トップページ > ニュー速VIP > 2022年10月07日 > bMZ8DAc50

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/11927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000694800117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇

書き込みレス一覧

次へ>>
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:22:38.258 ID:bMZ8DAc50
教師の権限が強く、越権行為が目立ち時には守るべきルールすら破り今思えばパワハラ跋扈

進学校しか認めない環境で商工は基本ないもの故に、実は将来的に潰しが利きにくい
(担任自ら却下が罷り通る)

何も知らない小1から中3まで人間関係が殆ど変化ないのは単純にデメリット
(幼稚園もあるから最長12年)

9年間同じ人間関係だと、高校で解き放たれても対応しにくい

人間関係の続投により、中1の1学期でも手探りや遠慮がない

校則とも違う独自の謎ルールが多いが、卒業後は無意味

中高一貫とは違い、わざわざ幼小中で受験しても結局後に受験は必要で寧ろ受験回数が増えるだけ
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:23:16.137 ID:bMZ8DAc50
自分は今年33歳
3上の姉には9歳の息子と4歳の娘がいて、甥が通うのは普通の公立小
姉も附属が嫌になったようで、自ら受けさせなかった
多分姪にも受けさせないはず
姉は幼稚園の途中から編入で、俺は幼稚園の編入試験には落ちたが小学校の入試には受かってしまった
つまり俺は幼稚園でお受験を2回も経験しているわけで…なんか嫌!
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:23:39.157 ID:bMZ8DAc50
日本の学校って軍隊で社畜養成所だと思っているけど、附属は顕著な印象
まず小学校で制服だし、小学校では職員室を教官室と呼び、教頭を副校長と呼ぶのも気持ち悪い
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:24:05.741 ID:bMZ8DAc50
小-大の完全一貫でエスカレーターなら良し悪しは別として一貫の意味はあるけど、小中だけ一貫でも何のメリットないし…
金田朋子は小-大まで関学の一貫だっけ
高大の一貫ならデメリットは目立たないよな
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:24:34.730 ID:bMZ8DAc50
あと思ったのが、中高一貫なら猛勉強してエネルギーを使い果たしても
高校入試が不要な余裕でエネルギーが回復し得る けど、小中一貫だとエネルギーが回復するタイミングが無いのだよな
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:25:13.544 ID:bMZ8DAc50
一見すると羨ましがられがちな附属様、当事者にしかわからない闇があるわけで…
出身校を答えた時の反応が公立と違うのも嫌だし、女性にスリーサイズを聞くのと同じだと思ってしまう
同い年で同郷だと、気安く聞かれるの嫌なんだけど…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:25:55.486 ID:bMZ8DAc50
>>6
附属の親はおかしい、って定説
学歴コンプレックスだったり…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:26:31.821 ID:bMZ8DAc50
>>9
あった気はする
エリート校ではなく実験校だからね
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:27:04.129 ID:bMZ8DAc50
商工卒が羨ましくて仕方ないレベルでのコンプレックス
昨夏に8年ぶりに劇場鑑賞したクレしん映画、私立の小中一貫エリート校が舞台でコンプレックス刺激
私立か国立かの違いはあるけど…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:27:29.029 ID:bMZ8DAc50
>>15
トラウマやパワハラは後述
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:27:38.918 ID:bMZ8DAc50
小学校の卒業式も中学校の入学式もあったし場所も教師も違うとはいえ、明確に世界観が地続きの続編なわけで…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:27:56.602 ID:bMZ8DAc50
田舎の閉鎖的なムラ社会が近い?
絆が強いと言えば聞こえはいいが、陰湿さは痛感
1人1人だとそうでもないのに、組むと顕著
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:28:17.024 ID:bMZ8DAc50
>>19
皆無と断言
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:28:37.130 ID:bMZ8DAc50
中2・3でクラスメイトも担任も持ち上がりだから
永遠の2-4&3-4感、永遠の2003-2004年感は拭えないかな
大学1年(中学3年+4年)的に、高大も附属の延長線と認識してしまうと言うか…
附属に本籍があり出向している感は24歳頃まであったし、今でも消えない気はする
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:30:37.147 ID:bMZ8DAc50
>>22
結局受験は必要
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:30:50.196 ID:bMZ8DAc50
>>27
まさにそれ
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:31:24.459 ID:bMZ8DAc50
廃校も併合もないのが凄く嫌
中高一貫は小→中で途切れるからまだいいのかな
あと中高一貫は高校入試がないだけでなく、学校によっては大学まであったりするし…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:31:46.405 ID:bMZ8DAc50
>>25
中高一貫はまだいいかな
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:31:56.857 ID:bMZ8DAc50
よく学び、よく遊べ!の押し売りだし、学校ぐるみであるべき反抗期すら否定するスタンス
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:32:27.540 ID:bMZ8DAc50
小4だったか、休み時間に外で遊ばず中にいた人間は後に担任から晒し上げとかあったよ
クラスでは俺を含めて2人だったはず、これも今思えばパワハラだよな
休憩時間の過ごし方の強要ってまさにブラック企業だし学校ぐるみでインドア派を潰しにかかるスタンスなんだけど、当時の担任は体重3桁だったから説得力ないし…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:32:47.749 ID:bMZ8DAc50
附属入試の内容だと、平均台とか箸で豆を摘むとか色々あった
あと幼か小か忘れたけど、お菓子を貰ってありがとうと言えないと落ちる
更に、2次はくじ引きだったし…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:33:07.636 ID:bMZ8DAc50
附属は作られたいい子の養成所だとずっと思っていて…
作られたいい子は後から破裂するから苦手なんだよな(例:加藤智大)
附属の入試ってさんま大先生のオーディションとは正反対だな
ちゃんと挨拶した子は落ち、あ!さんまだ!とか、そういう子ばかり受かった
内山信二が受かったのもそういう理由で、父親からハンバーグを食べさせてやるからと連れてこられたのに
ハンバーグが出てこないことに駄々をこね、それがさんまのツボで
更に太った子が1人欲しかったこともあり合格
伊集院もやけに礼儀正しい子役には苦手意識があるよね
多少わがままな方が、後でちゃんとする説あるでしょ
若い頃に女遊びを経験し尽くした人間は落ち着く一方で、中年になってからハマるとどっぷり浸かるから悪質理論
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:33:28.038 ID:bMZ8DAc50
いちいち教師の許可が必要な環境
いちいち教師に報告しないといけない環境
いちいち教師に監視されている環境
いちいち教師が干渉してくる環境

今でも附属の教師に見られている感はあるし…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:34:36.968 ID:bMZ8DAc50
一般的に自習時間って嬉しい認識らしいけど、俺にはその認識が希薄
小1の時点で、自習時間に騒いだ人間の名は委員長にメモされ後で担任に報告されるシステムがあったから
全体的に後で報告されがち、あのメモは小1には恐怖だから…!
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:34:52.521 ID:bMZ8DAc50
>>36
異常性は認めるよね
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:34:59.118 ID:bMZ8DAc50
国立大附属ってのが乗っかっただけで、どんな理不尽も正当化されるのがずっと嫌だった
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:35:33.023 ID:bMZ8DAc50
>>39
合う合わないガン無視し、無理矢理合わすスタンス
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:35:38.534 ID:bMZ8DAc50
同い年のキャバ嬢に言われたこと

私も附属の友達がいるけど、確かに変な人が多いイメージ
あと附属の連中はすぐ附属でつるむよね
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:35:54.691 ID:bMZ8DAc50
附属の批判は許されないないみたいに育ったから
異常性を書き連ねたくて
附属だって批判していいのだよね!?
附属で得したこと、1つもないし…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:36:36.083 ID:bMZ8DAc50
エリート校で無くモルモット校なのは痛感
モルモットに最適だからか、双子が受かりやすい印象
同学年には双子が4組いたはず
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:36:52.990 ID:bMZ8DAc50
進学校ほどブラック企業寄りなのは痛感
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:37:12.151 ID:bMZ8DAc50
学校が学校以上の意味を持つ環境
同級生が同級生以上の意味を持つ環境
教師が教師以上の意味を持つ環境

重苦しい
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:37:33.246 ID:bMZ8DAc50
>>1でも触れたけど、高校選びについて言及
公立中だと、どうやら距離や偏差値を考慮しての原則的には加点法なんだよね?
(中には制服で選ぶ女子もいるみたいだけど…)
一方で附属は男は◯高、女は◯女を絶対視しての減点法なんだよな
商業工業はないものだし、レベルを下げての上位狙いは人の道を外れた行為扱いにすらなる
嘘のような本当の話、高校選びの違いも25歳頃にやっと知ったカルチャーショック
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:37:51.921 ID:bMZ8DAc50
>>49
パワハラは後述
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:38:35.227 ID:bMZ8DAc50
あと商工卒の方が大卒より就職しやすかったりするよな
レベルを下げ商工の上位狙いで就職パターン、愛知のトヨタ的な
大学で始めて簿記と出会いカルチャーショックだったかな
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:38:50.109 ID:bMZ8DAc50
俺は◯高ではないけど、附属から◯高◯女に入ると落ちぶれがちとは聞く
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:39:11.245 ID:bMZ8DAc50
◯高なんて無理だからやめろ、って言われたかったかな
変な話だけど、どうやらそれが普通らしいね
別に皆が◯高◯女を目指しているわけではないことも25歳頃に知ったし…
というか、そもそも最初から選択肢にないのが普通なんだよな
市内の公立高を偏差値が足りずに選択肢に入れさせてくれなかった話も聞くのだけど、俺は別の理由で選択肢に入れさせてくれなかったわけで…
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:39:29.813 ID:bMZ8DAc50
担任自ら風紀云々で却下が罷り通るのも附属の高校選びなんだよな
当時は真に受けていたけど、せいぜい髪型や服装やゲーセンだろとは今なら思う
割とヤンキーは絡まなけりゃ案外無害だし、附属の同調圧力の方が怖いのは断言
当時は2000年代も後半に差し掛かる頃、1980年代の校内暴力全盛期とは違うわけで…
1校丸ごと否定ってのも附属オリティ
風紀ってことにして、無理矢理◯高◯女以外を遮断した説が有力
あとは進学実績だろ
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:40:03.768 ID:bMZ8DAc50
中3だったか、部活が本気で嫌だからサボって帰ろうとしたら担任に止められて渋々引き返したことあるよ
しかも敷地内ではなく、出て100mくらい先で丁度見回りしていたのだ
今思えば担任にそんな権限ないし、パワハラだろ
敷地内でも異常なのに、敷地外ってもっと異常だろ
今思えば、俺の帰宅を阻止すべき見回りのフリした気はする
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:40:53.976 ID:bMZ8DAc50
>>52
ザ・たっちの実験出演と変わらないわ
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:41:12.414 ID:bMZ8DAc50
部活絡みは教師の越権行為が目立ちがち
部活を辞めさせない顧問、正月の三ヶ日に部活をやる顧問、部活の終了時間を守らぬ顧問…
顧問のブラック指導が嫌過ぎて度々バックれがちだっだけど、待ち伏せして>>1を帰らせない係とかあったよ
今思えば、担任か顧問が命じていた気はする…
付き合い長く遠慮がないから故の、公立なら罷り通らぬ暴挙
脱退妨害と言って辞めるの止めると捕まるから、893は簡単に辞められるのにな…
日本の学校は軍隊かつ社畜養成所で終わらず、893以下ですね
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:41:26.990 ID:bMZ8DAc50
附属は正しい、附属は素晴らしいと叩き込まれたから異常性を書き連ねたくて…
口コミサイトにはちゃんと批判意見もあってやや安心
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:41:50.971 ID:bMZ8DAc50
幼稚園で面接の練習をした時も、いちいち受け答えを矯正されたよ
変わった受け答えはメモされるシステム
やはり恐怖のメモ、質問の答えまで決められるって昭和のアイドルかよ
幼稚園の時点で、受験組は普段の言動まで特に観察されていたはず
幼稚園側も合格者は出したかっただろうから尚更
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:42:19.479 ID:bMZ8DAc50
長年高校選びを悔やんでいたけど、諸悪の根源は附属にあることに気付いた
受けられる高校が限られるのもそうだけど、附属のせいで学校・教師・同級生に歪んだ認識を植え付けられてしまったのかな
(当時はそれが普通とすら思っていた)
それで身構えてしまい、高校生活を楽しめなかったのが真相かな、と今は思う
入学当初はクラスメイトが全員敵に見えたし、高1の1年間は警戒しているうちに終わってしまった印象
そして警戒心がやっと解けるかという頃には受験モードで有耶無耶になってしまった
結局、附属って時点でどの高校でも後悔し身構えたまま高校生活が終わってしまったはず
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:44:16.886 ID:bMZ8DAc50
附属だから仕方ないとか、附属はそういうものとか、そういうのがもう嫌だから附属だって批判していいのだよね!?
公立の小中の批判は許されて、国立大附属は批判していけないのはおかしいとずっと思っていて…
公立が加点法で附属が減点法ってのは何も高校選びに限らない気はする
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:44:49.403 ID:bMZ8DAc50
確か教科書が違うからか、中2の頃は塾のクラスも附属クラスで隔離されていたし…
とはいえ、昼も夜も附属の連中と顔を合わせるのは地獄だろ…
結局中3では公立と一緒くたのクラス分けになるのも中途半端なんだけど…
というか、中3でクラスが変わってから附属の人間のおかしさに気付いたはず
中1まで公文だったから、クラスの概念が無く外部とは関わりにくかった
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:45:53.651 ID:bMZ8DAc50
軍隊でブラック企業で、田舎の閉鎖的なムラ社会かつ宗教じみているのが附属オリティ
異常性に気付いてからは、学校あるあるも共感しにくくはなったかな
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:46:15.002 ID:bMZ8DAc50
暴力を引いた戸塚ヨットスクールだあんなもん
ずっとしなくてもいい苦労をしてきたから、公立小中ってだけで
ずるい、とすら思ってしまう
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:46:43.793 ID:bMZ8DAc50
入学当初、6歳の時点で直感で違和感はあったはず
公立を知らないとはいえ、何かが違う気はした
国立大附属の小中一貫校を出た俺が語る闇
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 20:46:57.961 ID:bMZ8DAc50
公立:お前、◯高を受けるのかよ!?
附属:お前、◯高を受けないのかよ!?
これが一番わかりやすいかな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。