トップページ > ニュー速VIP > 2024年04月12日 > tejK4MZu0

書き込み順位&時間帯一覧

359 位/10273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1415200000000000000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
なろう系って一昔前のラノベやエロゲ的ポジションなのにさ…
ガンダムSEED見てるけどディアッカって「グレイト」って言ってなくない?
CLOCK UPの『えろげー! ~Hもゲームも開発三昧~ (HDリマスター)』←これ抜けすぎワロタwwwwwwwwww

書き込みレス一覧

昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:33:59.285 ID:tejK4MZu0
俺は好きだったのにシリーズが続かなかった…
なろう系って一昔前のラノベやエロゲ的ポジションなのにさ…
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2024/04/12(金) 00:39:03.774 ID:tejK4MZu0
>>48
リゼロってそこまで行動原理意味不明だっけ?作品の中でまだ明らかになってないとかじゃなくて?

頭使うというか作品作ってる側が「詳しく説明しないからファンが勝手に考えてくれ」って作品は最近受けないよね
そういう作品が流行ってた時期は確かにあったけど今では説明不足って言われるし
作品を楽しむ側が製作者側に挑戦されてるようなノリが最近は受けないんじゃないかな
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:39:50.023 ID:tejK4MZu0
>>2
キャラが好きなのはセイヴァーでゲームとして好きだったのはハンターかな
曲が良いんだハンター
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:41:34.331 ID:tejK4MZu0
>>3
初めて聞いたタイトルだけどレア社って事は洋ゲーかな
メインキャラに狼男居るの良いね
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:43:16.789 ID:tejK4MZu0
>>4
ハンター2とセイバー2は置いといて
セイバーで終わってストーリーも尻切れなのが結構寂しい…
ストリートファイターも長い事新作出てなかったのにあっちは4出てから定期的に新作出てるし
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:44:49.320 ID:tejK4MZu0
>>5
リリスに惹かれてリリス使おうかと思ってたけど俺が下手なのもあってこの子よええなあ…ってなった
ハンターだとデミトリ使ってたけど誰使ってたかなセイヴァー
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:45:47.496 ID:tejK4MZu0
>>6
下段パンチが蟹手になるイケメン魚人居たね
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:46:13.722 ID:tejK4MZu0
>>7
かわいい
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:48:08.312 ID:tejK4MZu0
>>8
あれねえ
誰向けだったんだろうね
バランス調整版セイヴァーやりたいって人向けだったんだろうか
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:49:44.214 ID:tejK4MZu0
>>14
その後のクロスオーバーゲーに出てくるの大体モリガンだもんね
ヴァンパイアってタイトルなのに二番手のデミトリよ…
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:51:37.408 ID:tejK4MZu0
>>15
北米受け悪かったって聞いたね
投げ技とかで普通に胴体切断とかして次の瞬間サラッと元に戻ってるあのノリに痺れた
このキャラ達は人間じゃないから割とエグイ事になっても平気なんだなって
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:53:12.848 ID:tejK4MZu0
>>17
通りでキャラのアクションがケレン味たっぷりで楽しい訳だよ
ヴァンパイアが無ければジョジョの格ゲーも生まれなかったんだろうなって思ってる
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:55:59.992 ID:tejK4MZu0
>>18
骨とかチェーンソーとか武器にしてたのは覚えてる
リーチ長かったよねザベル
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 00:59:28.694 ID:tejK4MZu0
>>20
最近の格ゲーよく知らないけどバランス良いのかな?
アプデのお陰で壊れキャラはすぐ修正されるっぽいのは知ってる
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:00:43.063 ID:tejK4MZu0
>>24
ハンターだとドノヴァンのビジュアル好きだったなあ
性能はちょっと俺には厳しかった
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:05:35.245 ID:tejK4MZu0
>>36
エスカプはブリスが凄い力入ってるとは聞いた事あるなぁ
SNK製作だからSNKキャラが強いんだっけ
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:07:15.163 ID:tejK4MZu0
>>40
ヴァンパイアのビジュアルいいよね
特に一作目のおどろおどろしい雰囲気はその後薄れちゃった
なろう系って一昔前のラノベやエロゲ的ポジションなのにさ…
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:11:32.267 ID:tejK4MZu0
>>58
先人達がそうなってる光景を見ると俺も近い内そうなるんだろうなぁ…
年取ってから昔触れなかった昔流行った作品に触れると
「これ今の作品を叩けるほどクオリティ高いって訳でも無くね?」って言いたくなる事もぽつぽつあるけど
一番何かを楽しめる時期に楽しんだ物を超える事ってやっぱり無理なんだろうね、人間の構造としてはどうしても
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:13:42.867 ID:tejK4MZu0
>>25
昔は正統派格ゲーっぽいストZEROより俺はヴァンパイアの方が好きだって思ってたんだけど
今振り返るといつものキャラ達が居るストリートファイターの王道感と安心感はそりゃ受けるよな…って思う
ヴァンパイアってリュウみたいなザ・主人公キャラ居ないもん
ガンダムSEED見てるけどディアッカって「グレイト」って言ってなくない?
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:14:18.809 ID:tejK4MZu0
グレイト、数だけは多いぜ!
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:16:32.305 ID:tejK4MZu0
>>44
フェリシア可愛いけどいかにもモンスターっぽいのはモリガンだからかもしれんね
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:17:47.794 ID:tejK4MZu0
>>45
ウメハラレベルでもヴァンパイアを難しいゲームと思ってたのはちょっと嬉しい
ゲームスピード滅茶苦茶速くて難しいもんねヴァンパイア
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:19:13.120 ID:tejK4MZu0
>>47
リリスは貧乳でロリっぽいからモリガンの方が色んな意味で受けやすいんだと思う
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:21:49.642 ID:tejK4MZu0
>>49
アメコミっぽいのにヴァンパイアが海外受け良くなかったらしいのはそういう事情もあるんだろうね
日本で言うと過激なZ指定ゲームが一部の層にしか受けないみたいな?
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:24:05.207 ID:tejK4MZu0
>>55
良い感じの環境なんだね
それは良かった
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:25:59.790 ID:tejK4MZu0
>>70
せめてどっちかだけに絞っていればなぁ
ハンターのキャラとセイヴァーのキャラが皆使えるってだけでも喜ぶ人は居るだろうに
まあキャラ別ストーリー無いからあんまり興味無かったけど
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:27:11.571 ID:tejK4MZu0
>>73
俺も好きだよあれ
あの頃はまだPS3でヴァンパイア新作出るかな…とか思っていられた
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:28:03.945 ID:tejK4MZu0
>>74
そう言われるのも分かってしまう
豊富で楽しいけどやられモーションクレイジーだもんなぁこのシリーズ
昔カプコンでヴァンパイアって格ゲーあったけどさ
101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 01:52:49.451 ID:tejK4MZu0
>>88
PS2でも出てたね
良いゲームだった
なろう系って一昔前のラノベやエロゲ的ポジションなのにさ…
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 02:14:59.391 ID:tejK4MZu0
懐かしいね
ここもSS流行ってたもんなぁ
アニメひぐらしとかの時期にはもうあったから15年以上前だっけ?
CLOCK UPの『えろげー! ~Hもゲームも開発三昧~ (HDリマスター)』←これ抜けすぎワロタwwwwwwwwww
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 02:23:57.946 ID:tejK4MZu0
体験版だけでも凄い抜ける奴か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。