トップページ > ニュー速VIP > 2022年10月25日 > jubYwAuH0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/15097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数324422822141475100020000000012920221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
友達の結婚式で悪ふざけしたら取り返しのつかないことになった件
ブラウン管のテレビまだ使ってるやついる?
【朗報】俺たちのキッシー「マイナンバーカード嫌な人は保険証継続してオッケー」河野「えぇ…」
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
【画像】ハゲの遺影wwwwwww
もちまるって保護したほうがよくね?
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
作曲家の田中秀和さん
なんで頭が悪い人って人に迷惑掛けてもヘラヘラしがちなの?

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
友達の結婚式で悪ふざけしたら取り返しのつかないことになった件
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 00:13:40.070 ID:jubYwAuH0
結婚して元カレが既婚者なのもわかれば諦めもついて子供も生まれて案外幸せに一生を終えたかもしれんのに
余計な事しやがって
ブラウン管のテレビまだ使ってるやついる?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 00:22:26.774 ID:jubYwAuH0
ブラウン管に見える中が空洞なの使ってる
【朗報】俺たちのキッシー「マイナンバーカード嫌な人は保険証継続してオッケー」河野「えぇ…」
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/10/25(火) 00:29:06.168 ID:jubYwAuH0
まぁ同じICチップ付けた顔写真付き保険証作ればいいだけか
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:22:53.661 ID:jubYwAuH0
そもそも無駄遣いするなら離婚しろよ
そしたら自分が稼いだ分しか献金しないだろ 
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/10/25(火) 01:23:10.127 ID:jubYwAuH0
>親切で店員がバーコード決済ボタンを押してあげる

で、そのボタンはどこにあんの?
【画像】ハゲの遺影wwwwwww
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:24:16.884 ID:jubYwAuH0
稀に見る明確な侮辱罪
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/10/25(火) 01:26:07.222 ID:jubYwAuH0
>>28
んじゃ、押して貰った経験があっても本来客側で押すボタンなんだと分かってるから
手を伸ばされなかった日は、まだボタンが押されていない状態だとわかるよね?客は
もちまるって保護したほうがよくね?
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:27:42.781 ID:jubYwAuH0
動物愛護の人が思い込みで犬を勝手に保護して窃盗で捕まってたな
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:30:48.156 ID:jubYwAuH0
家の財産を使い込んで家庭を貧乏にさせてるのがダメなんだろ?
だから離婚すればいい話
妻とは世帯を分けて金を使い込まれないようにして、旦那は子供を大学まで行かせたらいい

妻の金は旦那の物じゃないし
母親の金は子供の物じゃねーよ、勘違いすんな
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:32:10.568 ID:jubYwAuH0
>>31
は?押して貰った経験が無いならそもそも「親切で押す店員」が存在することは関係ないだろ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:33:12.090 ID:jubYwAuH0
>>6
だからその時点で家の金使いこむ浪費妻だから離婚事由になるだろ
離婚しろよ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:34:17.769 ID:jubYwAuH0
宗教のせいにしてるけど、なんであろうと旦那の稼ぎを浪費する妻は離婚対象だよ
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:35:34.153 ID:jubYwAuH0
>>35
いろんな不具合の原因?なんの話?
だいたいシークレットじゃないよね?腕伸ばして乗り出してきてんだから、代わりに押してくれてんの丸わかりじゃん
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:37:11.803 ID:jubYwAuH0
>>37
その場合は客がスマホを店員に差し向けないから、承諾してない決済が行なわれる事はないし
キャンセルして現金での会計に応じるだけ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:38:59.043 ID:jubYwAuH0
>>9
それはマインドコントロールを裁判などで証明しなければならないよね
証明も出来ないし本人も認めないよ、山上の母親だってそうじゃん
離婚してそもそも金を渡せないようにするのが第一だろ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:40:10.405 ID:jubYwAuH0
いってしまえば宗教信者なんて全てマインドコントロールだと言えなくもないし
他の信者とどう区別するんだよ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:41:37.161 ID:jubYwAuH0
旧統一教会は世の中のお金を一か所に集める事を教義としてるんだろ?
じゃあただ純粋に宗教を信仰して教義を実行してるだけじゃん
お金を誰に渡そうと個人の自由でしょ
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:42:33.582 ID:jubYwAuH0
>>43
いや?
腕伸ばしてレジから身体乗り出して押されたらそれされた客は全員分かるが?
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:44:45.566 ID:jubYwAuH0
例えば、メルカリ発送の客が用紙入れなきゃならん作業を店員がやったならシークレットサービスだと思うわ
・本来は客がやるものなのに、やられてしまったらそういうもんだと誤解してしまう
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:46:23.364 ID:jubYwAuH0
>>46
なにそれ実際にあったの?
店員が無言なのが悪いんじゃん、ボタン押してくださいって促すのは店員の業務に含まれてるんだから促せよ
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:47:53.006 ID:jubYwAuH0
>>49
客が店員が乗り出した事も、押してくれてた事にも気付いてないって事?
じゃあさっさとそう言えや
未来から来た俺たちとか変なレスすんな
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:51:15.546 ID:jubYwAuH0
メルカリのはたぶん法的にOUTだろ
酒煙草のボタンもアウト
たぶん決済のも業務指導的にOUT

おそらくシークレットサービスは業務指導的にOUTなものが大半なのでその時点で俺からしたらやってはいけない行動だよ
>>1の言ってる理由もそうだし、客が押して無いのにそれで進んだら店でトラブルになる懸念があるので店長からしたら大OUT
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:52:16.188 ID:jubYwAuH0
>>57
客側の画面見えないじゃん
画面じゃないとこにボタンがあるの?
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:54:10.683 ID:jubYwAuH0
コンビニ店員経験者の俺からすると
店の規則を破って、店に損害が出るリスクを分かっていながら自分の時短や作業効率を優先したってこと
もちまるって保護したほうがよくね?
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:54:45.924 ID:jubYwAuH0
>>31
じゃあ>>1も・・・?
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:57:52.134 ID:jubYwAuH0
>>15
親が自分達で稼いだ金どう使おうと自由だろ・・・
憲法では義務教育は受けさせろってなってるから、中学まで卒業させてやってれば問題ないよ

もともと貧乏な家庭だってあるし、他で使い込みする親元で育つ子もいるしそれと同じじゃん
あまりに子供に金を掛けない、飯や服を与えない風呂や洗濯の回数減らすとかなら児童虐待案件だしそっちで対処する事
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 01:59:03.916 ID:jubYwAuH0
親が子供の為に貯めてた大学費用を、気が変わって車買うのに使ったら
子供が訴えたら
車屋から金取り戻せるようにしようぜwwって言ってるようなもん
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:00:15.904 ID:jubYwAuH0
>>17
そもそも親の金は子供に使わなければならないとかないんだが
憲法には財産権があるから、
財産の使い道を国や子供が指定できない
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:01:32.137 ID:jubYwAuH0
>>62
結構画面広いからわからんね
勿論あてずっぽうで押す事も可能ではある
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:01:49.258 ID:jubYwAuH0
唐揚げボタンってなんだよww
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:02:51.752 ID:jubYwAuH0
>>64
身分証で確認必須だからあれほど意味のないボタンもない
まぁ身分証が嘘だった場合、ボタン押した奴の詐欺罪って事に出来るが
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:06:02.382 ID:jubYwAuH0
>>23
そんなの宗教全部に言えるわ
それに効果とか関係ないぞ
金を一か所に纏める、徴収するって行為自体が教義なんだから
世の中の金は全て神の物だから
効果を狙って対価として金を払ってる訳ではない
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:07:02.931 ID:jubYwAuH0
>>24
だから扶養できてないと見なされる程の使い込みならその件で対処したらいいだろ
児童相談所の出番だよ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:09:06.822 ID:jubYwAuH0
>>23のいうように裁判で詐欺だって立証できるならいいんだよ
それは詐欺罪だから
でも詐欺罪にならないから別な法律作ろうとしてんだろ?
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:09:58.396 ID:jubYwAuH0
>>54
信者じゃない方についていったらいいじゃん
何歳以上からは子供の意見優先だぞ親権は
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:10:23.160 ID:jubYwAuH0
そもそも無駄遣いするなら離婚しろよ
そしたら自分が稼いだ分しか献金しないだろ 
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:12:24.222 ID:jubYwAuH0
>>116
扶養義務があるだけで、親の金を使わなくても子供を食わせて世話できるならいいだろ
扶養義務の意味わかってんの?
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2022/10/25(火) 02:14:18.631 ID:jubYwAuH0
>>2
財産を分けて使い込みを防ぐためだよ
別に一緒に住んでもいいし、ただ財布だけ別けよう
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:17:55.230 ID:jubYwAuH0
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628573/233
使い込んだ妻に請求は出来るよ
妻が支払った先に請求はできんよ

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628573/286
扶養:自力で生活できない者の面倒をみ、養うこと。
ジジババが金出しててもいいし、旦那が金出して妻は自分の金は自由とかもありうる
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:18:23.243 ID:jubYwAuH0
安価ミス

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628573/289
扶養:自力で生活できない者の面倒をみ、養うこと。
ジジババが金出しててもいいし、旦那が金出して妻は自分の金は自由とかもありうる
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:20:47.157 ID:jubYwAuH0
扶養義務を果たして、中学まで卒業させてたら
あとは幾ら使い込もうが家を貧乏にしようが個人の自由だよね
セブンで自動レジの生産の種類のボタンを店員が押してくれるのは親切とは言えないよな
73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:22:59.815 ID:jubYwAuH0
店員側のタッチパネルで揚げ物のボタンがあるよ
揚げ物頼まれたらそれ押して追加する

>>71
こっちで荒し手動で消してたら時間くった

いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628573/
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
673 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:24:27.216 ID:jubYwAuH0
>>289
扶養:自力で生活できない者の面倒をみ、養うこと。
ジジババが金出しててもいいし、旦那が金出して妻は自分の金は自由とかもありうる
youtubeで子供が収入生み出してて、でも家事はやってあげないとという状況もあるし
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
695 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:25:00.897 ID:jubYwAuH0
>>233
使い込んだ妻に請求は出来るよ
妻が支払った先に請求はできんよ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:27:39.516 ID:jubYwAuH0
家の財産を使い込んで家庭を貧乏にさせてるのがダメなんだろ?
だから離婚すればいい話
妻とは世帯を分けて金を使い込まれないようにして、旦那は子供を大学まで行かせたらいい

妻の金は旦那の物じゃないし
母親の金は子供の物じゃねーよ、勘違いすんな
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:28:41.681 ID:jubYwAuH0
宗教のせいにしてるけど、なんであろうと旦那の稼ぎを浪費する妻は離婚対象だよ

>>9
それを医者か裁判所が証明できたらな
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:29:04.097 ID:jubYwAuH0
マインドコントロールを裁判などで証明しなければならないよね
証明も出来ないし本人も認めないよ、山上の母親だってそうじゃん
離婚してそもそも金を渡せないようにするのが第一だろ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:29:25.280 ID:jubYwAuH0
いってしまえば宗教信者なんて全てマインドコントロールだと言えなくもないし
他の信者とどう区別するんだよ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:31:16.302 ID:jubYwAuH0
旧統一教会は世の中のお金を一か所に集める事を教義としてるんだろ?
じゃあただ純粋に宗教を信仰して教義を実行してるだけじゃん
お金を誰に渡そうと個人の自由でしょ
いや家族が宗教に献金した金を家族が取り返せるっておかしくね?w
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/25(火) 02:31:41.784 ID:jubYwAuH0
親が自分達で稼いだ金どう使おうと自由だろ・・・
憲法では義務教育は受けさせろってなってるから、中学まで卒業させてやってれば問題ないよ

もともと貧乏な家庭だってあるし、他で使い込みする親元で育つ子もいるしそれと同じじゃん
あまりに子供に金を掛けない、飯や服を与えない風呂や洗濯の回数減らすとかなら児童虐待案件だしそっちで対処する事
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。