.490 ID:TLBV0t1g0
なんでそんな仕事に就いたの?
新卒不動産営業だけど質問ある?
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:14:34.717 ID:TLBV0t1g0
>>25
やりたいことではなかったんか
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:34:31.634 ID:TLBV0t1g0
>>121
そういうこと
だからまあ難しそうなんて思わなくていいんだよ
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:35:20.038 ID:TLBV0t1g0
>>125
そうそう
荷物についてもやり方が普通に乗ってるからな
コピー機を客が使うのと難易度でいったら変わらないかむしろ簡単なくらい
コンビニ店員難しすぎワロタwwww
131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:35:51.575 ID:TLBV0t1g0
>>127
これもわかるけど、いろんな仕事の中で順番つけるならコンビニはかなり簡単だね
【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始めるwwwwwwww
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 15:52:01.480 ID:TLBV0t1g0
>>105
公務員が底辺職の括りに入らない層か…
時給2000円の工場派遣、最初の1週間を乗り切る!!!
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 16:22:15.510 ID:TLBV0t1g0
結構貰えるじゃん
俺も何もかも嫌になったらそういう楽な仕事に就こうかな
で、回復したらまた戻るとか
そういう人生もアリだよね
コンビニ店員やけど質問ある?
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 17:23:17.102 ID:TLBV0t1g0
>>18
コンビニ程度でそれって…w
大企業勤務の若手だけど、大企業のデメリット殆どないことに気づいた
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 17:45:25.868 ID:TLBV0t1g0
ゲーム業界でベンチャーと大手の両方で仕事したけど、ベンチャーの方が好きだな

ベンチャーの頃はキャラの強さも敵のギミックもシナリオも自分でやれたけど、今の大手はムービーの演出のウチのキャラの演技部分しかやれない
しかも間の人が多すぎてほとんど作業が進まない、調整の雑用ばっかり
つまらんし効率悪すぎる
大企業勤務の若手だけど、大企業のデメリット殆どないことに気づいた
77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 17:48:24.333 ID:TLBV0t1g0
>>73
あんまりその気持ちが理解できない
趣味でやってたことだけど、趣味で一人でやってる頃より楽しいよ
大企業勤務の若手だけど、大企業のデメリット殆どないことに気づいた
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 17:51:49.095 ID:TLBV0t1g0
>>80
プライベートでも仕事でも友達はいるよ
それぞれ違う楽しさがあるよ

クラスの友達と部活の友達は別だったみたいな感じだし
3億あったらやりたい事
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 18:53:59.178 ID:TLBV0t1g0
起業かも
「自民党」←もしかしてこいつ 倒せないのか?
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 20:21:14.619 ID:TLBV0t1g0
次も自民にいれようかな
学生時代より社会人で勉強してる時間が長い奴wwww
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:33:48.962 ID:TLBV0t1g0
俺も高校までの勉強はクソつまらんくてほとんどやったなかったな
学生時代より社会人で勉強してる時間が長い奴wwww
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:41:04.007 ID:TLBV0t1g0
何が役に立つのかわからんからやる気出ない

でもプログラミング始めて、三角関数とか行列が線形代数に必要だってわかって勉強した

サインコサインってめっちゃ便利やん!ってなって
なんで学校の数学は使い方から教えてくれないんだろう
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:59:02.346 ID:TLBV0t1g0
東京って夢おいフリーターみたいなのも多いしな
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:00:31.835 ID:TLBV0t1g0
>>15
方や全体の中央値、方や県庁所在地の平均値
多分新宿にその400万の人たちはいないだろうな
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:02:07.857 ID:TLBV0t1g0
>>9
新卒一年目の頃は手取り14万だったけど一人暮らししてたよ
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:07:41.131 ID:TLBV0t1g0
>>25
ワンルーム
築20年
トイレ風呂はユニット
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:08:16.840 ID:TLBV0t1g0
でもそれだけだと都心や副都心でも住めないな
下町の方にいかないと住めない
【絶望】東京都民の年収中央値「399万円」←これ
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:35:46.517 ID:TLBV0t1g0
>>30
ゲーム会社で働きたくて上京したな
地元にはなかったし、受かったのが東京だった
新卒採用システムって割とクソだと思うんだけど
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 23:53:12.788 ID:TLBV0t1g0
俺ももう反対だ
昔みたいに誰でもできる仕事がたくさんあって、誰でもいいから採用してたみたいな時代は終わった
今は専門的な知識や技術や実績のある人が必要
でもそういう仕事は誰にでも素質があるわけじゃないから研修程度で育てられない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。