- おっ、この百合作家いいな→女性作家
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:00:54.183 ID:quV6H2HJ0 - >>2
BLとかGLは女性作家の圧勝で、エロ漫画すら好みによっては勝る もう立場ないじゃん
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:01:10.400 ID:quV6H2HJ0 - >>3
BLも男負けてんじゃん なになら描けんの?
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:01:27.179 ID:quV6H2HJ0 - 男オタク共と全然話噛み合わなくて困るんだが
|
- メイプルストーリーやってるんだが困った
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:01:47.686 ID:quV6H2HJ0 - >>7
いやだ
|
- メイプルストーリーやってるんだが困った
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:02:13.401 ID:quV6H2HJ0 - メイプルストーリーやってるやついたら教えてくれ
武器ってこのままでいいのか 手に入らないんだよファフニール
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:02:36.830 ID:quV6H2HJ0 - >>9
なるほどなるほど 確かにこれはあるかもしれん!
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:03:08.992 ID:quV6H2HJ0 - >>10
むしろ女のが上手いまである ソースは俺のフォロワーとか、俺の友人のいる界隈とか
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:05:36.026 ID:quV6H2HJ0 - 俺がコミケで、仲のいい男作家の百合本と仲のいい女作家の百合本を読み比べたことがある
両方とも同じ作品の二次創作なんだが、まあ女の描いた方のクオリティよ 重い感情も複雑な感情も繊細に描いて、絵もヘタ寄りなのに良い だが男はヤマナシオチナシイミナシ、おまけに絵も下手で、ただ下手じゃなく手抜きが目立つんだよ 完成を急いだ感じ この差よ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:06:11.751 ID:quV6H2HJ0 - まあ例外だっているだろうが
なんつーか、それでいいのかよって
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:06:23.745 ID:quV6H2HJ0 - >>18
商業も含めてな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:07:04.723 ID:quV6H2HJ0 - 俺の好きな百合漫画の作者はだいたい女だ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:07:21.504 ID:quV6H2HJ0 - >>20
描いてるが伸びねえな やっぱ二次創作が人気だよなぁ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:09:00.029 ID:quV6H2HJ0 - あー
入間人間先生な あの人は男の人だが見事だと思う 安達としまむらも良いし、少女妄想中も良い
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:09:19.194 ID:quV6H2HJ0 - >>24
わかる 深い
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:10:57.052 ID:quV6H2HJ0 - >>25
なんかこれ微妙なんだよな そもそも、エロ漫画家男ばっかだろ そしてたまに女の作家がいて、それも結構好評な人って印象が強い 男と女の数が同じくらいで、なおかつ男のエロ漫画のが圧倒的支持があるとかじゃない限り「エロ漫画は男が強い」って言えなくね?
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:11:28.372 ID:quV6H2HJ0 - 統計とったわけじゃないから主観強めなのは前提としてな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:12:22.433 ID:quV6H2HJ0 - 男、頑張れよ
それでいいのかよ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:14:35.616 ID:quV6H2HJ0 - >>35
それはまあそれぞれの感想聞かなきゃわかんねえわ 俺はエロ漫画で抜かないんで 単純に俺が人気な女エロ漫画家ばっか知ってて、5chで女のエロ漫画抜けるって意見ばっか印象に残ってる可能性はある
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:15:20.569 ID:quV6H2HJ0 - 女性作家のセンスに憧れた結果、女性ホルモン打ったって男イラストレーターの話を聞いたことがある
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:17:04.024 ID:quV6H2HJ0 - まあ前にも上がったSFとかは男のが強いのかもな
俺はそっちのジャンル浅学も浅学だから実態は知らんけど
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:19:55.847 ID:quV6H2HJ0 - >>44
仕方ないっちゃ仕方ないか そら強みなんだから強くて当たり前だもんな 関係性とかキャラの内側の解像度凄いよね、二次創作してない人でも、女オタクが述べてる感想は物凄く深く的確な印象が強い そういう人ばっかフォローして、読み漁ってそれぞれの意見の差異に面白さも感じるし、そういう楽しみができるまで完成度の高い感想になってる場合が多い マジで最近思うわ 例えばシャニマスな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:20:46.720 ID:quV6H2HJ0 - 正直言って俺は女性作家に嫉妬してんだよ
そのセンス、俺にも寄越せ 俺の追い求めるもののソレなんだよ 女性ホルモンうつか……?
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:24:10.286 ID:quV6H2HJ0 - 女性ホルモンハゲるのかぁ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:24:49.030 ID:quV6H2HJ0 - >>52
わかるにはどうしたらいいんだよ 聞き込みか? それとも女性作家の作品を片っ端からすべて読むか? 俺の求めるものに必要なんだ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:26:06.556 ID:quV6H2HJ0 - 足りない……
俺の書いてる百合、描いてる百合には間違いなく何かが足りない 読んだ感想に「女性の方?」って聞かれてたことがあるから、きっとそれに親しい、そういう要素を取り入れるのに成功してるのは事実なんだろうな でも足りねえ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:27:16.626 ID:quV6H2HJ0 - >>59
「あくまで俺の主観と経験で」性別によって異なるセンスがある そこに注目してるんであって、究極的に言えば男か女かはどうでもいい 女性的センスの有無が大事
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:28:18.594 ID:quV6H2HJ0 - >>60
確かに こういうところで差が生まれるだなってめちゃくちゃ反省してる センスを持っていない以上は、こういう小さいところから寄せていかないと真似できないんだろうな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:31:31.731 ID:quV6H2HJ0 - なんだろうな
巨大感情って単語あるだろ あれは間違いなく女性的センスの現れだと思うわ 俺の買った同人誌も共通してて、相手が好き、恋してる……だけじゃないんだよな 相手に対して妬ましいし人生狂わされてるし、正直セリフに「好き」なんてロクに出てこないレベル 比喩も混ぜつつ「あなたのせいで…」みたいな憎しみにも似た切ないセリフ回しばっかり それを徹頭徹尾書くことで「最初から最後まで相手のことしか頭にねえな、こいつ相手のこと好きすぎるだろ」って読み終わってから残るんだよ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:32:20.115 ID:quV6H2HJ0 - 全くベクトル違う感情を束ねて書くのが上手いんだよ
ああなんて羨ましい!
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:33:31.487 ID:quV6H2HJ0 - >>65
少年受けのために色々設定組んだんであって、あんまそういうの好きじゃなさそうってまあ感じるよな 短編集だって設定が明確に説明されてないやつばっか
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:35:43.093 ID:quV6H2HJ0 - ハガレンは確かにビビる
というかあの人農業しつつ育児しつつで人間じゃない説あるが
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:36:15.420 ID:quV6H2HJ0 - >>79
あーそれは確かにある ゲイ向けと女性向けは確かに別ジャンル
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:36:37.750 ID:quV6H2HJ0 - >>70
不況助かるわ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:36:49.950 ID:quV6H2HJ0 - 布教だわ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:38:03.492 ID:quV6H2HJ0 - >>84
そうだな そもそもNLGLBLは恋愛っていうジャンルで括れるし、その恋愛っていうジャンルそのものが女性作家が強い これは確かだと思う
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:38:57.776 ID:quV6H2HJ0 - 心情描写のために心理学と哲学に手を出したが、未だに上手く活かせてる実感がない
実感がないどころかたぶん出来てない 無理やり組み込んだらあまりにも不自然だしな ウゴゴゴゴ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:41:55.702 ID:quV6H2HJ0 - そもそもちゃんと分析して大系だてられた心理学を組み込むのって下手したら目標から遠ざかるんじゃ?
だって言語化するのすら難しい絡まりまくった愛憎だぞ、そんな括りやすいわけないし うーんうーん
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:42:20.686 ID:quV6H2HJ0 - >>89
ほうほうほうほうほう ありがとうありがとう そっちの方面行く
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:43:37.232 ID:quV6H2HJ0 - >>90
拘り強いのはちょっとわかるかもなあ 俺も好きな漫画家やらイラストレーターやら、同人でゲーム作ってる人までいるけど、拘るところはとことん作り込んでる人達だ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:44:20.380 ID:quV6H2HJ0 - 女性的センスのフィーリングが取得不可スキルなら、理詰めでいくしかないのだ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:45:31.326 ID:quV6H2HJ0 - とりあえず行動分析学の本ポチってきた
プライム会員っていいな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:47:57.772 ID:quV6H2HJ0 - >>96
まあそうなんだよな……ごもっともです 優劣で語るのがおかしくて、好みとか相性だよなぁ 別に感情の重くないライトな百合だって需要があるし、きらら系が全部重感情百合だと困るしな 「俺の中では女性作家の作風が好きで」「それ以外の作風は好きじゃなくて」「俺は女性作家みたく書きたい」っていう個人の感性で完結するだけだわ
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:50:13.614 ID:quV6H2HJ0 - >>99
あー有能 俺も好きだし、言ってることが一言一句同意できる…
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:51:28.225 ID:quV6H2HJ0 - >>100
ひー なるほど先にそっちの土台ね 道は長い
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:53:25.168 ID:quV6H2HJ0 - >>101
確かにうまく行けば成功しそうなものの、設定好きと構成好きの両方にとってそれぞれ目当てじゃない要素が濃すぎると逆効果な気もするんだよなぁ 設定の凝った世界観が見たいんであって濃密な人間関係はいらない、複雑な関係性のやりとりが好きなんであってやたら作り込まれた設定が邪魔…みたいな
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 00:55:15.918 ID:quV6H2HJ0 - >>105
それは確実にそうだと思うよ 実在する人間からやや離れたきれいな存在みたいなのは物語上で輝くし 心情の作り込みがガチすぎるほど現実に寄って生生しく気持ち悪くなる側面もあることにはあるし
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 01:00:44.186 ID:quV6H2HJ0 - >>110
俺のイチオシ作家じゃん
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 01:02:39.252 ID:quV6H2HJ0 - >>109
ほうほうほうほう そう聞くと普通に創作抜きで面白そうだな!調べてみるか エントロピーってどちらかというと熱力学の単語かと思ってたが情報学でもあるんだな まあ嫌いな分野ではないからやってみる
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 01:03:28.877 ID:quV6H2HJ0 - >>113
いや、並行はするよ 正直単純に興味があるってのが強い、心理学のいろんなのは普通に読んでて面白いし
|
- おっ、この百合作家いいな→女性作家
118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 01:06:22.770 ID:quV6H2HJ0 - 伊藤ハチ先生の性癖部分はあくまでおねロリだと思う
むしろ、ケモ系の作品ほど一般受け寄りで、あの人特有のインモラルな感じもない 幼女の行動とか姿形の「幼女性」にめちゃくちゃこだわりがあるし、それを求めるお姉さんの危なさとかもちゃんとある んでもってあの繊細で綺麗な絵柄
|