トップページ > ニュー速VIP > 2024年02月18日 > D9G5j5NK0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/10439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25171620283000000000000000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お前ら結婚したらどこに住みたいとかある?
37歳だが彼女出来たwwwwwwwww
ニートなんだが家で稼ぎたい
妥協した相手と結婚って無理じゃね?
ギャンブル(投資含む)やる男は発達障害のバカwwwwwwwwwwwwwww
お前ら貯金いくらある?
相続について詳しい人いる?
おまえら運動って普段何やってる?
【画像】ガチのマジの俺さんちのバスルームがこちら
【画像】こいつの顔ってブサイクなのかな?

書き込みレス一覧

次へ>>
お前ら結婚したらどこに住みたいとかある?
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:01:55.524 ID:D9G5j5NK0
便利のいいところ
37歳だが彼女出来たwwwwwwwww
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:04:45.745 ID:D9G5j5NK0
彼女32とか婚期ヤバいやん
ニートなんだが家で稼ぎたい
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:05:04.567 ID:D9G5j5NK0
不動産投資
37歳だが彼女出来たwwwwwwwww
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:09:18.106 ID:D9G5j5NK0
>>63
子供産むにもギリギリじゃん
ニートなんだが家で稼ぎたい
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:09:32.367 ID:D9G5j5NK0
>>10
じゃあ無理や
妥協した相手と結婚って無理じゃね?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:11:02.321 ID:D9G5j5NK0
まぁブスと結婚はぶっちゃけ無理
ギャンブル(投資含む)やる男は発達障害のバカwwwwwwwwwwwwwww
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:12:16.142 ID:D9G5j5NK0
何故投資をギャンブルに含んだのか謎すぎる
ギャンブル(投資含む)やる男は発達障害のバカwwwwwwwwwwwwwww
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:14:34.594 ID:D9G5j5NK0
>>18
それは流石に投資エアプ過ぎやろ
因みに俺は不動産投資家
ギャンブル(投資含む)やる男は発達障害のバカwwwwwwwwwwwwwww
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:22:07.969 ID:D9G5j5NK0
>>20
株をそこに入れるのも違くない?
レバレッジをきかせたFXとかなら分かるけど
37歳だが彼女出来たwwwwwwwww
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:22:58.193 ID:D9G5j5NK0
>>68
今からしばらく付き合って結婚してさぁ子供作るかってなったときに女性としてはギリギリじゃん
2人目とか多分結構キツいんじゃなかろうか
お前ら貯金いくらある?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:23:42.229 ID:D9G5j5NK0
多分、ここにいるVIPPERの中では一番あると思う
相続について詳しい人いる?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:26:37.748 ID:D9G5j5NK0
いま相続について色々考えてるんだけど
相続人の経験談やアドバイスを聞きたいから語って欲しい
おまえら運動って普段何やってる?
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:26:52.917 ID:D9G5j5NK0
ゴルフと野球
【画像】ガチのマジの俺さんちのバスルームがこちら
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:27:32.774 ID:D9G5j5NK0
>>11
ユニットバス勘違い民か?
相続について詳しい人いる?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:28:12.881 ID:D9G5j5NK0
>>2
まぁそういう人もいるよね
いくらくらいあったの?
相続について詳しい人いる?
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:30:10.205 ID:D9G5j5NK0
>>4
親死んだのに何もやらないとかありえるのか

>>5
それを打ち消すほどの財産が残ってなければ放棄安定だね
相続について詳しい人いる?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:30:52.172 ID:D9G5j5NK0
ここにあまり相続を経験した人いないかね?
相続について詳しい人いる?
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:33:34.541 ID:D9G5j5NK0
>>8
祖父に遺言の内容考えるように言われてる
もうかれこれ半年前くらいから
相続について詳しい人いる?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:35:46.423 ID:D9G5j5NK0
多分かなり珍しいパターンかも知れないけどうちは父親が婿養子だから父親の家系における権限がかなり薄いんだよね
だから俺が祖父の遺言を考える役割を与えられててどう振り分けるか考えてる
相続について詳しい人いる?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:38:22.432 ID:D9G5j5NK0
>>10
不動産の名義なんて登記簿謄本とれば一発ででてくるのにそんなことあり得るの?
毎年四期に固定資産税の納付書もくるんじゃない?
相続について詳しい人いる?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:38:35.483 ID:D9G5j5NK0
>>11
俺の遺言じゃないのよ
【画像】ガチのマジの俺さんちのバスルームがこちら
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:39:21.820 ID:D9G5j5NK0
>>22
素直に謝れるのえらい
37歳だが彼女出来たwwwwwwwww
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:40:21.733 ID:D9G5j5NK0
>>74
まぁかく言う俺も35歳で最近結婚したからそこまで他人事ではないのよね
はよ結婚したれや
相続について詳しい人いる?
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:46:35.836 ID:D9G5j5NK0
>>15
それをするとまた数十年後に相続税をとられるから、両親から提案されたのが両親をとばして孫である俺が相続するという案
その為に祖父と養子縁組の手続きに動いてるんだけど、全てを俺の名義にしてしまうと所得税がかなり上がる

そこである程度は名義をバラしたいんだけど、均等にバラし過ぎてもいざ銀行から融資を受けて事業拡大しようとしたとき与信が小さくて借りられる限度額が小さくなってしまう
じゃあどの程度バラすか、または他に良い案がないか…ってな感じで悩んでる 
長くなってすまん
相続について詳しい人いる?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 00:49:50.270 ID:D9G5j5NK0
>>17
それは法定相続?
遺言書とかはなかったパターン?
相続について詳しい人いる?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:00:39.290 ID:D9G5j5NK0
>>19
あなたは披相続人とはどのような関係だったの?
法定相続人でもないところに資産が転がり込む状況って想像がつかないや
因みに、相続税はどの程度払った?
【画像】こいつの顔ってブサイクなのかな?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:02:56.834 ID:D9G5j5NK0
キモムーってあだ名ついてそう
相続について詳しい人いる?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:12:28.101 ID:D9G5j5NK0
>>21
つまりあなたの父親と腹違いの妹が揉めてあなたに転がり込んできたってこと?
なんか相続税分とは別に120万円振り込まれたんなら贈与税が別でかかりそうだね
相続について詳しい人いる?
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:14:52.485 ID:D9G5j5NK0
>>22
あぁ、それはいい放棄だね
割りとそこでゴネる人いるみたいだから

>>23
登記簿謄本をとろうとはならなかったの?
なんかそこで余計に15万円払うのは勿体ないねぇ
相続について詳しい人いる?
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:21:17.740 ID:D9G5j5NK0
>>25
養子になるから結果として相続になる
祖父の意思は「分け方はお前らに任せる」だから祖父の意思を尊重して俺が考えてるのよ
まだこの程度の雛型しかできていない
https://i.imgur.com/Ln9oeV6.jpg
相続について詳しい人いる?
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:23:41.512 ID:D9G5j5NK0
>>28
相続税対策は今新たにしてるところなのよ
土地に買い付け入れてる
今銀行の審査中でそれが通ったら収益物件を建てる

相続税対策ではなくて、知りたいのは両親と自分とで不動産の名義の分け方なのよ
まぁでも、ここで正解がでるとは思ってないから皆のエピソードとかアドバイスが聞けたらいいなと思った感じ
相続について詳しい人いる?
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:24:07.154 ID:D9G5j5NK0
>>29
そうか、また暇なときにでも
相続について詳しい人いる?
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:25:15.221 ID:D9G5j5NK0
>>32
別に分け方に関しては税務署が出る幕ではないんじゃない?
不正をしている訳でもないんだし、どう分けるかは当人次第だし
相続について詳しい人いる?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:29:40.000 ID:D9G5j5NK0
>>36
これは遺言書の書き方を調べて近い状況のものの参考文書をほぼそのまま参考にした書き方なのよ
だから多分これでもいいと思われる
相続について詳しい人いる?
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:30:50.432 ID:D9G5j5NK0
>>37
上記にも書いたけど皆のエピソードを聞きたいだけだよ
その中に何か参考になるものがあればと思ってるだけ
俺の目的は二の次でいい
相続について詳しい人いる?
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:35:17.353 ID:D9G5j5NK0
>>38
「財産の全てをA1人に与える」っていう遺言も有効なのだから分け方で文句言われることはないと思うけど、その本にはどのように書いてあるの?
相続について詳しい人いる?
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:37:19.651 ID:D9G5j5NK0
>>41
でもそうすると不動産収入が1人に偏って所得税が全体の収入に比べて割高になるのよね
うちでいうと最高税率になるのよ
それならある程度は分けておくのがベターかなって思ってる
相続について詳しい人いる?
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:40:04.864 ID:D9G5j5NK0
>>44
さっきから言ってるけど相続に関して何かしらのヒントが得られたらいいなってレベルなんだって
返答も適当にしたつもりはないけど、あなたがそう思うならあなたの望む返答はできないかもね
相続について詳しい人いる?
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:43:50.709 ID:D9G5j5NK0
>>46
それは税務署がどこにケチをつける可能性があるの?
生前にお金がどのように流れているか見られても何も困ることはないけど
相続について詳しい人いる?
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:45:30.582 ID:D9G5j5NK0
>>47
そんな訳ないでしょ
申し訳ないけど全て本当のことだよ
相続について詳しい人いる?
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:48:15.206 ID:D9G5j5NK0
>>46
一応、貼っておくけど相続財産の分け方は自由だよ
税務署が入るのは分け方に関してではなく、適切に税務上の処理がなされたかどうかに関してでしょ
https://i.imgur.com/x8gbf0w.jpg
相続について詳しい人いる?
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 01:52:24.748 ID:D9G5j5NK0
>>50
これが少し前に取引銀行が試算したうちの相続税
今は借入金が減っているから億を超えるのよね
https://i.imgur.com/HP7MVD6.jpg
相続について詳しい人いる?
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:01:08.369 ID:D9G5j5NK0
>>53
そうか、うちの税理士はそうは言ってなかったけどね
まぁ頑張って
相続について詳しい人いる?
56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:02:44.619 ID:D9G5j5NK0
>>55
相続資産は自由に分けていいってことが分かって良かったね
相続について詳しい人いる?
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:08:02.519 ID:D9G5j5NK0
>>57
さっきも言ったけどそれは税務処理がきちんとされなかったときの話ね
もう少し勉強しような
相続について詳しい人いる?
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:09:03.540 ID:D9G5j5NK0
>>58
勿論、税理士にも聞いてる
その上で他の人のエピソードを聞いてみようかなって思って立ててるスレだからね
相続について詳しい人いる?
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:10:58.073 ID:D9G5j5NK0
>>61
なんでうちの税務処理がきちんとなされていない前提で話してるの?
自分に都合の良い相手象つくって攻撃するのはみっともないからやめようよ
相続について詳しい人いる?
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:22:27.762 ID:D9G5j5NK0
>>63
残念ながら仮に税務調査が入ってもいいように国税局あがりの税理士に相談しながらやるからご心配なく
相続について詳しい人いる?
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:29:37.038 ID:D9G5j5NK0
>>66
うちの顧問税理士がそもそも国税局あがりなんだけど、国税局あがりを神格化しすぎ
相続について詳しい人いる?
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/02/18(日) 02:32:37.521 ID:D9G5j5NK0
>>68
求められるから情報を提示してるだけだよ
国税局あがりの税理士って別に珍しいものでもないしね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。