トップページ > ニュー速VIP > 2020年04月06日 > X+rW4X2T0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/17687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008558434322323395000186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
【悲報】「宇宙際タイヒミューラー理論」さん、数学Vの単元に追加される
「ホリエモン」←何が思いついた?
青チャートの例題やったら「宇宙際タイヒミューラー理論」理解出来た
マスク2枚って千鳥のイカ2貫じゃん
ワイの中学の先生が学部卒だったんだがw
お前らの本当の学歴を言っていくスレ
国立情報学研究所と東大と東工大受かったら東工大行くわ
Springerから本出すんだが
特技の欄に「光合成」って書いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワイ医学専門家、WHOを中退する

その他43スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:10:56.320 ID:X+rW4X2T0
>>151
学生はすげえコード書きたいけど社会人読めるコードに関心が変わるんだろうな
学生は動けばいいとしか考えてないし(俺じゃんw)
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:17:30.490 ID:X+rW4X2T0
>>156
プログラミングの本かどうか言われたら怪しいけど1番面白かったのは「ゼロから作るディープラーニング」かな
数学とプログラミングの関連性が分かって面白いと思った
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:18:56.156 ID:X+rW4X2T0
>>159
Java教える大学があるらしいがどういう意図なんだろう
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:21:05.848 ID:X+rW4X2T0
>>161
天才書くコードほど読みにくいものはないしね
平均的知能の人材が一番開発に求められてると思ってる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:23:47.654 ID:X+rW4X2T0
>>164
コーディング規約とかあんま把握してないから分からん
普通にaみたいな変数名使っちゃうしなー俺
理系、大学院卒28歳年収600万だけど質問に答えます
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:31:13.657 ID:X+rW4X2T0
博士号持ってない低学歴じゃん
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:31:43.981 ID:X+rW4X2T0
>>166
動物の本がいいよ
エンジン作ってないくせにエンジニア名乗ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:33:13.799 ID:X+rW4X2T0
スーパー行かないスーパーマンみたいなもんじゃん
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:35:57.558 ID:X+rW4X2T0
>>168
決められた時間に行動出来ないカスでコンテスト出られない社会不適合者です
まあどうせ得意でも好きでもないし大学院入試にアルゴリズム出るらしいからそのときやるかも
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:37:29.937 ID:X+rW4X2T0
Python厨って言われると思うけど
言語の文法覚えたいならPythonの公式チュートリアルが一番いいよ無料だし
俺もあれで入門したし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:38:46.770 ID:X+rW4X2T0
>>171
aとかは言いすぎたかも
まあ動けばいいし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:40:25.646 ID:X+rW4X2T0
>>174
関数がdefのスクリプト言語ってこと以外違う
Rubyはゴミだから言語の名前も忘れていい
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:43:46.324 ID:X+rW4X2T0
>>176
作者が日本人だから日本語情報が比較的多いが基本はQiitaという素人の日記帳に書かれたものしかないのでとても勉強になる
さらにコピペ習慣も付くのでさらに効率的な開発が可能になる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:46:56.747 ID:X+rW4X2T0
でもWEB開発の勉強したいならRubyはおすすめ
RailsチュートリアルをやるとWEB開発の基本を学ぶことができ、Herokuで動くBootstrapでデザインが洗練されたTwitterのクローンを創ることが可能
とてもいい勉強になる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:48:25.443 ID:X+rW4X2T0
>>178
Rubyの話
Pythonはおっさんがクリスマス休暇に適当に設計したわりに割と文法がシンプルで解りやすい言語
言語デザイナーが設計した言語より使いやすくてあら不思議
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:49:38.579 ID:X+rW4X2T0
>>181
何を聞きたいの?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:51:56.974 ID:X+rW4X2T0
>>183
文法はかなり好き
型のあるPythonで関数型っぽいから文法だけは最強だよ
でもAppleに見を捧げないといけないからそこは注意
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:53:15.472 ID:X+rW4X2T0
>>185
割と遅いよねGo
あんだけ言語使用削ってるのにパフォーマンスがトップクラスじゃないのは痛い
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 17:58:18.411 ID:X+rW4X2T0
>>186
インデント強制はみんな好きじゃないよ
ただライブラリが充実してるだけ
ただPythonの弱点の速度を克服するためにNumpyが作られたのがターニングポイントだと思ってる
あいつのせいでデータサイエンス関連のライブラリが乱立しまくってもう引き下がれなくなってるだけだよ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:01:12.915 ID:X+rW4X2T0
>>190
分かんない機能は使わなきゃいいじゃん
分かってて使いたい機能があってもGoでは実装されてないから使えないねってなったら悲しいじゃん(T_T)
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:02:38.281 ID:X+rW4X2T0
>>193
Rubyのオブジェクト指向ごっこが嫌い
スクリプト言語で雑に書いて動かすことが目的なのになんでオブジェクト指向ごっこしなきゃあかんねん
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:08:57.240 ID:X+rW4X2T0
>>198
てかPythonってロボット、IoT、AIとかいう次世代技術の主役言語じゃん
WEBだけのRubyさんが歯が立つわけないじゃん
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:09:32.641 ID:X+rW4X2T0
>>197
はい論破w
理系、大学院卒28歳年収600万だけど質問に答えます
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:10:21.860 ID:X+rW4X2T0
修論ってバカでも書ける?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:13:25.534 ID:X+rW4X2T0
>>201
詳しくないけど
両方同時に作るのか両方別で作りたいのか
前者ならFlutterかReact Native
後者ならKotlinとSwift

別で作るのは面倒くさい気がするが色々深いところまで作り込みたいなら別で作るしかない
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:15:48.052 ID:X+rW4X2T0
>>202
forがあってifがあって関数があって…
ならどれも同じじゃん
括弧あるとかないとかそういう差でしかないと思っちゃう

まず嫌いな言語の仕様なんて深く知りたくないから比べられない
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:16:13.248 ID:X+rW4X2T0
>>203
そういう考えもあり
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:20:51.529 ID:X+rW4X2T0
>>209
Java使わなくてもJava出来る言語
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:21:39.536 ID:X+rW4X2T0
そいや志村動物園って相葉動物園に変わるの?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:22:11.246 ID:X+rW4X2T0
>>211
多重継承は怖いって爺ちゃんが言ってた
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:23:10.274 ID:X+rW4X2T0
こんだけ長い時間5chやったの初めてだわ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:25:34.199 ID:X+rW4X2T0
>>215
Flutter使ったら割とまともなデザインのやつ出来ると思う
たぶんできること少ない分クロスプラットフォームの方が覚えること少ないかも
でも教材ないからFlutterは苦労しそう
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:25:57.091 ID:X+rW4X2T0
>>216
それをもっとアホ向けにした感じ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:27:31.900 ID:X+rW4X2T0
>>219
そもそも多重継承許されてる言語少ないし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:32:54.408 ID:X+rW4X2T0
>>221
使わないからよく分からん
でもオライリーの本でバンバン使ってたから使う人は使うのかも
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:33:44.822 ID:X+rW4X2T0
>>222
僕にはまだメンテという概念を持ってないからなー
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:37:40.853 ID:X+rW4X2T0
>>224
DartってJavaみたいな言語だから覚えるのは簡単そうだけどFlutter覚えるがヤバそう
でもWEBもモバイルもデスクトップも全部作れるしGoogleが主導してるから覇権取る可能性はなくはないんじゃないかな?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:37:59.787 ID:X+rW4X2T0
>>226
しかも割と速い
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:38:13.594 ID:X+rW4X2T0
>>228
大変そう
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:41:13.845 ID:X+rW4X2T0
>>231
組み込みやってる人は労働環境がブラックになりやすいと聞いて勉強するのを躊躇ってる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:44:29.280 ID:X+rW4X2T0
>>233
まあ多分マイナーで終わると思うけど
個人開発だったら魅力的な技術だと思う
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 18:45:43.284 ID:X+rW4X2T0
もう長時間のレスに疲れた
もう寝ますおやすみ
クレヨンしんちゃん見てる奴ってだいたい低学年だよなw
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:00:07.895 ID:X+rW4X2T0
正直見下してるw
赤ちゃんだけど質問ある?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:02:59.988 ID:X+rW4X2T0
答えられる範囲で
赤ちゃんだけど質問ある?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:03:25.706 ID:X+rW4X2T0
>>2
あるだろ
赤ちゃんだけど質問ある?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:04:11.334 ID:X+rW4X2T0
>>4
止めろよ
赤ちゃんだけど質問ある?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:04:24.873 ID:X+rW4X2T0
>>5
日本語喋ろよ
赤ちゃんだけど質問ある?
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:04:35.173 ID:X+rW4X2T0
>>6
6ヶ月
赤ちゃんだけど質問ある?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:06:05.981 ID:X+rW4X2T0
>>10
何それ?
日本語喋ろよ
赤ちゃんだけど質問ある?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/06(月) 19:06:29.559 ID:X+rW4X2T0
>>11
働けおじさん
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。