トップページ > ニュー速VIP > 2023年07月25日 > OLUgpyVj0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/11151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000000413360000000200112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
俺「国道沿いの潰れた店なんか建ててるな…スーパーとかだったらいいな」→ビッグモーター建立←これ
保守派「岸田はやめろ!」リベラル「岸田はやめろ!」←こいつら左右揃って馬鹿だろwwwwwwwwwww
欧米人「どんなレイシストでも白人は差別しません」日本人「アジア人を下に見て差別します」←なぜなのかwwwwww
ファミリーマートさん、障害者を揶揄するツイートをしてしまい炎上秒読み
リベラル「民族差別はいけません!科学的根拠ないから」←わかる リベラル「日本人が愚民で陰湿なのは民族性だから仕方ない」←は?
【悲報】橋下はん「ビッグモーターは悪いことしたけど解散まではいかないだろう、つまり統一教会は解散請求はおかしい」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:08:18.577 ID:OLUgpyVj0
出身者・在住者はどう思ってんの?
こんな街10年後には死んでんぞ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:10:54.185 ID:OLUgpyVj0
同じ雪国の田舎の県庁所在地でも
金沢は駅も街並みもはっきりと個性があるだろ?山形市にはそれがないんだわ
https://anniversarys-mag.jp/img/p/pixta_56884709_M.jpg
https://cdn.clipkit.co/tenants/1007/articles/images/000/000/033/large/343d8c4c-6eac-4318-96df-4e814ac29cbd.jpg
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:12:27.695 ID:OLUgpyVj0
>>3
ない
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:13:04.350 ID:OLUgpyVj0
https://www.iju-join.jp/material/images/group/224/JOV1988.jpg
同じ東北の県庁所在地でも盛岡なら
岩手山に北上川の「この風景」がイメージとしてパッと浮かぶしよく用いられるけど
山形市のイメージする風景がそもそもない

無機質すぎてその土地の風景が描けないんだよ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:13:21.383 ID:OLUgpyVj0
>>5
酒田に勝ってしまった街
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:13:56.220 ID:OLUgpyVj0
>>6
大丈夫ガチャピンかウド鈴木をデブらせたみたいな顔の女しかいねえ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:15:10.388 ID:OLUgpyVj0
外部の人が訪れるランドマークがないし「独自の街並み」がない
価値ある伝統的なものを保全してこなかったし、金沢駅新駅舎みたいに新しく創造する努力もなかった
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:15:26.554 ID:OLUgpyVj0
>>10
これは盛岡であり山形ではない
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:17:05.975 ID:OLUgpyVj0
仙台に行けば伊達政宗のゆるキャラがマンホールだの標識看板だの道路のそこら中に描かれ
盛岡に行けばわんこそばのゆるキャラがやはり出てくるだろ

山形にそれに相応するものがない。地元のアイコンがないんだわ
もちろん山形藩にも武将はいるし山形にも食い物はあるはずだが
それを昇華してこなかった結果が今だと俺は思う。原石を見つけて磨いてダイヤモンドにせずただの石ころにして終わらせて捨ててるのが山形人なんだ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:18:13.985 ID:OLUgpyVj0
山形市、活気がないし人がいないんだけど
市全体を見ても「どこにでもあるロードサイドだけが発展して市街地が空洞化したダメな田舎の県庁所在地」の典型要素を全部乗せたような地方都市でしかない

つまり糞オブ糞なんだよ
都市計画の4文字が欠如してるの
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:20:57.522 ID:OLUgpyVj0
もちろん先にあげた金沢だって「ロードサイドだけが発展して市街地が空洞化し」ているんだけど
でもほっておいて全部そうさせていれば山形市みたいになってたところを、新幹線延長を念頭に意図的に金沢駅を新築したり
それまで観光地でも何でもなかった花街(であるがゆえに当局が全面で推しづらかった)だったひがし茶屋町を健全化して観光地にしたり
中心部にある老朽化した公共機関を郊外移転させるついでに美術館だらけにして歩いて散策できる観光ゾーン作ったりして
この30年ちょっとの努力の結果新幹線開業時に「金沢ブーム」を起こして今でも東京から大勢の訪問者がいるんだぞ

新幹線開業前、東京方面からくる人間(外国人含む)にとって金沢なんて旅行の選択肢にもならなかった。関西人の奥座敷でしかなかった
でも今はこれほど賑わっている
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:21:15.402 ID:OLUgpyVj0
>>15
それは正解
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:21:38.407 ID:OLUgpyVj0
>>16
全部いってきたけどこの中では山形が最弱
福島市はギリマシって感じ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:23:49.686 ID:OLUgpyVj0
日本のどの地方都市だって共通して
少子高齢化だし、少ない若者は東京に出てしまうし
公共交通で駅前中心街に出る生活からバイパス沿いイオンモールにマイカーで出る生活に切り替わって画一的ロードサイド全国チェーンからのシャッター街
全部一緒よ。程度の差があれども

ただ「そういう流れ」が地方なら全国共通だからこそ
それにどう立ち向かうか、その中で地元らしさを保ち独自の発展像を模索するか、それをあちこち頑張ってるわけじゃん
山形はそれがねーんだよだからとことんなまでに無機質でコピペして作った作り物の田舎みたいな雰囲気なの
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:24:07.925 ID:OLUgpyVj0
>>20
それはもう終わったの
俺は愛する人がいるから
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:27:28.775 ID:OLUgpyVj0
>>23
イオンすらスカスカじゃないか
あの都市規模に2つは無理があるわ
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:31:28.219 ID:OLUgpyVj0
ゴールデンスランバー的な映画だと思ったらはちゃめちゃすぎてワロタ
ほんとに伊坂作品が原作なのかよ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:32:05.429 ID:OLUgpyVj0
>>25
山形市はマジでなんもないから広場ランドマークにしたら良いわ
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:38:20.599 ID:OLUgpyVj0
>>9
原作もみかんとレモンってコードネームなんか
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:38:55.887 ID:OLUgpyVj0
>>6
面白すぎたけどド派手な吉本新喜劇見てる気分やったぞ
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:39:17.269 ID:OLUgpyVj0
>>5
これ
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:39:28.038 ID:OLUgpyVj0
>>10
わかるか
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:40:12.864 ID:OLUgpyVj0
>>27
誰かのせいで推せなかった
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:40:41.870 ID:OLUgpyVj0
生意気なJKがムカつく
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:41:11.028 ID:OLUgpyVj0
途中までブラピが主人公と気づかなかった
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:41:15.560 ID:OLUgpyVj0
途中までブラピが主人公と気づかなかった
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:41:42.209 ID:OLUgpyVj0
>>7
松田優作もいたはず
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:41:52.316 ID:OLUgpyVj0
>>8
サイバーパンクだよ
伊坂幸太郎原作「ブレッドトレイン」という映画を見たんだが
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:42:45.794 ID:OLUgpyVj0
>>20
原作だと何なんだろあれ
あんぱんまんかなあ
山形市←このクッソ無機質で何もない死の街wwwwwwwwwwwww
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 00:46:07.381 ID:OLUgpyVj0
>>28
わかりみ
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:12:00.393 ID:OLUgpyVj0
沖縄県→日本で唯一の離島県
ハワイ州→全米で唯一の離島州

どちらも本土と気候の違う南国で、
なおかつ近代まで琉球王国、ハワイ王国という独自の王朝だった
つまり共通点が多いということ
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:14:00.820 ID:OLUgpyVj0
>>2
あれはアラスカ州に似てることに気づいた
・アイヌとイヌイット
・本土との隔たり
・ロシアの影響もある
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:16:57.507 ID:OLUgpyVj0
細かい共通点を上げるとしたらほかにもあって
沖縄にはニライカナイという自然信仰があって
ハワイアンも火山の神とか自然神を祀る多神教で、祠を作って祈りを捧げたりした点も似ている
古来家の前に魔除けの木を植えたりしてたのも似ている
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:17:43.673 ID:OLUgpyVj0
産業面では米軍基地と観光の二本足打法なのも似ている
沖縄は普天間を筆頭に米軍だらけだし、ハワイも真珠湾を中心に無数に基地がある
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:19:11.907 ID:OLUgpyVj0
あと沖縄もハワイも豚肉食が盛んで
軽食の定番が「スパムむすび」なのも一緒だ
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202109/large-38d89ae38a21b8ba58447af260835edf.jpg
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:23:56.721 ID:OLUgpyVj0
>>5
その理屈ならハワイは中国だぞ
https://hawaii.vivinavi.com/ss_files/hawaii/article/0010/img/pic_article_0010_01.jpg
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:25:35.246 ID:OLUgpyVj0
沖縄の郷土料理が牛汁定食だが
https://okiguru.up.seesaa.net/image/gyujiru_darumasoba.jpg
ハワイのオックステールスープ定食もそっくり。牛肉のスープをご飯で食うんだ
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/01/c6/39/4f/caption.jpg
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:26:23.703 ID:OLUgpyVj0
沖縄の人が時間にルーズで「うちーなータイム」と呼ばれるが
ハワイにも「ハワイアンタイム」がある。これも似ている
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:28:05.597 ID:OLUgpyVj0
ちなみに統計は人口、島の数、気温が似てる
https://prtimes.jp/i/7099/224/resize/d7099-224-576573-1.jpg
沖縄県とハワイ州が似てることに気づいたwwwwwwwwwww
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:30:27.173 ID:OLUgpyVj0
あとどっちも色黒で彫りが深い人が多い!
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:32:04.768 ID:OLUgpyVj0
沖縄なら街並みが違うからわかるんだけど
街並みが大して変わらない北海道でも、写真で見ると気づかないけど実際行くと異国情緒を感じる
言葉で説明できないけど現地に行くと気づく違和感があるのはなぜ?
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:33:10.170 ID:OLUgpyVj0
>>2
写真で見るとそうなんだけどさ
行くと感ずるんだよ
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:33:45.489 ID:OLUgpyVj0
>>3
新千歳空港から札幌まで行くエアポート急行の車窓からして大自然のスケールが違う
札幌圏外に行けばなおさら
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:34:23.247 ID:OLUgpyVj0
行ったことある奴ならわかるけど
海外行くと飛行機を下車して「空気の匂いが違う」ってあるじゃん

あれが日本でもあるのは那覇と新千歳空港だったわけよ
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:34:40.031 ID:OLUgpyVj0
>>6
パスポートなしで外国きちゃった感があるの
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:35:11.793 ID:OLUgpyVj0
>>8
わかるよな?
新千歳空港降りた時に「あっ、違う」ってなった
これ行けばわかるはず。分からない人は北海道行ったことないか内地に出たことない道産子
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:36:05.232 ID:OLUgpyVj0
エアー・ドゥで行ったんだけど
車窓がそもそも違うというか。津軽海峡越えたら急に植生が変わってビビった
切り立った断崖絶壁の海?の感じが、本州とまるで違うの
あれを上空から見て「すげえ」ってなった。カナダとかに似てる
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:36:23.235 ID:OLUgpyVj0
>>11
レンタカー?
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:37:28.638 ID:OLUgpyVj0
>>12
それ
北海道人は本州に来ると外国感じるって聞いたことがある
北海道新幹線に乗って青函トンネルくぐると日本家屋とか竹の生えてる山とかを見て「すげえ日本っぽい」ってなるって函館出身のみさきちゃんが言ってた
北海道に行くとなぜか異国情緒を感じてしまうんだけどわかる奴いる???????????
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙[]:2023/07/25(火) 11:37:54.361 ID:OLUgpyVj0
>>14
九州(長崎)ではそんな感覚はなかった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。