トップページ > ニュー速VIP > 2020年04月07日 > h2ds7sqUr

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/17168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12210000201120000950133121468



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
安倍総理ってもりかけ事件に領収書偽造とか有耶無耶にして普通なら支持率だだ下がりな筈なのに支持率が落ちないのは何故なんだぜ?
馬車馬の様に働く社畜をホープフルステークスに出走させるコテ雑
コテ雑のカナリア
自民党はダメすぎるが、民主系、共産党、その他泡沫はもっとダメ
北朝鮮ってすごくね? コロナ感染者0人だぞ
チノ「牛丼並盛"気持ち"少なめでお願いします」店員「牛丼ミニですね」チノ「ボコられたいんですか?」
お前らすぐにエビデンスは?とかいうけど俺が完璧なエビデンスを提示してやる
(´・ω・`)あべさんが会見したからケンモウさんち覗いてきたよ…【画像】
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
蕎麦の出前っておじさんが自転車乗って片手で丼ぶり積み上げてるイメージだけどさ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
241 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 22:46:13.860 ID:h2ds7sqUr
>>237
購買力を〜ってのはコロナに限らず長期的な経済政策の話だったから論点違ったねごめん
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
244 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 22:48:57.541 ID:h2ds7sqUr
>>239
有効需要を高めれば供給も促されるので雇用環境もよくなるよ
そのマクロの需給のサイクルを円滑にするのが経済政策の目的でしょ
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
247 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 22:52:31.102 ID:h2ds7sqUr
>>243
結局それを評価するのは内部留保ってことになるしかないかなと思うよ
中小だって大企業だって本来は潰れたら困るわけで、ただリソースが限られてるなら死にそうなとこから支えるしかないじゃんトリアージ的なあれで
内部留保だってコロナ収束したときに必要になるってのはもちろん一理あるけど内部留保無いとこはコロナ乗り切れずに即死するかもしれないんだしさ
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
249 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 22:56:11.627 ID:h2ds7sqUr
>>246
本来は長期的な視野で見たら再分配の枠組みをきちんと整え中〜低所得層に自動的に十分な購買力が行き渡るようにするのが一番いいよ
そうすれば一時的で終わらないからね
でもまあ次善の策としては給付ってことになる
MMTが正しいか分からんけど低インフレのうちは国債ガンガンやれるって話もあるし
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
256 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:05:58.649 ID:h2ds7sqUr
>>250
コロナのあとで大リストラみたいなことが起こりそうならそれはそれで公共事業とか特別融資みたいので支援すべきだと思う
でも本来的にいえば日本は内需立国なんだから景気刺激策としては消費者需要を支えれば経済的にそんなに不具合は無いはずでしょ
コロナでその消費者需要が落ち込むなかでの支援と景気刺激は分けて考えるべきで、支援であるならやはり死にそうなとこから対応すべきだと思うの
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
259 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:10:02.263 ID:h2ds7sqUr
>>253
高所得なのは頑張ったごほうびだから当然だろというのを全否定するつもりはないけど、マクロ的な経済効率からいうと有効需要が大きい方がいいんだよ
それに情緒的な話をすると生まれつきの環境も決して平等じゃないしさ
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
262 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:14:45.429 ID:h2ds7sqUr
>>260
そうだよ
公共事業は一時的なものでしかない
企業が足元で疲弊してるだけだとしたらそういうカンフル的な対策でいいと思う
そして長期的な経済政策としては再分配の強化
蕎麦の出前っておじさんが自転車乗って片手で丼ぶり積み上げてるイメージだけどさ
7 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:21:49.239 ID:h2ds7sqUr
はい
https://mag.japaaan.com/step/24051
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
265 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:31:17.425 ID:h2ds7sqUr
>>263
だから潰れそうなとこから支援すべきだしコロナ終わってからも足元の救済としてそれはアリだと思うよ

再分配強化すると富裕層が海外に、ってのは昔から言われてるけど税制を属人主義的にすればいいし
経済が好循環すればインフラや教育や治安や色んな行政サービスが改善するわけで逆に海外から人を呼べるまである
企業のタックスヘブン的なのは対策が必要だと思うけどそれもむしろ中小に保護的な政策で中小の割合が大きくなれば歯止めにはなるんじゃないかな
陽性判明から死ぬまでが数日 ←重症化するまで検査しないクソ安倍のせいで死んだようなもんだよな
2 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:32:55.231 ID:h2ds7sqUr
アベノウイルス
陽性判明から死ぬまでが数日 ←重症化するまで検査しないクソ安倍のせいで死んだようなもんだよな
3 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:33:09.312 ID:h2ds7sqUr
安倍肺炎
陽性判明から死ぬまでが数日 ←重症化するまで検査しないクソ安倍のせいで死んだようなもんだよな
4 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:33:22.764 ID:h2ds7sqUr
アベノミック
陽性判明から死ぬまでが数日 ←重症化するまで検査しないクソ安倍のせいで死んだようなもんだよな
6 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:33:41.654 ID:h2ds7sqUr
アーベーシュート
カーチャンの作ったカレー>牛丼屋のカレー>給食のカレー>蕎麦屋のカレー>社食のカレー>>>>>>>>>>>>>>>
28 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:41:25.266 ID:h2ds7sqUr
ココイチのハヤシライス好き
コロナ対応で小池百合子の評価が爆上がり中 「安倍よりマシ」「安倍と違って日本語を話せる」「安倍と違ってマスクが不織布」
4 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:44:05.479 ID:h2ds7sqUr
安倍が劇的に無能なのは明らかだけど小池も何もしてないような
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
266 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:49:10.915 ID:h2ds7sqUr
安倍「万が一俺が死んでもそれで貴様らの苦しみが終わると思うなよ」

国民「ひえぇ……」

安倍晋三首相は7日の記者会見で、自らが新型コロナウイルスに感染した場合の対応を問われ、「しっかりと意識がある場合には、私は公邸などで自己隔離しながら、総理としての執務を行う」としたうえで、
「意識がなければ、麻生太郎副総理が臨時代理ということになり、一瞬でも遅滞がないように対応してきたい」と述べた。
安倍政権を一度でも支持したことあるやつwwwwwwwwww
269 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:56:17.751 ID:h2ds7sqUr
>>267
だから企業体力の判断には内部留保が一つの尺度になるのでは?
自民「大手企業には4000億円渡します!一般人には布マスクと制限付きの支給!」←これどうやったら自民擁護しようって考えに至るの?
16 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/07(火) 23:57:33.238 ID:h2ds7sqUr
>>11
トリクルダウン信じてそうw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。