- どんぐり枯らさない方法見つけた
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:09:30.402 ID:E6PujKec0 - >>36
放置による枯れは>>37の通りで未確認だ ただ最後のどんぐり使用時のIPとCookieが維持できていれば大丈夫なのは確認した 寝て朝起きる8時間経過でも維持できてるし 多分12時間くらい間あいたときもあった気がするし結構大丈夫なはず
|
- どんぐり枯らさない方法見つけた
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:15:31.858 ID:E6PujKec0 - (未確認だが)IPが変った状態でどんぐり未使用期間が長く開くと完全に枯らされるのかも
その場合でも今回の方法が有効で一度どんぐり不要のVIPとかでどんぐり使わずレスしてIP更新してからどんぐり使えば枯れずに済むかもしれないけど試してはないのでわからん
|
- どんぐり枯らさない方法見つけた
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:21:31.779 ID:E6PujKec0 - 最低限守ることまとめると
・Cookieは絶対に消さない ・どんぐり枯れましたと出てもリトライしない&どんぐり必須スレに書き込みしないですぐにVIPなどのどんぐり不要の板でどんぐりを使わず何かしらレスをする その後にどんぐり使えば大抵の場合どんぐりが復活しているという事だ! 簡単だろ?
|
- どんぐり枯らさない方法見つけた
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:22:56.346 ID:E6PujKec0 - 枯れましたの後にリトライしたりどんぐり必須のスレや板で書き込むと新しいどんぐり埋めちゃうから注意が必要
|
- お前らって梅毒がなんで梅毒っていうか知らなそう
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:31:07.651 ID:E6PujKec0 - ぼくと一緒だね!🤗
|
- お前らって梅毒がなんで梅毒っていうか知らなそう
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:34:53.451 ID:E6PujKec0 - ボケの花でも良くね?
ボケ毒でも良かったはず
|
- 世界の高級ブランデーの瓶、格好良すぎる
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:55:53.510 ID:E6PujKec0 - 中身無くなったらメーカーが補充してくれんの?
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 20:59:11.700 ID:E6PujKec0 - 今では風で倒れやすく育てるの面倒な扱いだが当時の品種の中では腰が強く倒れにくい品種だったからだぞ
米も白くてツヤがあって輝いているからコシヒカリ
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:01:39.593 ID:E6PujKec0 - >>2
コシヒカリBLじゃなくてコシヒカリ?
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:02:17.784 ID:E6PujKec0 - >>4
それでも当時の品種の中では腰が強く倒れにくい品種だったんだよ
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:02:54.471 ID:E6PujKec0 - まぁ全部嘘なんだけどねw
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:04:15.988 ID:E6PujKec0 - >>9
やっぱ米農家って自分の育てた米食ってるの?
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:06:11.071 ID:E6PujKec0 - >>12
嘘つきだから嘘つかないと死んじゃうの
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:09:15.034 ID:E6PujKec0 - >>14
やっぱ米農家だと対抗心芽生えてパン派になるんだな 米ばかりで嫌になって コシヒカリBLの方が楽なのにコシヒカリにこだわるのはやっぱり米農家のプライド?
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:11:21.632 ID:E6PujKec0 - >>5
アイヌ語で嘘つくとアイヌ民族を侮辱したとか言われそうだから嘘つけないから答えられないわ すまん
|
- お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:17:52.975 ID:E6PujKec0 - まぁ何だかんだ言ってもコシヒカリが美味しいよな!
|
- お前らって妖怪にたとえると…
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:22:07.220 ID:E6PujKec0 - カッパみたいだよなw
理由は…まぁ…
|
- 南海トラフ地震が起きると濁点が増えそうだよな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:25:33.099 ID:E6PujKec0 - 四国に濁点がw
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:35:54.012 ID:E6PujKec0 - まず野菜用培養土買うじゃん?
地面置くじゃん? 支柱とかで何箇所か穴開けるじゃん? 穴開けた方をひっくり返して反対側にするじゃん? それであとは中央に苗植える穴開けて野菜苗を1個植えれば完成! 毎年培養土買えば連作障害起きないしビニール効果で地温も上がって良く育つし水の蒸発も防げて水やりが楽 ただ暑すぎる地域は根が煮えてしまうので上にも小さな穴を開けて蒸気を逃がすことで気化熱で冷やすか その袋が入るくらい地面掘って埋めてやると良い
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:37:09.990 ID:E6PujKec0 - >>3
連作障害は施肥じゃ防げない
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:38:02.652 ID:E6PujKec0 - >>5
そんな場所がたくさんある奴ばかりじゃないだろ…
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:39:20.606 ID:E6PujKec0 - ナス科とか5年は影響(最低でも3年)あるからよほど場所ないと輪作は難しい
あと人気野菜はナス科が多い…
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:45:10.538 ID:E6PujKec0 - >>10
このやり方は袋で新しい土で育てるのから大丈夫だよ 一部の感染力が強い疫病が蔓延した土壌だと水やりの際に逆戻りした水から感染するかもだが
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:49:24.683 ID:E6PujKec0 - 溶液ポンプあれば少量土壌培地耕やるのが一番だが工夫と自作頑張っても初期費用がそこそこかかるのが難点
ただ少量土壌培地耕は水やりも不要だし水耕と違って少量でも土壌があるおかげで土壌の緩衝能のおかげで管理が楽だからいいよ
|
- 連作障害に悩まされない家庭菜園のやり方教える
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:50:28.109 ID:E6PujKec0 - >>8
盗まれるじゃん?
|
- 「無職転生」←こいつに対する正直な感想
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/18(木) 21:54:17.142 ID:E6PujKec0 - 転送大災害以降がなんていうか蛇足
もう飽きた
|