トップページ
>
ニュー速VIP
>
2021年02月25日
>
NckqK6mha
書き込み順位&時間帯一覧
165 位
/16574 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
10
37
0
0
0
0
0
0
0
63
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
22卒未経験からプログラマーに就職って可能?
俺(18)「焼酎不味い、甘酒不味い、ビール不味い、ワインはちょっと好きだけど別に良いや………うん、」
通信大学卒業または入校してるやついる?
日本が経済成長出来てない理由
正社員月給15万ってブラックか?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
書き込みレス一覧
次へ>>
22卒未経験からプログラマーに就職って可能?
4 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:17:30.989 ID:NckqK6mha
最初から死ぬまでしゃぶって使われようとする人間を養うバカはいない
22卒未経験からプログラマーに就職って可能?
6 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:20:24.109 ID:NckqK6mha
何しにプログラマになりたいのか?
そこからじゃね?
一方ワイは
高校中退
↓
飲食住込4年
↓
ライン工2年
↓
起業
↓
3年後に会社売る(3000万)
↓
またも起業
↓
2年後に5000万で売る
↓
またも起業
↓
1年後に2000万で売る
で資産1億持ちになってるけど
なにか質問ある?
22卒未経験からプログラマーに就職って可能?
8 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:22:05.993 ID:NckqK6mha
>>1
本当に作りたい成果物は何よ?
そこからだよ?
22卒未経験からプログラマーに就職って可能?
9 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:23:30.605 ID:NckqK6mha
職業に憧れでもあるの?
俺(18)「焼酎不味い、甘酒不味い、ビール不味い、ワインはちょっと好きだけど別に良いや………うん、」
4 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:25:29.039 ID:NckqK6mha
>>2
わかる
通信大学卒業または入校してるやついる?
2 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:25:55.950 ID:NckqK6mha
孫の手先になるのか
日本が経済成長出来てない理由
3 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:27:16.123 ID:NckqK6mha
金が流れてない
止めてる
それが銀行
日本が経済成長出来てない理由
7 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:28:01.893 ID:NckqK6mha
破産できるんだし
借りまくればええんよ
アメリカなんか何十回破産してもお咎めなしだもんだよ
正社員月給15万ってブラックか?
5 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:29:39.368 ID:NckqK6mha
>>4
手取り?
それ粗利の間違いでは?
日本が経済成長出来てない理由
9 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:31:16.394 ID:NckqK6mha
>>8
一方ワイは
起業して会社売ってを繰り返し12年
今では億持ってますけど
消費には使わないね(^^;)
日本が経済成長出来てない理由
14 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:34:04.122 ID:NckqK6mha
お金の価値はどこから生まれると思う?
それは
貸し借りから生まれる信用が重なっただけの話や!
そこに何時までもあると思うな親となんたらが加わり
必需品がまたも重なるんや
投資は最初の体を借金ではなく、いつ飛んでもいいようにする間引きなんやで
日本が経済成長出来てない理由
17 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:35:00.150 ID:NckqK6mha
>>13
具体的に
日本が経済成長出来てない理由
19 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:36:13.740 ID:NckqK6mha
>>16
もう1世紀の借金返済確定やし
いつ破産してもいいことになってる
正社員月給15万ってブラックか?
9 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:37:18.169 ID:NckqK6mha
>>6
あらり
も読めねーのか(_Д_)
正社員月給15万ってブラックか?
12 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:38:09.742 ID:NckqK6mha
本当にお前ら大丈夫か?
通信大学卒業または入校してるやついる?
8 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 14:42:57.718 ID:NckqK6mha
>>7
サイバー大学の学費は300万だったような記憶が
プログラミングは最初の2年だけ触りだけやって
あとはビジネス(笑)の話になってたような
日本が経済成長出来てない理由
62 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:41:07.200 ID:NckqK6mha
>>20
また来た
日本が経済成長出来てない理由
63 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:41:58.637 ID:NckqK6mha
そもそも
稼げるって発想がヤバいんだよ
日本が経済成長出来てない理由
64 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:43:00.158 ID:NckqK6mha
資本主義の中で
労働者を使うための飴と鞭の飴にしかすぎない
稼げるよりも貢献度で測った方がええで
日本が経済成長出来てない理由
66 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:45:49.995 ID:NckqK6mha
>>65
まぁ
勤労年数が違うのに
老人は金持ってるとか気狂っている話するやついるし
頭が最初からヤバいんだと思うよ
今は銀行は融資先探しに躍起になってるんだから
資産ゼロからでもいくらでも賄えるのに
日本が経済成長出来てない理由
67 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:47:15.541 ID:NckqK6mha
>>61
ワイは起業して、客がついて回せるようになったら会社を売るっていう
会社売り専門の個人ですが
あなたは何されてるんですか?
日本が経済成長出来てない理由
69 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:49:36.245 ID:NckqK6mha
零細ばっかりしか作ってないけど
誰からも嫌味言われたことないよ
ワイ←小銭ウハウハw
従業員←大資本に吸収で福利厚生ウマウマ
取引先←大資本に吸収で安定さ抜群という錯覚
大資本←ここはわからん
日本が経済成長出来てない理由
70 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:49:58.510 ID:NckqK6mha
>>68
若者も使えないよ
スマホだけやで
日本が経済成長出来てない理由
71 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:51:36.794 ID:NckqK6mha
まぁいいや
老害「欲しがらないからだ!」
若者「お前の人生だろ!」
老害「何がしたいんだ」
若者「死にたい」
もう
いいんじゃないかな?
日本が経済成長出来てない理由
73 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:54:42.682 ID:NckqK6mha
今の若者は反発したことがないので
自身のやりたい事が分からない
これに尽きます
以上
御託は要らんよ
日本が経済成長出来てない理由
74 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 15:57:12.970 ID:NckqK6mha
誰もが迎える反抗期だが
その反抗期は早い方がいい
それが、自分の人生を歩む唯一の道なのだから
ところで、自分って何?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
16 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:03:11.733 ID:NckqK6mha
業務委託か
これ労働基準法にも、派遣法にも引っかからないからな
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
18 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:04:05.287 ID:NckqK6mha
>>15
単純に
健康保険の処理や雇用保険の処理、それに確定申告に役所行くのが面倒なだけじゃね?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
21 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:04:51.562 ID:NckqK6mha
ワイは
企業側の人間だが来たよ
やぁ労働者の諸君
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
24 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:05:06.387 ID:NckqK6mha
>>19
まともってなんだよw
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
25 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:05:29.307 ID:NckqK6mha
>>23
飛んだら賠償金
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
28 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:06:35.924 ID:NckqK6mha
しかも無限責任w
出向先で出向先の顧客とトラブったらアウト
はい決まりました
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
30 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:07:39.615 ID:NckqK6mha
>>27
なんの?
パンをあげるより
小麦の栽培から教えた方がその人のためと言うが
どちらを望むの?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
32 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:08:13.745 ID:NckqK6mha
>>29
この国で労災が出るとでも?
すげー
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
33 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:08:33.472 ID:NckqK6mha
>>31
そんなもんないよ
生活保護に直行でええやろ
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
36 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:10:32.944 ID:NckqK6mha
>>34
あー
パンの方が
ええで
個人事業にすると
無限に広がる責任と、各種役所との取引を自分でするということくらいかな?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
37 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:11:17.083 ID:NckqK6mha
>>35
これで痛い目みて
開業したら上手いこと生きそうな人生が待ってるけどね
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
40 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:12:44.749 ID:NckqK6mha
>>39
そう
それで委託先の方は無限責任という
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
44 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:13:56.673 ID:NckqK6mha
高校の現代社会の内容に
行政書士の内容と簿記の内容は入れといて欲しいよね
こんなの多すぎ
派遣切り時代から変わってない
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
49 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:16:44.500 ID:NckqK6mha
>>42
【御社で何かを壊した場合の責任】
雇用中←クビ
事業主←賠償
【御社で顧客をなくした場合】
雇用中←クビ
事業主←賠償
【御社で気にいられる】
雇用中←変わらず
事業主←変わらず
【確定申告】
雇用中←勝手にやってくれる
事業主←毎年税務署に
以下略
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
53 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:18:44.412 ID:NckqK6mha
>>50
起業やりなよ
ワイは3社成功して、それぞれ3000万、5000万、2000万で売って億プレイヤーやぞ
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
55 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:19:34.850 ID:NckqK6mha
>>50
人材派遣で起業すると楽よ
アイデア考えなくていいし
金づるは勝手に来るし
いい事づくめ
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
64 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:22:25.334 ID:NckqK6mha
>>62
クソワロタw
僻むよりやってろよ
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
66 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:23:18.309 ID:NckqK6mha
>>63
青色か
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
71 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:24:42.210 ID:NckqK6mha
>>65
年号いるよ
1番いる
どれだけもってる中でどんな発想をしたのか?で歴史は動いたのか?
これ俺の起業アイデアの発端だもの
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
74 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:25:14.951 ID:NckqK6mha
起業話にする?
それとも委託の話し続ける?
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
80 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:29:36.708 ID:NckqK6mha
>>79
正論
こんなとこでやるなら
出向先聞いてから人材派遣業で起業して送り込んだ方が儲かる
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
85 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:31:32.429 ID:NckqK6mha
>>82
産業革命以前は
町工場じゃなくて家工業だったからな
自分家で作品作って売りに行く体
本当に時代に逆行してるわw
笑える
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
88 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:34:40.375 ID:NckqK6mha
なんか飽きてきた
なにか聞きたいことある?
個人情報絡まないことならええで
なあ、短期の派遣で面接受けいったらたら契約社員になってもらって個人事業主になってもらうって言われたんだが?
91 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2021/02/25(木) 16:36:39.367 ID:NckqK6mha
>>90
ゼネコンが労災許可すると思う?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。