トップページ > ニュー速VIP > 2024年04月12日 > VrcRJCbbd

書き込み順位&時間帯一覧

197 位/10273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000025165000000000000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
僕「アジフライ?100円くらいやろ」スーパー「一枚258円」僕「は???は?」
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
女のホームレス見たことないわ

書き込みレス一覧

僕「アジフライ?100円くらいやろ」スーパー「一枚258円」僕「は???は?」
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:14:10.842 ID:VrcRJCbbd
うちの近く120円くらいだわ。んで運がいいと半額
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:16:32.522 ID:VrcRJCbbd
いや聞いたところでまったく俺の人生に影響しないけど参考になった
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:17:39.770 ID:VrcRJCbbd
それはオールマイティーに料理を作れる人間を一人、もしくは極小数に留めておくのが成功の秘訣だそうな
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:20:58.655 ID:VrcRJCbbd
例えばアルバイトAさんは新規の目玉メニュー担当。他の料理は一切作らない

アルバイトB級さんは人気メニューのカレー担当。他の料理は一切作らない

アルバイトCさんは冷凍の解凍と雑用専門。料理は一切作らない

こういう感じで、アルバイトには限定的な役割以外は手を出さないように、オーナーは徹底的なルールを強制する
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:24:37.568 ID:VrcRJCbbd
どんなに忙しくても、目玉メニューのブームが去って注文入らなくなったらアルバイトAさんにはどうでもいい掃除とか暇つぶしの仕事とか待機に入ってもらう。決してメイン料理人の補助や、アルバイトBさんの「人気メニューの手伝い」や「皿洗い」や「必要な掃除」に助っ人で入らせない

どんなに暇になってもアルバイトCさんには新しい事は覚えてもらわない。メインの掃除と皿洗いが終わったらスマホでも見ててもらう
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:25:31.013 ID:VrcRJCbbd
>>4?
>>5良かったら詳しく語ってくれ。多分俺は完全に理解できてない
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:26:54.229 ID:VrcRJCbbd
一番のテーマは

メインスタッフ&限定的な役割のアルバイトの補助で回らないなら、そのレベルがそこの店のキャパシティ

ってことらしい
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:28:25.315 ID:VrcRJCbbd
目も当てられない事態になるのが

現場に一体感と信頼関係ができて「みんなで臨機応変にフォローしあう現場」に変化してしまうこと

こうなったらもう終わりの始まり
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:30:35.472 ID:VrcRJCbbd
信頼関係ができてて一体感があって、リーダーの指揮系統の元スタッフ全員が臨機応変に動いてなんとか客をさばく

とても聞こえはいいけどこれって公道で電話しながらナビ見ながら知らない土地を運転してるような状態なわけで
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:31:59.914 ID:VrcRJCbbd
そうなると必ず現場で勝手に仕事に優先順位を付けてしまう傾向になってしまうケースが多く、そのうえで客をさばくのが何よりも重要と現場全体が思い込みだす
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:34:18.915 ID:VrcRJCbbd
そうなると肝心のメインの掃除や皿洗いの詰めが甘くなったり、人気メニューの供給が遅れたりする

でも一体感と使命感を持ったスタッフたちは「ギャンブル」に出てもすべての客をさばこうとする
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:35:08.550 ID:VrcRJCbbd
>>12?
いや俺は情報みただけだよ
清潔感ないから飲食のバイト採用されないし
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:37:21.568 ID:VrcRJCbbd
>>13へえ
レスちかもしれんが客の前で打ち合わせとか指示変更みたいの出してるの見せるって客側すごく嫌な気分になるよね
サボってぺちゃくちゃのパートのおばさんとかまったく気にならないけど
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:38:14.589 ID:VrcRJCbbd
>>16なるほどそういうことか
臨機応変に相互に手伝いされると味が変わるとか?
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:38:32.270 ID:VrcRJCbbd
>>18へえ
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:42:17.827 ID:VrcRJCbbd
>17いやでもさその話だと

人材の無駄な空き時間を嫌ってみんなで相互フォローした結果と、一人一人役割を徹底した結果はさほど変わらんどころか後者のほうが結果的に効率よくまわってたりするらしい

んでもちろんリスク大は前者

つまりベースの役割分担を正確にクリティカルに決めることのほうがオーナーの重要な役割と
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:43:39.526 ID:VrcRJCbbd
>>22多いよね 
たいてい勝手にマニュアル変えちゃううえに勝手に他のスタッフにマウント取り出す
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:46:17.105 ID:VrcRJCbbd
>>24だよね

あとはこれは虚しい話だけど臨時スタッフは相互フォローなんかに巻き込んだら上手く行っても行かなくても不平不満が出るわな
  
なんでこんなに忙しいのに短期バイトなんだ?

なんでメインと同じ仕事してるのに待遇悪いんだ?

とか始まってしまう
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:48:02.826 ID:VrcRJCbbd
言い方悪いけど臨時スタッフには待遇悪い免罪符は用意しとかないと納得いかない僧が出てくる
 
臨時さんはカレーしか作ってないから

臨時さんは雑用しか作ってないから

っていうワード的なものが必要だと
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:49:33.364 ID:VrcRJCbbd
>>27そりゃメインのスタッフがやるんじゃね?
んで受付に来た客に「ただ今大変混み合ってまして~」って言ってもらうように連絡
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:52:50.425 ID:VrcRJCbbd
でも人生経験少ない若者とかは当日欠勤すると自分の評価上がると思い込みがちだからな

オーナー「なに?Aくんが当日欠勤したら店がてんてこ舞いだったのか。うーむ気づかなかったがAくんは実力者でメインスタッフは無能だったのか!これはAくんを好待遇にせねば!」

ってなるって本気で思い込む。実際は忙しい日に当日欠勤一回しただけで評価ガタ落ちなのにな。「またやるかも」て
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:54:56.421 ID:VrcRJCbbd
>>30そんな珍しい案件サンプルにならなくね?
日本中の飲食店とその業種で下手すると一万倍くらい母数違うだろ?
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:55:30.130 ID:VrcRJCbbd
>>33?
なんの話だよ?
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:58:22.767 ID:VrcRJCbbd
>>36へえ
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 05:59:25.974 ID:VrcRJCbbd
でもさ

相互フォローてそんなに突貫工事で成り立つ?
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:00:07.405 ID:VrcRJCbbd
>>38それそれ悪い意味じゃなく
必ず歪みがでる
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:00:40.190 ID:VrcRJCbbd
>>40めんどくさそう
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:02:01.355 ID:VrcRJCbbd
>>36あとその話だったらさ

もうその2人はメインスタッフなのでは?
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:03:00.741 ID:VrcRJCbbd
>>43だね
結局統制が取れなくなってバックレに繋がったり数だけこなす手抜きに繋がったりする気がする
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:04:00.699 ID:VrcRJCbbd
すまん缶コーヒー買ってくる。あとこのスレ好きに使ってくれ
アルバイトが料理する店で成功するオーナーの秘訣って話を聞いた
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:04:47.483 ID:VrcRJCbbd
伝え忘れた
缶コーヒー飲んでからウンコする
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:48:52.323 ID:VrcRJCbbd
若い女の子に「あのー良かったら一緒に周りせん・・・!? あーいい天気ですねえ」ソソクサ小走り
 
みたいに声かけられたりしてさ
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:49:29.845 ID:VrcRJCbbd
今度の連休どこ行こっかなー
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:52:36.737 ID:VrcRJCbbd
>>4いや俺実は数百円でまわれる博物館マニアでな。リアルでは誰にも言ったことないが
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:53:19.008 ID:VrcRJCbbd
>>5地域性によるけどやたら挨拶してくるよなあいつら。
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:54:06.324 ID:VrcRJCbbd
数百円でまわれる博物館とか展示場とか日本の至る所にあるからな。一生かけても尽きることはない
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:54:23.102 ID:VrcRJCbbd
>>3まあな
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:56:42.783 ID:VrcRJCbbd
この前は何か嗅覚働いてメイン国道からそれて20キロくらい走ったらまんまと山の中の博物館よ。ネットにも乗ってねえ
んで人はいないわけじゃないけどまばら  
  
そういう空間が心地良い
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:57:13.076 ID:VrcRJCbbd
>>11 アラフィフとだけ
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:58:00.110 ID:VrcRJCbbd
>>14ホラじゃないよ
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 06:59:19.675 ID:VrcRJCbbd
もう牛歩でゆっくりゆっくり回る
ジオラマと歴史の解説看板とかあったら魅入ってしまう
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 07:00:22.540 ID:VrcRJCbbd
こういう趣味に軽は最高のパートナーよな

低燃費で距離に糸目はつけんてきなね
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 07:02:51.081 ID:VrcRJCbbd
>>18わかる

テンパって「どこから来ましたか?」とか世間話に持ってこうとする学芸員さんとかもいるよな。暇なのかな?って
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 07:03:25.668 ID:VrcRJCbbd
>>19俺車で移動派だから
観光地ウロウロするのなんか楽しいよね
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 07:04:51.476 ID:VrcRJCbbd
まあ別に博物館巡り自体はそんな楽しくないんだよ
そこまで行く過程が面白い。細道40キロくらいで走って景色楽しんでさ
女のホームレス見たことないわ
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/04/12(金) 07:09:33.602 ID:VrcRJCbbd
女のホームレスに車のドアノックされて「500円貸してください」って泣かれたときは心底恐怖を感じたわ

お金は渡せないんでこれで勘弁してくださいって車に貯蔵してたビッグカツ3枚と缶コーヒー渡したらとたんに態度変わってひったくったあとに別の車に突撃してた

この世のものとは思えない臭いした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。