- モノポリーとか人生ゲームって楽しいよな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 04:26:15.804 ID:OjL1cU4g0 - 素晴らしい
|
- ゲームボーイ35周年だがゲームボーイで好きだったゲーム
121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:28:38.048 ID:OjL1cU4g0 - 遊んだ事はないけどテトリス
|
- ゲームボーイ35周年だがゲームボーイで好きだったゲーム
122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:31:20.853 ID:OjL1cU4g0 - >映画「テトリス」をApple TV+で観た。実話に基づく1988年の舞台裏もだが,80年代風の任天堂&山内 溥社長のインパクトもスゴい
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230330063/ ゲームボーイにテトリスが出るまでの裏側の映画を見たから好きになった 冷戦時代のアメリカとソ連を命を賭けて渡り歩いたディーラーが居たから実現したんだ もしその人が居なかったら今ほど携帯ゲーム機が流行ったかも分からないくらい
|
- ゲームボーイ35周年だがゲームボーイで好きだったゲーム
123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:34:56.392 ID:OjL1cU4g0 - >知ってた? ウォズのテトリス技が半端ないレベル
https://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14757.html あと俺はAppleが好きなんだけどスティーブ・ウォズニアックがゲームボーイのテトリス好きだから俺もテトリス好き
|
- 前世の記憶が蘇って時々北朝鮮語を使ってしまう
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:49:08.992 ID:OjL1cU4g0 - わかる?
|
- 自閉症スペクトラム(ASD)の8割がニート無職になっていたwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:55:44.738 ID:OjL1cU4g0 - 俺はアスペじゃないけど天才を超えるよ
|
- 自閉症スペクトラム(ASD)の8割がニート無職になっていたwwwwwwwwwwwwwwwww
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 05:56:10.054 ID:OjL1cU4g0 - 俺はアスペじゃなくてただ単にIQが低い
|
- 俺が起業してみたいビジネスの数々
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 07:19:27.377 ID:OjL1cU4g0 - ・ケバブ🥙、タコス🌮、ブリトー🌯、ホットドッグ🌭、ガレット屋さん
・貸し倉庫 ・コワーキングスペース ・荷物預かりサービス ・コストコ再販店
|
- 息子の名前を「残念」娘の名前を「感謝」にしようかと思ってる
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 14:13:46.245 ID:OjL1cU4g0 - どうかな?
|
- お前らって幸せなの?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 17:24:52.099 ID:OjL1cU4g0 - そこだよね
幸せなら問題ないし
|
- お前ら幸せか?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:02:48.984 ID:OjL1cU4g0 - 幸せなら別に良い
幸せじゃないならそれは問題だ
|
- 人に依存した楽しみは将来苦しむ事になるぞ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:11:09.102 ID:OjL1cU4g0 - 結婚が良い例
結婚をゴールだと思って結婚して後はつまらない人生になる人が多すぎる 結局人間は自分自身なのよ 1人で死ぬんだ 死ぬ際に周りに人が居たら1人じゃないとか言うけど誰もあの世にはついてきてくれないぞ そもそもそんなタイミングよく周りに人が居る死に方ってたいがい病死で辛いぞ 結局自分が幸せと思えないとダメなのよ それも1人で楽しくなれる
|
- 幸せか?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:13:59.565 ID:OjL1cU4g0 - 幸せじゃないならどうするべきだ?
|
- 日本人のスキル不足がヤバい「日本人は怠け過ぎた」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:27:23.093 ID:OjL1cU4g0 - 日本の大学にも問題がある
教えてる事のレベルが低過ぎて現場で役に立たない そうこうしてるうちに外国人技術者(ここで言うのはアメリカやヨーロッパの秀才)に仕事取られてる そして何より日本人のマインドがヤバい 「大学入ったら遊びまくる」とか「就職したら給料上げる為に資格取る」とか 大学入っても試験さえパスすれば学業なんてどーでもいいんだ。んで理系の大学入ったと思ったら関係ない公務員になってる 就職したら肩書きの為だけの資格を取って頑張ってる気になってるだけ マジ日本ヤバいよ 日本人ってぶっちゃけ学歴に差があって入った会社に差があるだけで、中小も大企業も人材の質に差が無いんだ つまりもし入れ替えても会社が回ってしまうほどに低スキルばかり で、困ったら高い金払って海外のプロ集団に外注。お笑いなのが外注の手配をした事を実績だと思ってるw担当者も鼻高々でその仕事に携わったと思ってる。実際は現場の外国人エリートがよりスキルを付けてるだけなのに そりゃどんどん衰退するよ
|
- 日本人のスキル不足がヤバい「日本人は怠け過ぎた」
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:31:18.714 ID:OjL1cU4g0 - コミュニケーション能力とか言ってるけど、そりゃ話しが円滑な奴と円滑じゃない奴って居るよ?
でもね、こんなのスキルじゃないのよ スキルって言うのは普通の人には出来ない事をできるって意味なんだ ちょっとノリが良いとかそんなの日本の社内でしか通用しないし仕事にはなってない そんなんしてるうちにエリート外国人は本読んでるんだわ そんなんしてるうちに投資募るんだわ そして即実践してスキル得てるんだわ やばいよ。日本
|
- 日本人のスキル不足がヤバい「日本人は怠け過ぎた」
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:39:02.774 ID:OjL1cU4g0 - >>14
いや日本の会社がどこもコミュニケーション能力とかいう訳のわからないサークルノリだけを重視してるからヤバいと言ってるのよ あのね日本人はもっと必死になったほうが良いのよ 「大学入ったら毎日徹夜で研究して発明するんだ」 「この資格とこの資格取ったら⚪︎⚪︎を作るんだ」 って 何も生み出せていない 進歩がない だから成長しない んで衰退してる 当たり前の事が当たり前に起きてる
|
- 日本人のスキル不足がヤバい「日本人は怠け過ぎた」
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:43:11.557 ID:OjL1cU4g0 - >>18
日本流の集団を平均化して頑張ると言うこと自体は良い ただ問題なのはそれをするなら集団のトップはイノベーション目指して賭けに出ないといけない なのに失敗すると自分の責任になるのが嫌で何もしない。現状維持だけしかしない そしたらその集団全体がマンネリ集団になってしまう だから進歩しない ファーストペンギンって言葉があるけど、日本人は昔はファーストペンギンが多くてそこに後ろのペンギンはついていったけど、今はそのファーストペンギンが不在だから集団を平均化しても機能不全に陥ってる
|
- 天気予報アプリ何使ってる?
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 21:51:52.753 ID:OjL1cU4g0 - Appleの天気アプリ使ってる
まずUIが良い iOSのアップデートされるたびにだいたい大型アップデート入ってるから良い そして天気の精度も上がってきたように感じる ここ数年でめっちゃ便利になった あとSiriと連動されてるから朝はとりあえず 「ヘイSiri今日の天気は?」 「ヘイSiri今日の最高紫外線指数は?」 と聞いてる
|
- 【画像】触らない痴漢、流行の兆し
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:01:42.256 ID:OjL1cU4g0 - 呼吸せず、荷物も持たず、電車にも乗らなければ解決
|
- 日本が先進国から外れそうなのは「俺が大企業作ってやる!!」って人が居なくなったから
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:04:38.430 ID:OjL1cU4g0 - みんな自分には無理と諦めてる
なのにやれば出来るとかプライドだけは一丁前 最近では出世すら嫌がる始末 そりゃ衰退するよ
|
- 日本が先進国から外れそうなのは「俺が大企業作ってやる!!」って人が居なくなったから
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:06:31.932 ID:OjL1cU4g0 - あるある
「(やれば出来るけど)もうそういう起業とか出世とか興味ないんだ」 寝ぼけ過ぎてる
|
- 社長になって好き放題権力を振るいたい
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/21(日) 22:47:56.189 ID:OjL1cU4g0 - 創業者が好き放題やって従業員に嫌われると退職率上がってどんどん辞めていってしまう
雇われ社長なんて株主に嫌われたら終わりだし、やはり従業員に嫌われても終わり
|