トップページ > ニュー速VIP > 2020年10月25日 > WaGY1qfQ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/16911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000171017221422342621297300215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ユウナ「何か隠してるよね」俺「隠してない!」ユウナ「ウソ・・・下手だね」←俺が隠してそうなことwwwwwww
膣「お金欲しい身体売るまん!」男「Hしよ」膣「やるまん!あんあんいくまん!あー!!!!!!!!」
上手くてある程度の絵柄に対応できるのに1000~2000円で描いてくれる絵師見つけたwwwwww
【正論】ハンターハンター作者「最近バトル漫画の引き延ばしが酷い。キャラが馬鹿に見えるし、読者を馬鹿にしすぎ」
【画像】こういう「お前前世猫だったろ」って女が好きなんだが
【悲報】「倒れた人が女性だった」そんな理由でAEDを使われない事態が多発。ためらわないで?
鬼滅の刃は王道過ぎてつまらないとか言われるけど
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
鬼滅の刃「鬼を倒したぞ!」鬼「ちくしょう……」→突然始まる鬼の可哀想な過去!バアァーン←これやめろ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:44:02.848 ID:WaGY1qfQ0
>>47
原因とかきっかけってものの捉え方がズレてるって話だよ
良いとか悪いとかですらない
因果関係をすり替えると物事は全て的を外したものになる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:46:16.795 ID:WaGY1qfQ0
むしろこの程度の当然の理屈を述べられた程度で攻撃されたと勘違いして被害妄想発揮されても困るが
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:48:36.921 ID:WaGY1qfQ0
何で?
そいつらは思考している人間でしょ
そういう捉え方するからおかしくなるんだが
だったら他の人間も全員台風みたいなもんだから何考えても無駄だよ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:51:04.497 ID:WaGY1qfQ0
物事を正確に解釈すればいいだけだよ
いじめが起きるのは、いじめという行動を選択できてしまう一部の人間の考え方、行動にのみ存在してる

どこのどんな人間でも全員が同じ条件でいじめという行動を選択するようになっている事実でもあるならともかく
人間はそんな風にはできてない、いじめなんてしないで生きてきた人間はいくらでもいるし
だったらきっかけはどっちにあるのか、言うまでもない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:53:19.651 ID:WaGY1qfQ0
>>60
うんだからそこをそういう風に片づけるなら
そいつら以外の全ての人間もそうだから、何考えても無駄だよ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:54:35.283 ID:WaGY1qfQ0
分かり合えようが合えまいが、問題のおこるきっかけ、原因はそこにしかないよ
取り除けなかろうが解決できなかろうが、それ自体は因果関係とは無関係
だから原因とかきっかけとかいう話と混同するなと
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:56:25.547 ID:WaGY1qfQ0
限界もクソも、いじめずに生きてる人間はゴマンといるからね
これは窃盗でも殺人でも同じ
こらえきれないぼく、がいるとするなら、こらえない奴の問題でしかない
それが完全に解決できるかどうか?は関係がない
問題が「起きる理由、きっかけ、原因、責任」は、行動を起こすそいつ自身の中に全て収まってる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:57:46.647 ID:WaGY1qfQ0
発生するしないの問題じゃない
解決できるできないの問題じゃない
物事の因果関係をすり替えるなというだけのこと
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 13:59:52.015 ID:WaGY1qfQ0
精神も病まずに真っ当に生きてる人間がいくらでもいる
話にならん
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:00:55.680 ID:WaGY1qfQ0
論破された奴が時間差で遠吠えしてんの草
らすま君もうちょっと芸のパターン増やそうか
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:03:47.406 ID:WaGY1qfQ0
家庭環境に問題を抱えていようが
いじめていい理由、殺していい理由、盗んでいい理由
を与える免許証は発行されない
己の行動を律しない、本人の責任、本人が原因でしかない
それが理不尽だって?違うね
そいつの身勝手の被害を受ける相手こそが理不尽でしかない
問題の所在を履き違えていると、こうなる
解決できるできないはともかく、解決する可能性から最も遠い道を進んでる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:04:47.507 ID:WaGY1qfQ0
だから、良い悪いじゃないよ
物事の因果関係のとらえ方だって言ってるのに
「いじめられっ子も悪いって言ってくれないとムカつく!」って発狂して話にならない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:09:39.218 ID:WaGY1qfQ0
子供であることはルールを犯していい理由にはなっていない
ルールを守り生活できている子供が現実にごまんといるからね
結局、「そこから逸れる行動を取ってしまう本人」の中にある全ての起点から目を逸らす
解決するのが面倒だから安いスケープゴートを探して鬱憤晴らしをする
なんなら弱い立場の被害者を一緒になって叩いて正義を振るった気になる
そんなことしているから、まともに機能する予防策一つ考えられない
何故か?問題の所在が見えてないから
バグの含まれるプログラムをいつまでもユーザの利用方法でカバーさせようとしてるようなもの
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:10:04.381 ID:WaGY1qfQ0
>>81
自己紹介かな?
独り善がりな的外れな責任転嫁作文は話がズレすぎ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:11:13.622 ID:WaGY1qfQ0
ほら、話になってない
単なる責任転嫁の甘えた子供
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:14:48.111 ID:WaGY1qfQ0
プログラムが仕様通りに動かないのはコードにバグがあるからなのに
「こういう使い方をすれば回避できます」っていう話をしても
それは本来そのプログラムに求められる使用方法じゃないし、勿論動作不良の「原因」として指摘されるような話じゃないはずなのに
「バグを起こす使い方をすることが不具合の原因」とか言ってるのがこいつらで
そんな捉え方をしているから、バグそのものの解消や、そのバグが発生してしまうことへの予防や対策
といった具体的な対策の方に目が向かなくなってる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:15:31.109 ID:WaGY1qfQ0
子供だから被害者、とかもう完全に病的な独善でしかない
病的な主張は自分のブログ内とかで完結しててくれ
【朗報】新作エロゲ、みんなかわいい
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:19:32.114 ID:WaGY1qfQ0
なんかもう2010年くらいの作品って紹介されても一切疑問抱かないくらい進歩ないよな、エロゲ界って
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:20:50.222 ID:WaGY1qfQ0
人間は自分で考えて行動してる
ルールを守って生活できている人間が大勢いる中で
自分の意志で好き勝手やって責任が自分にないなど片腹痛い
【朗報】新作エロゲ、みんなかわいい
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:23:40.880 ID:WaGY1qfQ0
イラスト界隈全体で言えば美少女とかエロとかでも多少バリエーションあるのに
エロゲっていつまでもエロゲ絵だしよくよく考えるとエロくもねえんだよな正直
脱いでるとかセックス描写があるとかいう意味ではエロではあるんだろうけど

衰退の根本原因そこだろって
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:25:39.659 ID:WaGY1qfQ0
何度も言うけど
子供だって大半はルールを守って生きている
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:44:17.839 ID:WaGY1qfQ0
わかりやすい反応で草
らすま@1919321gogo君は毎回同じレスしてるから少しは芸風変えた方がいいよ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 14:45:41.144 ID:WaGY1qfQ0
うんだから、正常に生活できてる子供が大半だからね
そこから逸れる行動を取るのは、そいつ自身が原因であり、責任は本人にある
未熟であることは何の言い訳にもならない
他の真っ当な子供だって未熟ではあるのだから
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:10:25.986 ID:WaGY1qfQ0
そういう問題だよ
何回も言うけど、因果関係を正しく理解するところから始めないと
全ての判断が的外れになる
これも何回も言ってるけど、解決するしない、できるできないの問題じゃない
何が原因か、という話をするなら、それと他のことを混ぜてはいけない
混ぜるからどんどんズレた方向にすすうんで、肝心の「対策」に意味がなくなる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:12:53.973 ID:WaGY1qfQ0
家庭が正常でないなんて言い訳にならない
思考をするのは本人で、行動をするのは本人だから
全てはそこに集約される
逆に、そこから目を背けているからいつまでも何も変わらない
当人の責任、当人の中にある真の原因を無視することは
何をどう繰り返しても対症療法でしかないんだよ
根治が困難だとか不可能だとかそんなことは関係ない
問題が正確に見えているかどうかの話
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:14:40.319 ID:WaGY1qfQ0
>>110
「方も」とか「べき」とかいう論調で語ることじゃない
問題として語るべきことと並べるから話がズレていく
それは別の話
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:18:07.048 ID:WaGY1qfQ0
とぼけ方もワンパターンだし、らすま君は相変わらず成長しないねえ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:19:32.024 ID:WaGY1qfQ0
だから根本にあるのは当人の考え方や行動だよ
逆にそれ以外に原因なんかない
親がどうとか家庭がどうとか社会がどうとか、一切関係ないよ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:22:27.603 ID:WaGY1qfQ0
何故そういうことが起こるのか?というもっとも確実な核心から逸れて
責任転嫁思考を許しているから、いつまでも何の策も出せない
問題を起こす奴の被害を受ける側に上手く避けろと言い出す
「横断歩道を渡っていなければプリウスに轢かれることなどなかった」と言うようなことを延々続けている
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:23:47.205 ID:WaGY1qfQ0
だから、原因やきっかけという部分の話に誤謬があると指摘しているだけだが
対策会議をしましょう!なんてスレタイには掲げられていないし
原因がどうとかいう話題も俺が持ち出したことじゃあない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:26:01.698 ID:WaGY1qfQ0
指示してるのは実行した当人自身でしかない
そいつの心の声でそいつは行動してるわけだからな
むしろ社会はそういうことをするなと教え説いているし
実際守って生きている人間が大半
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:27:09.155 ID:WaGY1qfQ0
「事故に遭わないように道路を渡るのをやめましょう」というのを対策だと声高に喚いても
問題の所在を履き違えてるとしか言いようがないわけ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:29:44.931 ID:WaGY1qfQ0
さらにはそこに道路を作った国や自治体の責任だとか
原因をどんどん明後日の方向に飛ばして核心を逸らして
問題が起きた後で影響を受ける箇所に対策を講じさせようとするばかりで
問題そのものをどうにかしようと考えない
それが現状
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:31:37.569 ID:WaGY1qfQ0
手癖のスレ監視してたり、色子を単眼呼びしてたりするのも特徴出てるから
どんだけ頑張っても意味ないよw
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:32:45.230 ID:WaGY1qfQ0
圧があろうがなんだろうが、その社会で生きている大半の人間が真っ当に生きているんだよね
関係ないんだよ
そういう行動に出る当人の問題から目を逸らすことは、その当人にとってすら不幸でしかない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:35:38.124 ID:WaGY1qfQ0
全くないよ
何故ならその教育制度はルールを破ることを推奨などしていないし
現にその管理下で大半がルールを守っている
だから原因を混同するなと
因果関係をすり替えるなと

>>130
死んでなかったら責任が被害者に移るなんてことはありえないが
事故も死亡事故だけじゃないよ
お前らの言ってることは「横断歩道を渡ったから事故に遭った」でしかない
そしてその対策として「横断歩道を渡らなければ事故に遭わない」という話しかしていない
事故を起こす側がどうであるか?一切考えないか、都合のいい舞台装置程度の扱いにするだけ
被害者を責めて酔いしれるためのな
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:37:23.683 ID:WaGY1qfQ0
何故当人に原因があるとまず考えない?
行動しているのは思考をしているはずの人間である当人だぞ
当然、生活する上で他のこともしながら生きているわけで
突然いじめのときだけこの世界に発生する妖怪とかじゃない
何よりまず、その行動に至る当人の問題だろう
そこだよ、問題の履き違えは
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:39:24.712 ID:WaGY1qfQ0
同列だよ
いじめなんて表現自体が誤魔化しでしかないしな
恐喝や傷害と言った事実を覆い隠すな
死ぬ死なないの問題でもない
ルール違反や人道に背く倫理を欠く行動、思考の問題だぞ
むしろ事故の方が任意性低い分、よっぽどマシだが
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:40:12.018 ID:WaGY1qfQ0
わかってないから「原因」の話をするのに問題が起きたあとに影響を受ける側を持ち出すんだろ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:41:08.393 ID:WaGY1qfQ0
切り捨てるんじゃなく問題を見据えろという話だが
むしろ切り捨ててるのは、そこに責任や原因がないとして目をそらし続けてる側
誰も真面目に向き合わない、面倒だから他で鬱憤を晴らす
そうやって甘えてるからいつまでも意味のある対策ができない
絵の上手い下手は結局練習量!努力!
206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:43:07.862 ID:WaGY1qfQ0
わかりやすい反応だなあw
これで誤魔化せてるつもりなんだろうか
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:45:48.573 ID:WaGY1qfQ0
矮小化してるのは、当人の問題を挿げ替えて
適当に社会だ大人だとわかりやすいスケープゴート相手に安い鬱憤晴らしをする思考でしかない
当人が思考して判断して進んでそうしてるって事実を無視しようとしてる
そいつ自身が抱える問題、っていう途方もない問題に向き合いたくないから
解決の取っ掛かりがわかんないから、とりあえず「悪者にしやすい」社会に不備があると言ってみるだけ
じゃあ他の人間が全員同じ社会の中でおかしくなっていないことに説明がつかないだろと
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:51:45.213 ID:WaGY1qfQ0
未熟な子供の大半が子供に課せられている程度のルール、基本的な良識や人道にはきちんと沿って生きている
未熟である、という話で全てをボカしているのも、思考停止でしかない
問題に向き合おうとしない、当人から目を逸らして自分が楽な方に流れたいというだけ
それこそ、見捨てる、見放すことと同義なのに
だからいつまでも問題が放置され続けている
被害者を軽視して加害者も軽視して、自分が気持ちよくなろうとして被害者いじめをしはじめる
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:55:21.592 ID:WaGY1qfQ0
サポートされているから教育によって教えられたルールをほとんどの人間が守って生活する社会になっている
人間にできないことを要求してるわけじゃない
悪意を持ってそれに背く人間がいる、ということの問題を、その当人を無視したまま語ろうとすることは逃げでしかない
絵を上手く描けるとそれで好きなアニメキャラ描いてネットにあげて好きアピールできる
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 15:58:14.845 ID:WaGY1qfQ0
あえて人が多く利用していることが明らかな場に任意に発信する行為がアピールじゃないとか
認識能力バグってるか、痛々しいだけの下手糞な自己弁護かどっちかでしかない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 16:00:47.162 ID:WaGY1qfQ0
だから、いじめをする奴は思考する人間だし
いじめをする以外の生活もできている
そこを忘れて、都合よく核心から目を背けて
弱い立場の被害者をぶっ叩いて自分に酔いしれて甘えてるだけ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 16:02:31.930 ID:WaGY1qfQ0
言葉を理解できないわけでも、日常生活が送れないわけでもない
学校の勉強に全くついてこれないとかいうわけでもない
明らかに故意にルールを犯す真似を自らの意志で選択している
問題はそこにあるのに、そこを解決する糸口のなさに目を閉じて
他に問題があるって言い訳探しをしている
だからいつまでも変わらない
そういう奴がいることを仕方ないなどと言い出す
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 16:06:28.026 ID:WaGY1qfQ0
未熟だから、とかいう思考停止でしかない言い訳は目を閉じてるだけ
他の未熟な子供たちができているのにできない、かと言って明確に意思疎通や言語認識に弊害があるわけでもない
という状況に対し解決する手段が途方もないからって、矛先を別に向けたいだけ
反抗できない被害者の方に圧をかけて自己満足したいだけ
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 16:07:46.585 ID:WaGY1qfQ0
親や教師が問題だ!って喚いて、親や教師がどうにかできることなら
そいつらを叩く大人が直接対応してみろよって話で
結局核心を遠くに飛ばして誤魔化して思考停止してるって指摘そのまんまでしかない
いじめられる人には必ず非があるがそれ=悪というわけではない
166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/10/25(日) 16:09:39.038 ID:WaGY1qfQ0
具体的に親や教師がどうしたらいいって話だよ?
親や教師という人間にできることなら、他の人間にだってできるはずだろ
結局、当人の問題を「誰か」が解決しなきゃいけない事実、核心を無視して
「俺ではない誰か」に被害者も含めて責めて
解決しようのない問題を自分が解決しなくていい免罪符を持ったまま
都合よく誰かを非難して問題に取り組んでる正義マン気取ってるだけ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。