- 1日でやめたバイト先の他店で再応募したら落ちる?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:33:21.545 ID:9AHAYUjQK - その店次第としか言えない
履歴書と言うか退職者も含めて系列店で働いてる人のデータを管理してる可能性もある 面接受けてみないと分からない
|
- ドラえもんがいたらやりたいこと
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:42:42.818 ID:9AHAYUjQK - ウイルスバキュームをタイムコピーで大量に複製してどこでもドアで世界中の病院に配る
|
- 面白かった異世界アニメを上げて毛
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:47:05.712 ID:9AHAYUjQK - 魔神英雄伝ワタル
|
- 俺「このゲーム戦闘とか操作性はいいのにキャラの会話が体調悪くなるレベルで合わない」←こういうの
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 16:50:55.527 ID:9AHAYUjQK - 昔々のネットで情報共有が浸透してなかった時代ならともかく
今の時代にそのレベルの自分に合わなそうなゲームを買えるのは逆に凄い
|
- 初プレイしたドラクエで年齢がわかるはず
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:03:00.385 ID:9AHAYUjQK - 見たのは1な気がするけど実際にプレイしたのは2な気がする
|
- マジな話コロナはいつ終息するのか
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:23:10.993 ID:9AHAYUjQK - 1年間大きく変異しないで生き延びたウィルス
イギリスとかで変異したと思われるウィルスの感染力や毒性がどの程度なのか 何にしても現在進行形で流行してる感染症だからデータの解析が出来るまで素人どころか専門家ですら明確な予測は難しい
|
- 町作ったりするシミュレーションってどうすればクリアなの?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:28:26.835 ID:9AHAYUjQK - ストーリー的なモードがあるやつはそれクリアしたら
自由にやれるモードは飽きるまで楽しんだら
|
- DARKER THAN BLACK 黒の契約者ってアニメ3話まで見たんだけどいつおもしろくなるの?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:35:01.828 ID:9AHAYUjQK - 最初から最後まで劇的に変わるアニメじゃないから2話か3話まで見て合わないなら切った方が時間の無駄にならない
|
- マジな話コロナはいつ終息するのか
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 17:41:21.027 ID:9AHAYUjQK - いつも思うけどインフルエンザでも肺炎でも何でもいいけど何で今現在流行してる新種の感染症と別の病気を比べて安全性を示そうと頑張ってるのかが不思議過ぎる
都合良く国内だけの数値で同じウィルスや病気の世界的な数値は無視するのに
|
- 【速報】闘神伝が20年ぶりに復活
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:46:12.739 ID:9AHAYUjQK - 格ゲーブームのときに発売されたからシリーズ化するくらいには売れたしリアタイでPSやってた年代の知名度もそこそこあるけど復活して売れるゲームじゃない気がする
|
- 遊んでる人が9割以上男のゲーム
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 18:49:04.407 ID:9AHAYUjQK - 鉄拳と言うか当時のレバガチャである程度技出せちゃう系の格ゲーは女の子もやってたよ
|
- 【悲報】神奈川県のオンライン成人式のスピーチを幸福の科学信者がジャックして放送事故wwwwwwwwwww
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:03:36.621 ID:9AHAYUjQK - リハーサルでべつの内容を喋った時点で信者として終わってる
自分の信じる宗教が否定される可能性があるのを想定して行動してるとか信心足らなすぎてダメだろ キチガイになりきれないキチガイ
|
- 女って何でゲーム下手なの?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:05:56.830 ID:9AHAYUjQK - >>1の人生において女とゲームする機会が少なくてサンプルが少ないから
|
- 主人公「心を読む能力だと!?」敵「そうわよ」俺「スケベな妄想(スカトロ・ふたなり・グロ・ケモホモ)!」敵「いやああああ!!」
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:27:30.871 ID:9AHAYUjQK - 心を読むが脳内で考えてる言語を読めるのか相手の想像してるイメージまで読めると言うか共有出来るのか
|
- VIPに自分のギターうpすんのって自殺行為だよな
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:35:42.015 ID:9AHAYUjQK - 演奏じゃなくギターそのものなら大抵の場合は恥ずかしくないだろ
俺のギターなんて商品名トルネードだぞ
|
- 思い出せないタレントがいる
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:47:04.504 ID:9AHAYUjQK - 西内まりあ
|
- キャラソンでなんか良いのあるか?
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 19:52:59.463 ID:9AHAYUjQK - 季節外れだけどアイマスの我那覇響のPon De Beach
キャラソンと言うより本格的な音楽として良い曲だから所謂キャラソンって感じじゃないけど
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:06:36.047 ID:9AHAYUjQK - 深夜アニメと言うか深夜に放送してるアニメは昔から今とそこまで変わらないイメージあるけどな
ハーレムもののシスプリとか 今なら明らかに腐女子向け認定されるだろうヴァイスとか ギャグアニメのエクセルサーガとか 少女漫画原作のアニメが深夜に放送されるようになった頃から青春群像劇的なアニメも増え出したし
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:14:22.249 ID:9AHAYUjQK - 昔の深夜アニメで流行ってた感覚あるのだとラブひなとか思い出すな
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:17:07.226 ID:9AHAYUjQK - >>70
紀元前の深夜アニメは稲中卓球部とかな気がする まだ各局深夜帯のアニメ枠が出来てない時代にチラホラやってた深夜アニメ
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:32:08.651 ID:9AHAYUjQK - ネット世代と言うか自分の見てるアニメの人気が数字で簡単に見れちゃう世代だと深夜アニメが定義される前からアニメ見てた世代とは感覚違うのもあると思うぞ
オッサン世代はオッサン世代で自分の10代20代の頃の環境によってアニメに対する感覚が大きく違ったりするし 自分より年下がアニメ好きなの堂々と言えない時代だったとかよく聞くけど 俺からすると90年代ですらそんな閉鎖的な時代じゃなく男女関係無くアニメ語れたり情報交換出来た時代だったって感覚だし
|
- 戦闘メカザブングルとかってアニメ面白いんか?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:44:42.140 ID:9AHAYUjQK - アニメ見たことなくてスパロボ知識とザブングル語ってる人の動画見て得た知識しかないけど設定とかは面白そうだよね
ガソリンで動いてるとか ハンドルで操縦するとか
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:53:48.335 ID:9AHAYUjQK - >>129
スレイヤーズは夕方アニメだろ って思ったけどそう言えばシリーズの途中から深夜アニメになってたな
|
- 筋肉つけたいなら「太れ」って言うけどなんで????????????
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 20:58:58.837 ID:9AHAYUjQK - 体質によるし極端に痩せてなければある程度の筋肉はつくんじゃね?
身長170の体重47とかだった時代ですら腹筋とか腕回りの筋肉はそこそこついたし 胸筋だけはオッサンになって体重60近くまで肥えてからやっとつくようになったけど
|
- 試合中死んだやつって三沢光晴以外いる?
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:06:35.632 ID:9AHAYUjQK - サッカーだとプロ選手だけで何人かいるよ
|
- テイルズシリーズ←いつから見限った?
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:13:19.299 ID:9AHAYUjQK - 初代
|
- スーパーのレジ袋がピッタリくっついててイライラする
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:31:01.602 ID:9AHAYUjQK - 縦にずらせば比較的開きやすくなりやすいと思うけどな
|
- ポケモンの本編って難易度簡単すぎないか??もっと難しくするベキ
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:34:34.510 ID:9AHAYUjQK - ポケモンはDSのアンノウンとか出てくるやつと3DSのXYしかやったことないけどポケモン好きな人って対人戦とか厳選作業が好きでストーリー本編とかどうでもいいのかと思ってたわ
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:46:00.836 ID:9AHAYUjQK - ガキの頃にリアタイで1話見て「なんか糞つまらなそうな漫画はじまったな」
って思って以降読み飛ばしてたし周囲の友達も全く話題に出してなかったのに気付いたら人気漫画になってて何か悔しかったイメージ
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:48:46.869 ID:9AHAYUjQK - >>2
悟空がスーパーサイヤ人に覚醒して大興奮してた世代だぜ
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:50:04.880 ID:9AHAYUjQK - >>3
ジャンプ読んでる20代とか大人から人気あった感じなのかね?
|
- メダロット8クソつまんねえ…
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:55:33.399 ID:9AHAYUjQK - 9が初のメダロットだったからか終盤のストーリーの微妙さ以外は普通に楽しめたけどな
逆に8を9の後にやったからバトル関連が煩わしく感じで途中で投げてしまった 9のバトルシステムのまま8がやれてたらストレス無く楽しめただろうに残念
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 21:59:19.558 ID:9AHAYUjQK - >>6
やっぱスタンド出て派手な展開になるまでそこそこ時間開いてたんだな
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:04:42.146 ID:9AHAYUjQK - >>7
ガキの頃は漫画以外の部分見てなかったからファン投票結果とか見てなかったけどそんなに人気無かったのか そこから大人気シリーズになって今でも愛されてる名作扱いになったんだから凄いよな
|
- ジョジョって最初は人気なかったよね?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:10:23.470 ID:9AHAYUjQK - 時代的にも当時の年齢的にもその作品の人気を計るのが周囲の友達の反応しか無かったけどやっぱ全国的にそんな感じで最初は人気無かったんだな
当時毎週ジョジョを楽しみにしてた先見の明がある子供ってどの程度いたんだろうな
|
- Re:ゼロから始める異世界生活とかってアニメおもしろいんか?
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:16:40.062 ID:9AHAYUjQK - 1話もしくは2話まで見たらどう言う作品かが明確に分かるアニメだから試しに1話見てみるのが手っ取り早い
シュタゲと同じで大人気作品だけど主人公のキャラ的に生理的に受け付けない人も多いアニメ
|
- 美少女まみれの戦記もの的なラノベやゲームってあるけど
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:20:04.587 ID:9AHAYUjQK - ベルウィックサーガとか言う美少女美人イケメンが多いのに同時にオッサン成分や悪役面成分も充実してる名作SRPG
|
- 「ハルヒ以前の深夜アニメ」とかいうガチで謎の存在www
157 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:41:33.179 ID:9AHAYUjQK - >>154
スレイヤーズは途中のシリーズから深夜放送だよ ビバップはテレ東版は夕方だった記憶あるけど完全版と言うかWOWOW版は何時からやってたんだろ?それが深夜放送だった可能性あるかもよ
|
- これが出たらPS5買うわってソフト
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:49:19.708 ID:9AHAYUjQK - フロントミッション6
幻想水滸伝6 太閤立志伝6 やきゅつく4 ウイニングイレブンタクティクス2 ジルオール2 ベルウィックサーガ完全版 剣豪4 マナケミア3 ようこそひつじ村2
|
- ウマ娘のツインターボちゃん
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 22:58:23.378 ID:9AHAYUjQK - ネタ馬としても人気
癖馬としても人気 逃げ馬としては名馬 そしてまさかのウマ娘で一期のハルウララ的なポジションをゲット キャラデザ可愛いし一期のハルウララ以上に出番あればめっちゃ人気キャラ?人気ウマに?になりそう
|
- メンヘラ女好きなんだけど、なんであいつら俺には食い付かないの?
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:14:22.857 ID:9AHAYUjQK - セックスが下手
顔が中の下ですらない下 ファションセンスが無い 好きな音楽が明るい モテない
|
- GLAYハマってる若者だけど
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:19:56.311 ID:9AHAYUjQK - GLAYとラルクにハマったなら
SOPHIAもいけそう 後はGacktとかファナもいけるか ちょい下の世代ならムックとシドとかも
|
- 【緊急】ガチで『シナリオが重厚』なアニメ、教えろ・・・・・・
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:28:54.442 ID:9AHAYUjQK - 重厚って意味はそのままで使ってるよね?
それならガンダムシリーズの宇宙世紀年代の作品 マブラヴシリーズのアニメ化された作品 細部まで世界観とか設定練られてるから正に重厚
|
- GLAYハマってる若者だけど
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:40:45.898 ID:9AHAYUjQK - >>53
ムックはポップなシングル曲も何曲かあるぜ フライトとか当時のムックのファンがちょっと引くくらいポップ
|
- GLAYハマってる若者だけど
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:43:01.172 ID:9AHAYUjQK - >>54
そうそう あの年代でTERUとかhydeに声質が近くてポップな曲歌ってるの誰かなって考えたらファナが思い浮かんだ
|
- 小柳ルミ子がニコ生のサッカー番組出たときの話なんだけどね
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:53:18.543 ID:9AHAYUjQK - 当時小柳ルミ子がサッカー解説者のレベルが低い的なコメントして叩かれてたからさ
「解説が得意なルミ子さんじゃないですか」 って皮肉を込めてコメント打ったんだよね そしたらアシスタントの女の子がそのコメントを好意的なコメントだと思ったのか読み上げちゃってさ 変な空気が流れた瞬間に俺は見てられなくなって逃げちまった
|
- GLAYハマってる若者だけど
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/01/14(木) 23:56:37.341 ID:9AHAYUjQK - >>59
賽は投げられたは?
|