- 【悲報】イナイレの五条、台詞が下品な笑い声のみ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 09:43:26.883 ID:U0Xk/EY10 - こいつ人気投票事件しか知らなかったけどここまでだったのかよ…
|
- お前らより人を多く殺した人が勝ちのゲームがあったらどんな方法思いつく?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 10:29:01.633 ID:U0Xk/EY10 - >>13
クソワロタ
|
- 【朗報】中国の信用スコア、ガチで有能
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 10:32:04.780 ID:U0Xk/EY10 - ちなみに信用スコアの効力
割と人生が詰む ・鉄道や空港が使えなくなる ・一部の大学に入れなくなる ・ローンが組めなくなる ・団体を結成できなくなる ・信用スコアが自分より高い人間にネットを介した発信が行えなくなる
|
- 【朗報】中国の信用スコア、ガチで有能
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 10:33:15.700 ID:U0Xk/EY10 - >>5
でもできないとどうにもならなくなるぞ 代わりにネット一律制限かな
|
- 【朗報】中国の信用スコア、ガチで有能
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 10:48:40.738 ID:U0Xk/EY10 - >>11
今が全世界的に急速にネットを介した思想集団が増えていってるところだからな いずれもっと大きな問題が起きる 大手SNSが必死こいて対策してるところだが、根本的な解決になりようがない以上いつかは根っこを断つしかない なんで今なのかは知らん ユーチューブが近年急速に伸びてるみたいに、今までのネットの一般浸透が案外それほどでもなかったのか
|
- コウイカの繁殖期の生存戦略ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 10:51:31.267 ID:U0Xk/EY10 - 人間も女装男が警戒されずに女に擦り寄ってそのまま行為へ致すことがよくあるからな
似たようなもん
|
- マジシャン「このコインがぁ、ハイッ!あなたの手に移動しましたァ!」 客「おおー」パチパチパチ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 11:01:02.788 ID:U0Xk/EY10 - 開けさせたところに素早く置くんだぞ
あの手のマジシャンはタネがすごいと言うより手先がマジで器用 俺もやられたときにさすがにネタはわかったけど感動した
|
- 賃金は労働の対価←じゃあ何で雇う側ばかり金持ちになるの???
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 14:18:10.587 ID:U0Xk/EY10 - 馬鹿でもできる仕事の対価が低いんだぞ
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:45:16.103 ID:U0Xk/EY10 - 究極魔術師グラムクロス
群青のマントを羽織った魔術師。 とある目的のため、すべての時空を思いのままにする究極の魔法を求め、その研究を続けている。 禁止魔法の行使や危険思想の流布、王家の秘宝を盗んだ罪を負っており、人前に姿を現すことは滅多にない。 酷く根が暗く、厭世的な性格である。 幾多もの呪術を自らに施して延命しており、推定年齢は1200歳にもなる。 どうだ? めちゃくちゃ強そうで格好いいだろ?
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:49:02.889 ID:U0Xk/EY10 - >>3
は? 意味わからんわ
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:49:15.117 ID:U0Xk/EY10 - 最強剣士ラグナロク
神々しい光を放つ青い鎧を纏った剣士。 魔力、剣術、精神力、どれを取っても間違いなく世界最強であり、正に神に愛された存在である。 彼は魔族の王を討伐する際、ずっと一緒に旅をしていた恋人を失ってしまう。 そのショックにより酷く無口になり、後の王家のパーティーの最中に姿を消した。 その後、最強剣士ラグナロクを見た者はいない。 2キャラ目がこいつだ どうだ? 超強そうで超かっこいいだろ?
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:53:04.784 ID:U0Xk/EY10 - 極限元帥エクリプス
黒いマントを纏った、不敵な笑みを浮かべる男。 人間の身でありながら魔族の王を裏で操り、世界へ侵攻させていた黒幕だといわれている。 武器商会のトップや某大国の王とも通じており、都合の悪い国を魔族に襲わせては巨万の富を築いていた。 最強剣士ラグナロクに魔王が破れて以来、失踪したとも自殺したともいわれている。 これが3キャラ目だ どうよ超めちゃくちゃかっこよくて超めちゃくちゃ強そうだろ?
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:54:48.991 ID:U0Xk/EY10 - 終焉魔造戦士ビックバン
身体に幾多もの魔造兵器を取り付けた戦士。 空間をも捻じ曲げる強力な魔導ガン、崩壊した瞬間一瞬前の状態を召喚する強固な鎧など、とんでもない武器を装備している。 中でも強力なのは、自らの命と引き換えに広範囲の時空を崩壊させて完全なる無に帰す、心臓に施された自爆装置である。 いずれ自分と対等に戦えるものが現れることを待ち、地下深くにて眠り続けている。 これが4キャラ目だ どうだ超ウルトラめっちゃ格好よくて超ウルトラめっちゃ強そうだろ? 今日考えた5キャラ中2番目に最強なキャラだ
|
- ラノベ作家志望だがめちゃくちゃ格好いいキャラ考えたんだがどうよ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 15:57:03.130 ID:U0Xk/EY10 - 混沌世界王カオスアンサー
究極魔術師グラムクロスはついに時空魔法を開発した。 彼がかつて世界を救った日、代わりに犠牲となって死んだ恋人が生きている世界線を作ろうとしたのだ。 魔法は成功し、究極魔術師グラムクロスは彼が最強剣士ナグナロクと呼ばれていた時代へと帰った。 しかしそのとき、時空の歪みが生じる。 時空の歪みはいつか意志を持ち、世界を支配して混沌世界王カオスアンサーを名乗った。 混沌世界王カオスアンサーは、元の術者であるグラムクロスと同じ姿を取ることが多い。 腕を振り上げただけで十三の宇宙を破壊する。 混沌世界王カオスアンサーは生物ではなく現象であり、故に如何なる力を持っても消し去ることはできない。 これが最後にして最強のキャラな? どうよこれ? 強さ議論スレで一位取れるレベルだろ?
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:17:38.967 ID:U0Xk/EY10 - 『大罪獣』
ある小さな国の物語。 大罪獣と呼ばれる七体の化け物が存在して、そいつらが時折国に現れては災害を巻き起こす。 主人公は大罪獣に両親を殺され、民間人を守るために騎士団の魔術師になることを望んでいる。 多くの困難を乗り越えて、確執のあったライバル達と最後には親友になって無事に騎士団所属の魔術師になる。 ただ、初めての実戦で同期が皆殺しにされて国土も守れずに大敗し、自分の考えが甘かったことを思い知る。 嫌っていた騎士団と対立傾向にある、「人間が罪を贖うまで大罪獣は消えない」という思想の教会の魔術師へと移ることになる。 主人公の理想とは違い、主教の目的は騎士団を貶めて権力を得ることにあった。 主人公は失望しながらも教会の人間として研究や大罪獣の対策、そして騎士団や反教会派の一般人との抗争を続ける。 主教がテロ事件を起こして騎士団から指名手配される。 主人公はそのことで教会を見限り掛けるが、実は騎士団が教会を貶めるために行った罠であったことが発覚する。 また、主教は国が思想によって一丸とならなければ大罪獣には敵わないために権力を欲していたことを明かしてくれる。 主教は主人公に教会の極秘資料を託して騎士によって処刑される。 主人公はその後に新主教の補佐である枢機卿となるが、その頃にはテロ事件の余波で教会はすっかり権力を失っていた。 だが、主人公は枢機卿として、国を守るために本気で戦うことを決意する。
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:29:40.097 ID:U0Xk/EY10 - 第二章:
主人公、大罪獣はかつてあった古代大国の用いた生体兵器であることを知る。 魔法や技術、文明の匂いを嗅ぎつけて攻撃する能力を有しているのではないかと推測し、それに関する実験を繰り返し行う。 ただ大罪獣の動向を記録するにも限界があるため、結局確証には至らなかった。 かつての知人であった騎士に秘密裏に連絡を取り、国の技術水準を下げることを提案するが、握り潰される。 騎士団も王国も、確証のないことのために国の技術水準を下げることはごめんであった。 また、王家の中には大罪獣よりも技術の方が大切だと考えているものも少なくなかった。 利権の問題もあるが実際この国の地は土壌が悪く、魔法技術によって食糧が確保されている節があり、簡単に手放すわけにはいかなかった。 ただ、大罪獣によって人生を歪められてきた主人公は、王家と騎士の方針に怒りを示す。 国が団結さえすれば大罪獣に勝てるという前教主の言葉を信じ、この国を牛耳ることを目的にして動き出す。 暗殺者や風説を利用して国力を落とし、度々建前を作っては騎士団と抗争を引き起こす。 教会派が盛り返して絶大な権力を得るが、代償が国が二分されて大幅に国力が落ちる。 国民の五分の一が戦争に巻き込まれて亡くなった。 新教主がさすがに主人公はヤバいと判断して騎士団と協力して主人公の暗殺を試みるが、その動きを読んでいた主人公は逆に新教主を殺して自身が教主へとなる。
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:31:35.063 ID:U0Xk/EY10 - >>9
まず教会が騎士団の権力を貶めて自分たちが発言力を得ようとしているから 大罪獣への方針も微妙に違うし、お互い失敗した時は責任なすりつけあったりもしている
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:42:52.455 ID:U0Xk/EY10 - 最終章:
教主となった主人公は更にやりたい放題を始める。 既に引き下がれないところまで来ていたこともあるが、騎士団派の国を徹底して攻撃し、必要とあれば民間人でも容赦なく攻撃した。 とっくに大罪獣よりも多くの被害が出ていたことは知っていたが、今更やめるわけにはいかなかった。 また、実際戦争によって国力が落ちたためか、大罪獣の攻撃頻度は下がっていた。 騎士団派の国もかなり過激な手段に出るようになっていたが、主人公の執念には常に一歩及ばずに苦戦を強いられ続けていた。 ついに主人公は嫌っていた大罪獣を利用して騎士団派の国を追い詰めて降伏させることに成功する。 かつての知人である騎士を投獄し、「お前は大罪獣から国を守りたいのか、この国を滅ぼしたいのかどっちだ?」と問われ、何も答えられずにその場から去る。 後日、主人公が面会することなくその騎士は処刑される。 騎士団を滅ぼして完全に国を牛耳る。 主人公は教王を名乗り、魔法や技術をほぼ手放すことに成功する。 ついに大罪獣の襲撃のない国を作り出すことができた。 主人公は城の最上階から国を見渡し、「私は間違っていなかった」と呟く。 ただ、目下に広がっている光景は、主人公の反抗勢力が城下町を焼き払っているところであった。 元々飢餓問題を抱えていた国が二分されて強引に戦争を繰り返し、挙句に技術を手放せばこうなることは主人公にもわかっていた。 主人公は寂しげに微笑んで身投げしてエンド。
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:45:44.508 ID:U0Xk/EY10 - >>19
なくはないが劣勢 元々旧教主は「大きな災害を目前にして共同体として国が弱すぎるので教会が牛耳った方がいい」というもので、それが露悪的に取られていた節がある また、少数の犠牲は受け入れるべきだという考え方で、民衆の支持を得づらかった
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:49:41.034 ID:U0Xk/EY10 - どうだ?
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:56:53.124 ID:U0Xk/EY10 - 因みにこの話は、俺が専スレの荒らしを撃退するために専スレを荒らした時の想い出に由来している
荒らしというより構ってちゃんで自分語りのコピペを連投するおっさんで、専スレの嫌われ者だった ワッチョイスレを導入する、みんなで反応しないようにすると俺は必死に呼びかけたが、「手間を掛けるほどじゃない」といって賛同してくれる人間は僅かだった 俺はそれがどうしても許せなかった 色々あったがその末に、数少ない支持者と協力して、そのおっさんが現れた時に毎回コピペ連投でスレを埋める、という手に出たんだ ついに俺は荒らしのおっさんを葬ることに成功した だが、そのときは既に専スレは抗争によって廃れてしまっていた 俺は「間違っていなかった」と呟きながらその専スレを去った 今でも俺が正しかったのかどうかはわからない ただ俺の心に一抹の寂しさを残していった 今もそのスレはあるがかつての賑わいはとうになく、今では閑古鳥が鳴いている
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:00:50.447 ID:U0Xk/EY10 - >>26
王家直属だし、実際出張って守ってる実績も騎士の方がよっぽど有能 教会は割りに合わないと思ったら簡単に見限るし、コスト払ってまで追い払っても元凶に現状敵いっこがないからあんまり意味がないとさえ考えている節が強い 主人公は冷酷な教会が嫌いだったけど、実戦で大敗して騎士団のやり方じゃ絶対無理だと思い知ることになる
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:03:01.563 ID:U0Xk/EY10 - >>28
主人公は感情的ではないからただ必要のために騎士団と対立してる トップ騙し討ちで殺されてるし、利権のために民衆救う策を蹴られてるから割と嫌いに傾きつつあるけど
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:08:55.860 ID:U0Xk/EY10 - >>32
なんでだよ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:12:19.828 ID:U0Xk/EY10 - >>34
ロマンチストが現実に叩き潰されてリアリストになるのは別に説得力なくはないのでは
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:14:57.163 ID:U0Xk/EY10 - >>39
充分起きてると思うんだけどな 転向したのは同期皆殺しにされて犠牲許容しないと人間は化け物に勝てないって悟ったからだし、 理想語ってる騎士団がただの人気取りじゃないかって不信感を持ったから教会に行ったわけで 教会に行っても別に最初からゴリゴリ合理思想の教主に共感してたわけではないから
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:18:38.169 ID:U0Xk/EY10 - >>41
主要人物の考え方の変化を書いちゃダメってそれ小説として破綻してる気がするんだけど
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:24:17.613 ID:U0Xk/EY10 - >>33
大罪獣を退けることが国にとって必要なことだと信じていたし、そのためにずっと生きてたから 主人公は騎士団みたいになあなあで対処して、突然どっかか滅んだり騎士がいっぱい死んだりしても受け入れるしかない、とは思えなかった 全員が協力してくれれば技術力下げるだけで簡単に追い払えたはずだしな 利益のために自制せずに犠牲を受け入れるというのは悪だと考えていた 最後は完全に後戻りできなくなった成れの果てだし、蓋を開けてみればどっちかといえば騎士団のやり方が正解だっただけで
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:31:18.241 ID:U0Xk/EY10 - >>48
主人公は苦しむ人のいない平和な国を作りたいだけだぞ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:32:05.535 ID:U0Xk/EY10 - ちなみに専スレを荒らしていた時の俺も在中荒らしを追い出して幸せな専スレを作りたいだけだった
狂ってしまった歯車は止まらないんだなって
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:33:08.083 ID:U0Xk/EY10 - >>53
いや昔の国が作った古代兵器って上に書いてあるけど
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:42:00.082 ID:U0Xk/EY10 - >>59
結果的にそうなっただけ 国が大人しく技術手放したらそれだけでみんな幸せになれたんだぞ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:45:03.474 ID:U0Xk/EY10 - >>56
主人公「民間人を守るために騎士団に入るぞ!」 主人公「仲間みんなほぼ無意味に死んだ…これ意味あるのか?」 主人公「もしかしてこれ支持得るためにやってるだけじゃね?国を守ることに本当に繋がるのか?」 主人公「犠牲が必要だって言ってる教会の方が向き合ってるのかもしれない。教会に入ろう」 こうな
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:50:23.856 ID:U0Xk/EY10 - >>62
貧しくてもヤバい化け物が定期的に出てきて大量殺戮していくよりマシだろ 主人公は実際それで故郷滅ぼされた経験もあるんだから、貧しいよりマシだなんて考えは嫌悪した 結果的に貧しかったのは国が滅んだ一要因でしかない 一部から無意味に戦争起こしまくったと思われてて、加えて貧しかったせいで不満が爆発した 騎士団が壊滅する前に歩み寄ってたらこうはならなかった
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:51:48.102 ID:U0Xk/EY10 - だから主人公ばかりが間違っていたとは言えないし、専スレ荒らしてた俺も間違っていたとは言えないんだよ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:51:48.798 ID:U0Xk/EY10 - だから主人公ばかりが間違っていたとは言えないし、専スレ荒らしてた俺も間違っていたとは言えないんだよ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:54:30.395 ID:U0Xk/EY10 - いやまあ正直俺はちょっとだけ間違ってたかもしれない
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:56:48.396 ID:U0Xk/EY10 - >>69
ごめん俺は間違ってたよ でも結果的に専スレのためになると信じてたんだ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:00:14.425 ID:U0Xk/EY10 - >>71
国守りたいで結果的に国滅んで自殺したのは何よりの間違ってた証明では?
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:02:12.230 ID:U0Xk/EY10 - >>72
まあ粗筋だから説得力がなくて思考が破綻してるように見えるのかもしれん 実際には事情とかしがらみ、理想の末に少しずつ追い込まれていくことになっていく感じなんだ
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:04:44.539 ID:U0Xk/EY10 - >>74
それはそれでよさそうだけど主人公亡き後国が結局立て直せる状態だったっていうのがもにょる 完膚なきまで潰したからこそ間違ってた証明だったわけで
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:08:44.370 ID:U0Xk/EY10 - >>77
モデルは2ch専スレのワッチョイ導入騒動と荒らしとの対立だぞ 構ってちゃんの連投荒らしのおっさんが大罪獣 俺は大罪獣を討伐するためにワッチョイ導入と、おっさんにレスをしないことを求めた ただスレ民の主流派はワッチョイを嫌って、俺がおっさんを使って荒らすことでワッチョイを導入しようとしているとまで難癖をつけ始めてきた 「便利な無ワッチョイスレを手放すことでおっさんを倒す」という図を「技術を捨てる」と置換している
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:11:49.140 ID:U0Xk/EY10 - >>79
なんだそれ?
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:18:52.895 ID:U0Xk/EY10 - >>82
教会の教えで人間の罰を正す獣って言われてることに則ってる それは大罪獣が過去の大国が争いの末に作った化け物だったことも示唆してる 騎士団は根っこのところで倒せないから災害みたいなものだと割り切ってなあなあで大罪獣と共存していこうって考え方 教会は具体的に大罪獣の研究進めてたけど、国全体が犠牲を呑んで挑む強い共同体にならないと無理だって答えを出してて、それを目的としていた だからどっちかが考えを改めないと協力はできない
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:20:42.161 ID:U0Xk/EY10 - >>83
荒らしのおっさん追い出すために専スレ滅ぼした俺の話だぞ オンラインゲームとかのスレではない
|
- ラノベの粗筋を考えたから評価してくれ
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:23:03.081 ID:U0Xk/EY10 - 俺はスレ民に協力してもらいたかったが、奴らはワッチョイ出すくらいなら荒らしのおっさんくらい許容しようと言い出した
奴が現れてから明らかに人が減っていたのにだ スレそのものを問答無用で焼き払うしかなくなってしまった
|
- 麻雀ってベタオリゲーだよな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:38:54.729 ID:U0Xk/EY10 - ・リー棒や符を見つつ四千点を狙って速度重視で役を作る
・ドラが見えていない時は終盤になったら降りる ・後半戦になったら逆転できる点数、逆転される点数を考える ・降りるときはさっさとベタオリする ・オリるときは現物、壁、三枚壁、両筋、端牌、片筋の順で捨てる これ徹底するだけで捨て牌読みとか牌効率とかそこまで考えなくても普通に勝てるよな ぶっちゃけ捨て牌読みとか当たった時の記憶が残ってるだけだし、牌効率もあがれる順目の期待値なんて実質変わらないようなもんだし
|
- 麻雀ってベタオリゲーだよな
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:42:07.975 ID:U0Xk/EY10 - リーチはまあ早い安手に上乗せするときか逆転するときくらいでいいよな
あがれなきゃ結局意味ないし、麻雀は確率のゲームだからそれで点数跳ね上がることがあっても期待値動いてないならやる意味がない
|
- ハリポタ「落ちこぼれが実は凄い魔法使い」ギアス「平凡学生がギアスを手に入れ無双」←なろうじゃん
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:43:32.459 ID:U0Xk/EY10 - ハリーは親戚の家で疎まれてただけで落ちこぼれじゃないし、ルルーシュは初めから天才だし皇族で革命家
|
- 麻雀ってベタオリゲーだよな
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:44:54.122 ID:U0Xk/EY10 - この考え間違いじゃないよな?
|