トップページ
>
ニュー速VIP
>
2024年04月12日
>
omgRnlyx0
書き込み順位&時間帯一覧
378 位
/10273 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
10
0
0
0
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
【大谷】水原一平、「ジェイミン」という偽名を使っていた なんJ民確定か
亀ホモ、ホモやめたってよ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
書き込みレス一覧
【大谷】水原一平、「ジェイミン」という偽名を使っていた なんJ民確定か
7 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:16:39.491 ID:omgRnlyx0
実際野球関係者だし全盛期なんJは見てた可能性十分あるよな
【大谷】水原一平、「ジェイミン」という偽名を使っていた なんJ民確定か
13 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:19:28.013 ID:omgRnlyx0
ジェイミン
ジーミン
エッジミン
エッヂミン
亀ホモ、ホモやめたってよ
2 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:29:05.823 ID:omgRnlyx0
これからはバイになって病気まき散らすらしいね
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
1 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:31:17.574 ID:omgRnlyx0
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。
SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
2 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:31:26.631 ID:omgRnlyx0
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
5 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:32:22.540 ID:omgRnlyx0
これ法律でキャッシュレスの手数料は一部の外国みたいに客負担にするべきだね
キャッシュレスの場合は料金上乗せ、客もそしたら現金使うでしょ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
15 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:33:57.577 ID:omgRnlyx0
>>8
でもお前月30万円もらったら喜んで銀行両替パシリマンになるじゃん
つまりキャッシュレスのメリットに30万も払う価値はない
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
22 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:36:05.708 ID:omgRnlyx0
もうキャッシュレス社会になったんだから自分だけキャッシュレスやめたら客が減るじゃん
客が、できる限り現金払いをする(特にランチタイムでは自主的にキャッシュレスを使用しない)などの取組が必要だと思うけど
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
24 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:37:25.897 ID:omgRnlyx0
国は飲食店を守れよ
キャッシュレスを撲滅させろ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
29 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:40:01.143 ID:omgRnlyx0
手数料3%と仮定して年商1億2000万円、月1000万売り上げたのにうち30万も中抜きされるんだぞ
やってられんだろ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
33 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:42:39.012 ID:omgRnlyx0
>>30
JCB定期
なお使う日本人側にメリットはない模様
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
38 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:44:52.839 ID:omgRnlyx0
>>36
ポイントバックは外資クレカもしてるじゃん
三井住友VISAは10%還元とか頭おかしいことしてるし
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
40 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:45:03.057 ID:omgRnlyx0
>>37
客が減るじゃん
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
42 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:46:05.786 ID:omgRnlyx0
>>39
そうやって個人店が消えてどこ行っても大手チェーン店しかない国は嫌やろ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
44 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:47:19.778 ID:omgRnlyx0
>>41
日本の場合競争したらしたで乱立したまま統合されずfelicaみたいなことになっちゃうからな
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
50 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:50:49.328 ID:omgRnlyx0
>>47
すまん訂正するわ
日本人が外資クレカじゃなくあえて国産JCBを使っても客側店側共に特別なメリットがない
外資クレカのほうが手数料安いからむしろ店側にとっては国産ってだけのゴミ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
57 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:55:11.592 ID:omgRnlyx0
>>45
してないぞ
Alipayと少額支払い特化の微信支付(WeChat Pay)の2社で動かぬ覇権取ってるし
クレカも交通系も元々普及してないから上の2社で完結
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
61 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:56:50.674 ID:omgRnlyx0
>>55
メリット
お国のためになる
デメリット
外資系より手数料高いから店が苦しむ
これは国産クレカJCBを使うしかないね…w
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
65 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:58:17.486 ID:omgRnlyx0
>>62
いやだから国産クレカはJCBがあるじゃん
もちろん手数料モリモリで外資より高いけどお国のためには使うしか無いよな?
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
69 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 14:59:20.994 ID:omgRnlyx0
>>56
ゴミ
そんなん立場上どちらでもいいとしか言えないだろ店が困るだけ
黙って現金で払えクズ
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
70 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:00:23.680 ID:omgRnlyx0
>>60
それで回ってるんだからいいだろ
お前には来てもらわなくても結構、ってこと
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
80 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:07:32.833 ID:omgRnlyx0
>>74
デジタル通貨はネタじゃなくて既に各国政府が進めてるんだけどな
中国は既にデジタル人民元を実用化してる
頭悪いお前らにはデジタル円とPay系キャッシュレスの違いもわからないんだろうけど
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
97 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:16:49.361 ID:omgRnlyx0
>>86
中央銀行デジタル通貨とは何ですか?
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/money/c28.htm
日本でも導入の動きはあるよ、中国でデジタル人民元が大成功したから
我が国のことだからどうせゴミみたいなもん作って誰も使わず大失敗するんだろうが
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
99 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:19:06.266 ID:omgRnlyx0
>>96
治安が悪いことがキャッシュレス普及に有利だった。これは事実
うちは治安良いからキャッシュレスなんていらないんだあああああ!これは馬鹿
【悲報】飲食店「キャッシュレス社会まじやめろ!こっちは手数料毎月30万払ってんだぞ!」
105 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:22:45.823 ID:omgRnlyx0
>>100
Jデビットは存在がもはや都市伝説だろ
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
1 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:32:55.399 ID:omgRnlyx0
OS
Windows 11 Home
プロセッサー
AMD Ryzen™ 7 7735U 8 コア/16 スレッド プロセッサ + Radeon™ グラフィックス
メモリ
16GB
ストレージ
512GB SSD
ディスプレイ
13.3インチワイド・WUXGA非光沢・IPSディスプレイ(1920×1200)
グラフィックス
AMD Radeon™ グラフィックス
光学ドライブ
なし
無線機能
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)、 Bluetooth 5.3
質量
約 957 g
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
3 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:33:26.275 ID:omgRnlyx0
使用用途はWord、Excelとネットサーフィン(そもそも他に何ができるのか知らない)
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
6 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:34:03.752 ID:omgRnlyx0
値段は約9万円
買うなら手数料無料の12分割で買う予定
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
8 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:34:41.162 ID:omgRnlyx0
>>4
Word Excelは必須。他は今までパソコンほぼ使わなかったから何ができるのかわからん。多分ネットサーフィンくらいしかしない
ノートパソコン買おうと思うんだがこれでスペック足りる?
9 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2024/04/12(金) 15:35:22.448 ID:omgRnlyx0
ゲームはできないんだろうけどPS5あるから大丈夫
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。