トップページ > ニュー速VIP > 2021年07月30日 > GtIslfjq0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/16196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003681251000000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね

書き込みレス一覧

次へ>>
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 12:54:45.631 ID:GtIslfjq0
水属性:まず泳げるし、たまに氷も一緒になる。
木属性:蔦やら葉やら花やら豊富。
風属性:まず飛べるし、たまに雷も一緒になる。
土属性:岩やら土遁やら豊富だし、今は出来にくいが地割れもある。

しかし火属性は火を吹くしかないし、雷属性は電撃を放つしかない
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 12:55:34.524 ID:GtIslfjq0
火も雷も派手で主人公ぽい反面、バリエーションに乏しい
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 12:56:52.085 ID:GtIslfjq0
因みに俺は雷属性が一番好き
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:00:25.762 ID:GtIslfjq0
>>6
技不足を補うためか、ガッシュとかたまに磁石の技も使えたりするケースもあるね
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:00:44.141 ID:GtIslfjq0
>>5
違うだろ
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:01:04.226 ID:GtIslfjq0
>>4
氷属性もやること限られるよな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:01:29.332 ID:GtIslfjq0
土属性は地味で不遇のイメージだが、陸海空の陸だし汎用性は高い
ポケモンだと地面優遇だし
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:01:57.344 ID:GtIslfjq0
陸海空の区分だと海は不遇
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:02:43.525 ID:GtIslfjq0
ポケモンも炎と電気は数が少ない
水棲生物や植物や虫や鳥をただモチーフにすればいいわけではなく、無から動物に炎や電気を操らせなければならないからね
氷は寒冷地の生物でワンチャン
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:03:24.219 ID:GtIslfjq0
>>13
幻は幻で一つの属性扱いになったりもするかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:04:00.068 ID:GtIslfjq0
地割れが使いにくいからか、ウィザードとか最近の土属性は重力操作しがち
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:04:34.539 ID:GtIslfjq0
>>16
そだね
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:04:52.599 ID:GtIslfjq0
雷属性には一応磁石がある

火属性には…煙?
うーん逃走用
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:06:19.241 ID:GtIslfjq0
デジモンフロンティアでは初期メンバーに雷と光が両方いて珍しい
被るからか大抵は初期メンバーに雷がいて、追加に光だよな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:06:41.617 ID:GtIslfjq0
>>22
火か雷か
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:10:11.789 ID:GtIslfjq0
種爆弾、リーフブレード、ウッドハンマー、パワーウィップとポケモンも草物理は旧特殊にしては豊富
そもそも植物って実体あるし…
ソーラービームとかギガドレインとかエナジーボールとか、草特殊の方がこじつけぽいし、技名を聞いただけで草とはわかりにくい

ウッドハンマーは重さがある奴でないと覚えにくい一方、不一致で使うウソッキー
パワーウィップは蔦や蔓がある奴でないと覚えにくい一方、不一致で使うベロベルト
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:10:31.008 ID:GtIslfjq0
>>33
確かに
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:10:43.848 ID:GtIslfjq0
>>32
火だとは思う
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:11:12.264 ID:GtIslfjq0
>>29
火よりは高いかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:11:34.811 ID:GtIslfjq0
火属性の技は結局火炎放射の名や効果をマイナーチェンジしているだけになりがちだし
雷属性の技は結局電撃の名や効果をマイナーチェンジしているだけになりがちなんだよな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:12:08.867 ID:GtIslfjq0
>>35
四大元素縛りだと風が雷を使いがち
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:12:47.546 ID:GtIslfjq0
雷属性のイメージカラーが黄色の風潮って、よくよく考えたら変
その前から少なからずあったとは思うけど、広まったのはポケモンの影響かな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:13:08.721 ID:GtIslfjq0
>>41
一理ある
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:13:30.607 ID:GtIslfjq0
属性別の斬撃だと
木属性は葉、水属性は高圧水流の刃、風属性は鎌鼬とか
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:14:04.178 ID:GtIslfjq0
ジュウオウジャーも一応エレメントあり

赤:火
青:水
黄:雷
緑:木
白:氷
黒:土

初期メンバーに水と氷が両方いるのは珍しい
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:14:35.554 ID:GtIslfjq0
>>35
回復は水のイメージ
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:16:25.548 ID:GtIslfjq0
マジグリーンとか、木と土がまとめて大地扱いになるケースもあり
シンケンジャーではグリーンとイエローのを1人で使えるから実質ダブルエレメント
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:16:56.594 ID:GtIslfjq0
>>50
エフェクトが違うだけで全属性共通になってしまう
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:17:22.206 ID:GtIslfjq0
フォーゼとか磁石と雷が別なケースもあるかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:18:07.916 ID:GtIslfjq0
>>48
四大元素って陸海空で成立する関係性に火を無理矢理ねじ込んだ感
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:18:21.051 ID:GtIslfjq0
土属性はパワータイプになりがち
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:19:01.241 ID:GtIslfjq0
>>56
何のゲーム
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:19:12.623 ID:GtIslfjq0
>>57
まさにバリエーション不足
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:19:38.450 ID:GtIslfjq0
女は水か風のイメージ
マジレンジャーもそう
シンケンジャーとゴセイジャーは女が風と土か
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:20:06.895 ID:GtIslfjq0
雷属性はお調子者のイメージ
関西弁かな?
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:20:38.793 ID:GtIslfjq0
>>62
勉強になる
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:20:47.468 ID:GtIslfjq0
土属性は声が故・郷里大輔のイメージ
今なら三宅健太かな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:21:31.450 ID:GtIslfjq0
>>63
エフェクトだと、地属性は困りがち
光線的な飛び道具が使いにくいし
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:21:47.995 ID:GtIslfjq0
ピカがサトシの相方に選ばれたのも、映えるから
なんだよな
あと電撃ならバンクで使い回せるし
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:22:22.372 ID:GtIslfjq0
雷属性と甲虫の組み合わせは多いイメージ
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:22:51.824 ID:GtIslfjq0
>>67
2人同じ属性だからね
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:23:01.790 ID:GtIslfjq0
あと雷属性は猛禽類のイメージもある
意外と風属性で鳥は少ない気もするかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:23:24.703 ID:GtIslfjq0
音属性は細分化された時のみ存在するイメージ
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:23:59.080 ID:GtIslfjq0
ポケモンだと地面と岩が別なのも変だよな
よそじゃまとめて大地でしょ
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:24:32.936 ID:GtIslfjq0
>>75
それもあるかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:25:09.226 ID:GtIslfjq0
雷が陸担当になることも空担当になることもあるかな
ゴセイジャーではスカイックにもランディックにも電気技あるし

ポケモンでは雨天必中だし、海にも雷要素は付与出来るかな
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:25:26.306 ID:GtIslfjq0
毒のイメージカラーが紫なのもよくよく考えたら変
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:26:06.857 ID:GtIslfjq0
>>79
何のゲーム
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:26:25.024 ID:GtIslfjq0
デジモンフロンティアだと、土属性の闘士であるエンシェントボルケーモンに火の要素があるのも気になる
火属性の闘士は別にいるし、しかも火は主人公だし
火属性や雷属性って派手だけど攻撃のバリエーションには乏しいよね
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/30(金) 13:27:09.947 ID:GtIslfjq0
ウィザードだと
水属性の技に氷、風属性の技に雷、土属性の技に重力

火属性はスペシャル扱いでそういうのはなし
やはり火はバリエーション不足
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。