トップページ > ニュー速VIP > 2022年10月07日 > F6M3XBh70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/11927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001006282320210134032193206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
パーマかけないと薄毛目立つけどパーマかけると薄毛になる
マスコミは不正を追求しない 山上が元首相を暗殺したおかげで色々出てきた 彼は英雄なのではないか?
オタク君って車の免許を必死にMTで取るけど社会出たら大体の車はATだよ?
ギターリメイクしたぞ!
引越し業者に渡すチップの相場
椎名林檎「若い頃水着になれと言われて泣いた。舐められたくないので凶暴な雰囲気にしたら助かった」
メ木几又でころすっていう意味なのわけわからん
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
グラビアアイドル「彼氏ほしいわー」←これ
人に迷惑かけない自殺の仕方

その他45スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
パーマかけないと薄毛目立つけどパーマかけると薄毛になる
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 10:30:02.895 ID:F6M3XBh70
ナッシュ均衡は薄毛
マスコミは不正を追求しない 山上が元首相を暗殺したおかげで色々出てきた 彼は英雄なのではないか?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:28:10.863 ID:F6M3XBh70
違わないか?
オタク君って車の免許を必死にMTで取るけど社会出たら大体の車はATだよ?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:34:10.633 ID:F6M3XBh70
自動車学校でATに並んでる男とか全然いなかった
いたら指差してバカにしてた
オタク君って車の免許を必死にMTで取るけど社会出たら大体の車はATだよ?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:34:29.599 ID:F6M3XBh70
でもマニュアルのったことない
多分運転できないw
オタク君って車の免許を必死にMTで取るけど社会出たら大体の車はATだよ?
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:50:13.110 ID:F6M3XBh70
都会だと平均時速15kmでないからMTは無理
坂だらけだし
ギターリメイクしたぞ!
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:51:36.206 ID:F6M3XBh70
少し値段があがったような仕上がり
引越し業者に渡すチップの相場
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 13:52:17.610 ID:F6M3XBh70
一人ずつわたしたほうがいい
しかも最初に
椎名林檎「若い頃水着になれと言われて泣いた。舐められたくないので凶暴な雰囲気にしたら助かった」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:09:20.817 ID:F6M3XBh70
椎名林檎 罪と罰
https://www.youtube.com/watch?v=k_OX7VdFg40
マスコミは不正を追求しない 山上が元首相を暗殺したおかげで色々出てきた 彼は英雄なのではないか?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:10:04.697 ID:F6M3XBh70
メシアなの?サタンなの?
椎名林檎「若い頃水着になれと言われて泣いた。舐められたくないので凶暴な雰囲気にしたら助かった」
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:14:52.630 ID:F6M3XBh70
>>2
地方ラジオ局のイベントでさすがに断ったらしい
メ木几又でころすっていう意味なのわけわからん
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:20:15.371 ID:F6M3XBh70
漢字の語源調べたらあんまり怖くない
https://okjiten.jp/k-201.gif
>>1の感覚は正しい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:21:52.616 ID:F6M3XBh70
>>18
ヤムニョムはタレうまい
唐揚げのバリエーションとしてはあり
グラビアアイドル「彼氏ほしいわー」←これ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:22:33.316 ID:F6M3XBh70
意訳すると
もう枕営業は限界。まともな恋愛したい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:23:40.876 ID:F6M3XBh70
>>24
レシピ調べたことあるけど全然違う
料理できないのまるわかり
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:24:16.015 ID:F6M3XBh70
台湾系の香辛料は香港とかの広東料理とかとまた違う系統だから
結構クセある
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:27:11.856 ID:F6M3XBh70
>>29
確かに酸味有るけどケチャップは手抜き系の家庭料理レシピだからぜんぜん違う
料理初心者、レシピ探すのが下手
クックパッドの地雷レシピつかってそう
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:29:08.859 ID:F6M3XBh70
>>33
はぁ、日本の中華料理は日本人に食いやすいよう、五香粉とか使ってる料理ではかなりおさえてるの
台湾系の日本の中国料理は比較的おさえてないの

てかお前書物で適当に知っただけで
実際現地とか日本の店であまり食ったりしてないんじゃないの?
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:30:37.675 ID:F6M3XBh70
あんまり台湾系の人がやってる店って日本にないけど
香辛料が結構きいてたりするから好みがわかれる

日本の中華料理は広東系で多くて昔からあるから馴染みのある

慣れの問題だけど日本国内でもわりと違う
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:31:47.197 ID:F6M3XBh70
>>38
知ったかすると死ぬよw
日本国内でも台湾系の人がやってる中華料理店と
中国(ほとんど香港とか福建)の人がやってる中華料理店とは違う
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:32:44.328 ID:F6M3XBh70
料理ができないレシピもしらない
味の違いがわからない
舌がバカ
でも2ちゃんで知ったかしたい
やめたほうがいいw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:33:54.386 ID:F6M3XBh70
台湾系の中華料理は普段食わない系統の味付けだったりするから
慣れる必要があるよ
チャーハンとかもちょっと味違う
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:34:42.169 ID:F6M3XBh70
>>52
え?レシピ知らないのに具体的ってどういうこと?
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:40:26.445 ID:F6M3XBh70
https://www.youtube.com/watch?v=u55Tj8IUr9A
コンビニ系と違って変なインジェクションしてないから脂っぽさはないよ

台湾だとホットスタートか海外に展開してる
https://www.youtube.com/watch?v=gEP0mdbWV4w
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:41:48.190 ID:F6M3XBh70
>>61
甘いのもいけるけどタイ料理とかも好き
激辛系とかはあんまり興味ない
日本人はなんでも甘くするけどフィリピンの中華料理とかクソ甘い。日本を超えた甘さがあるw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:43:33.159 ID:F6M3XBh70
>>64
だよね。わかってくれる人がいてよかった
台湾人の友達が造る料理とかも多め

沙茶醤とかも日本だとあまり使われない気がする
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:46:29.002 ID:F6M3XBh70
中華街とかの料理はは広東料理を日本風にアレンジが多いし
五香粉なれて好きって人が日本だとあんまいないから
あれ?なんか違うって感じると思うけど
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:48:12.058 ID:F6M3XBh70
日本のコンビニ系チキンは多分什器にいれて水分がとんでぱっさぱさになるの防ぐために
脂を肉に入れてるんじゃないかってくらい脂ぐじゅぐじゅ
普通にもも肉揚げてもあんなに薄いもも肉があんなに脂だらけにならない謎
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:50:11.390 ID:F6M3XBh70
>>70
だよね。

>>69
味覚は慣れだからね
台湾料理ももち美味しい
ただ普段日本で中華食ってるの味の系統とは少し違う
中国広いしな
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:50:58.202 ID:F6M3XBh70
ID:F6M3XBh70
こいつの情報源ってクックパッドだけじゃねえのw
海外いったことない、国内の店で色々食ったことないの丸わかりなんだがw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:51:54.707 ID:F6M3XBh70
ID:6f4Plmgr0
こいつこいつ
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:52:35.572 ID:F6M3XBh70
中国国内の高級店は外国人とかが使うからどこで食っても比較的おとなし目な印象
これはこれで美味しい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:54:29.901 ID:F6M3XBh70
>>86
勝ち馬にのろうとした知識0よ
意外と日本の中華料理も違うの知れたろ?
新宿とか池袋とか中国系の人が来る店とかだと本格的だったりする
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:55:27.796 ID:F6M3XBh70
>>87
レシピははったり、味覚も適当
よくいうわw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:58:04.971 ID:F6M3XBh70
横浜中華街に大鶏排の店少しできてる
元々福建とか香港人とかが多いとこだから時代なんだろな


でも日本で流行るかな
デカイしデカイ分値段もそこそこするし
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 14:58:48.716 ID:F6M3XBh70
>>93
どっちも美味しい
何と戦ってるんだおまえ?
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:02:34.506 ID:F6M3XBh70
>>99
大鶏排がまずいとは一言も書いてないし
知ったかし続けて何と戦ってるの?

料理し始めだとそんくらいの知識しかないんだろうけど
料理もレシピちゃんと選定できるようになったり外出て色々食ったほうがいいよ
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:04:32.592 ID:F6M3XBh70
>>102
普通に台湾の店youtubeにうpしただろ?
お前知識も経験もねえからそんな判断つかねえんだろ馬鹿だな
台湾に住んでる人も味の違い説明してんだろ
そういうこと
中国は広いし台湾も台湾で広東とはちょとちがう味付けの系統になってる

おぼえとけとか経験すりゃわかるはなしだけど
経験してないと何が正しいかわからんしな
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:06:41.901 ID:F6M3XBh70
>>106
モスはパサッとしてるな
KFCは安定して無くてしっとり揚がってるときもあれば
パッサパサな時もある

コンビニのはキモチワルい、あの肉の中の汁がきもちわるい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:08:00.907 ID:F6M3XBh70
マスコミが仕掛けてもタピオカ屋みたいにわっと広がらんな
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:09:41.503 ID:F6M3XBh70
>>118
ボットかよお前
他人のケツおいまわして勝とうとするからそうなんだよw
台湾在住の人がスレにいんだから何かいてるかよめよ
自力で勝てるようになれよ
お前みたいなことやってたら外食はおろか海外で飯食うなんて機会は一生ないだろうけどさ
これはさすがにないだろう

49 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 14:33:35.926 ID:ptlECLDcd
>>41
もう諦めろ
お前の負けだ
86 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 14:52:58.610 ID:ptlECLDcd
>>78
色々お馬鹿で笑える
102 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 15:01:10.805 ID:ptlECLDcd
>>88
> 勝馬にのろうとした
相手の勝ちだと認めちゃったねぇお馬鹿ちゃん^^
君の勝ちだってさ、よかったなID:6f4Plmgr0君w

しかも全く無根拠に知識ゼロとか謎のレッテル貼りしてんのほんま知能低くて笑えるわこいつw
118 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 15:07:58.272 ID:ptlECLDcd
>>111
俺はお前とそんな話はしてないし、そもそも>>102に対して何一つ反論になってないんだがw
ほんま知能低いなお前www

頭の悪い長文書く前にもう少し落ち着こうなお馬鹿ちゃん^^
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:10:42.732 ID:F6M3XBh70
>>123
いやいや、知識0でどう挑んでくるんだよw
他人の間違ったふんどしで勝ちましたってw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:11:38.129 ID:F6M3XBh70
レシピ知らない、知っててもクックパッドレベルの手抜き
現地や日本の中国料理の味もしらないやつのケツにくっついて
勝てるわけねえだろw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:13:14.181 ID:F6M3XBh70
>>125
美味しいぞ普通に
ケチャップ使う系はだめだ。まずい
酸味何だけど手抜きしてる。手を抜けば味は落ちるし

唐揚げもコンビニのはまずいしピンキリ
お前のレシピだとまずいもんしか普段食ってないんだろ
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:14:44.871 ID:F6M3XBh70
ニオイのハードルが結構あるからな
中国人のやってる町中華だとほんのり五香粉の香りする唐揚げとかもなくはないけど
普段食わない系の香りだからコンビニチキン美味しいとかの底辺層だとハードル高め
慣れると美味しい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:16:01.541 ID:F6M3XBh70
>>132
コンビニチキンはあれなんかインジェクションしてるとおもう
ああいうのになれるとどうしてもパサパサに感じるかもね
モスチキンみたいな中身にはなる
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:17:37.477 ID:F6M3XBh70
ID:ptlECLDcd
唐揚げ談義できないけどお前どうしたの?
なんのネタもなしに知ったかのケツなめてただけなの?

知識と経験なしに判断したのひょっとして?
惨めな人生だなおいw
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:24:29.138 ID:F6M3XBh70
台湾のおばちゃんのレシピ
衣にタピオカ粉使ってるのがポイント
https://www.youtube.com/watch?v=8huY88gYA8I

韓国系の唐揚げは結構アメリカの影響うけてて
KFCとかがやるアメリカ系の衣のレシピも結構ある
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:25:52.575 ID:F6M3XBh70
>>137
知識がない
経験がない
ただ勝ち馬にのって勝利を味わいたかった
お前さ、なんか唐揚げに関する話題書き込んでみろよw

なに1つないじゃんwきもちわりいw
誰かのケツなめて勝利した!そんな書き込みしかできないなんて悲しいだろw
涙拭いてな、唐揚げ食ってこい
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:30:38.266 ID:F6M3XBh70
ヤンニョムチキンで日本語のレシピだとこれが美味しい
コチュジャンは日本のだと甘いだけだから
この人が出してる赤い箱のをスーパーで手に入れる
田舎だと売ってないかもしれんけど最近なら大手スーパーで売ってる
ビビンバとかにも美味しいし
豚の味噌漬け作る時に少しだけいれるとピリッとするし重宝する

https://www.youtube.com/watch?v=XIR5_jmOJlQ
台湾からあげ?なにこれ うまいん?
142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/10/07(金) 15:32:02.720 ID:F6M3XBh70
>>140
お前頭いいのに何一つ話題だせないっておかしくね?
料理出来ないの?
日本で町中華、中国人、台湾人が経営してる中華料理食ったことないの?
海外で中華料理食べたことないの?
何1つ経験ないなら判断材料ないじゃんw

ままのつくったご飯の唐揚げしか知らないとかそんなレベルなん?
それじゃあ二人がなに言い争ってるかわからんだろw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。