トップページ
>
ニュー速VIP
>
2020年04月06日
>
X+rW4X2T0
書き込み順位&時間帯一覧
4 位
/17687 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
5
5
8
4
34
32
23
23
39
5
0
0
0
186
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
【悲報】「宇宙際タイヒミューラー理論」さん、数学Vの単元に追加される
「ホリエモン」←何が思いついた?
青チャートの例題やったら「宇宙際タイヒミューラー理論」理解出来た
マスク2枚って千鳥のイカ2貫じゃん
ワイの中学の先生が学部卒だったんだがw
お前らの本当の学歴を言っていくスレ
国立情報学研究所と東大と東工大受かったら東工大行くわ
Springerから本出すんだが
特技の欄に「光合成」って書いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワイ医学専門家、WHOを中退する
意識高いけど質問ある?
e~sportsの専門学校行きたいんだけど
気象予報士って天気予報の計算大変そう
人工知能始めたいんだけどプログラミング言語はLispでいい?
フェルマーの最終定理理解したwwwwwwwwwwwwwwwww
趣味でターミネーター作ってるやつにありがちなこと
ディアルガとパルキアだったパルキアの方が強い件
YouTubeの画質設定ADHDな件
光の速さで動いてるんだが
音速超えて喋ってる
ABC予想の論文読解するのに一週間掛かったんだが
お前ら俺のこと誤解してないか?
オレ今ネットでなに検索しようとしてたんだっけな
高校の教科書書くバイトしてるけど
中卒だけど本気ノーベル賞目指してる
【緊急】自然言語処理のおすすめの入門書教えて下さい【事態宣言】
お花畑の妖精だけど質問ある?
VIPPER「...っ!返せよ!!」←何を盗られた?
大学生だけどオススメの就職予備校教えて下さい
YouTubeで〇〇大学みたいなチャンネルを見まくってるけど
予備校のノリで学ぶタクミってさ。。。
河合塾の模試で化学の偏差値が65超えたら覚せい剤を密造できるようになるってマジ?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
Fラン大学を防衛大みたいな感じにすればアホを量産せずに済むんじゃね?
神信じてる奴って神は誰が創造したと思ってんの!?
Wi-Fi詳しいやつ来てくれ
誰かに憧れたり尊敬する感覚がわからない
おまえらのくしゃみ書いてけ
理系、大学院卒28歳年収600万だけど質問に答えます
エンジン作ってないくせにエンジニア名乗ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
クレヨンしんちゃん見てる奴ってだいたい低学年だよなw
赤ちゃんだけど質問ある?
思考力が低すぎるとわけがわからないアニメ←これ
電話で「もしもし」って言う奴wwwwwwwwwwwwww
大学受験だけどおすすめの英単語帳教えてください
CO2削減してるけど質問ある?
隣の女子大生「鍵無くして家に入れないんです!今晩泊めて下さい!緊急事態宣言出てるんです!」
独学で医者になった人に聞きたい
学歴だけど質問ある?
無能新人だけどvlookup覚えたよ
現代数学界最高の頭脳はアラン・コンヌ
お前んちの親だけど
妬み、恨み←こいつら
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
Fラン大学を防衛大みたいな感じにすればアホを量産せずに済むんじゃね?
6 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:29:19.244 ID:X+rW4X2T0
刑務所にしろ
あいつらに強制勉強させ、一度入ったら研究で成果出すまで中退出来ないようにする
これで日本は明るくなる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
18 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:30:27.466 ID:X+rW4X2T0
>>14
C++覚えたほうが圧倒的有利
でも難しいならPyPyでいいと思ってる
たしかJavaもPyPy速度ほぼ変わらんし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
19 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:31:08.015 ID:X+rW4X2T0
>>15
文法は洗練されてると思う
実用上は弱いけど
神信じてる奴って神は誰が創造したと思ってんの!?
2 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:32:30.448 ID:X+rW4X2T0
帰納法の良い例です
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
21 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:33:48.306 ID:X+rW4X2T0
>>20
NodeもJSなので別に全部出来んじゃん
まあ無難なのはPythonでは?
Wi-Fi詳しいやつ来てくれ
4 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:34:35.361 ID:X+rW4X2T0
量子力学勉強してから質問してね★
誰かに憧れたり尊敬する感覚がわからない
2 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:43:56.661 ID:X+rW4X2T0
ワイはクリストファーロビンやで
おまえらのくしゃみ書いてけ
4 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:47:34.461 ID:X+rW4X2T0
学歴が最強の資格である
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
28 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:49:41.883 ID:X+rW4X2T0
>>27
PythonをOUTしてKotlinをIN?
正気か?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
31 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:53:20.431 ID:X+rW4X2T0
>>29
使われてるとかじゃなくて
Pythonに出来てJavaに出来ないこととその逆考えたらって話
頑張れば出来る理論は抜きにして
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
32 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:54:10.485 ID:X+rW4X2T0
>>30
Java速い?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
36 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:56:46.267 ID:X+rW4X2T0
>>33
スクリプト言語枠なら一番手ではないってう印象
Laravelは静的言語っぽく書けるから割と好きだけどね
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
37 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:57:07.855 ID:X+rW4X2T0
>>35
C++と比べてるんだが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
40 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 15:59:19.705 ID:X+rW4X2T0
>>38
言語仕様で優劣付けてるのではなく実用性で優劣付けてるんですが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
44 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:00:43.664 ID:X+rW4X2T0
>>39
じゃあC++をOUT、JavaをINなの?
JVM過大評価しすぎでしょ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
48 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:02:06.793 ID:X+rW4X2T0
>>41
俺はまだ学生だけど趣味ではTypeScriptで書くよ
てかReactとか使うときTSじゃないと割と限界感じると思う
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
49 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:02:43.104 ID:X+rW4X2T0
>>43
ググって出てくる情報も実用性に含まれますが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
50 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:03:21.101 ID:X+rW4X2T0
>>47
1つしか覚えられないなら
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
55 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:07:38.159 ID:X+rW4X2T0
>>53
Reactって難しい?
Reduxは理解すんの時間かかったし、多分今でもよくわかってないけど
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
57 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:08:57.112 ID:X+rW4X2T0
>>54
C++を書けるようなるレベルは情報系の大学生はみんなできる
でも追求するのは果てしない
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
60 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:10:40.756 ID:X+rW4X2T0
>>56
それは思う
C++は難しいんじゃなくて他の言語が簡単すぎるだけなんだよな
C++は必要な機能を全部付けただけ
スクリプト言語とかは難しい機能は排除しようみたいな考え方だし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
63 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:11:24.124 ID:X+rW4X2T0
>>59
別にRustでいいよじゃあ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
68 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:12:50.936 ID:X+rW4X2T0
>>64
確かに
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
70 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:13:55.755 ID:X+rW4X2T0
>>66
関数書き方で変わるとかいうクソ仕様
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
72 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:14:42.138 ID:X+rW4X2T0
疲れたから俺抜けるわ
あとは戯れてくれ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
75 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:15:15.088 ID:X+rW4X2T0
>>71
35歳定年だし妥当
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
77 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:16:23.324 ID:X+rW4X2T0
>>73
別にフロントなんて無限にトランスパイラあるだろ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
79 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:17:16.247 ID:X+rW4X2T0
>>74
Goって何がいいの?
C++から謎に言語使用をほぼ無くしただけじゃん
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
84 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:18:44.221 ID:X+rW4X2T0
>>81
予約語が構文依存って冷静に考えたらやばいな
字面だけで笑える
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
86 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:19:49.967 ID:X+rW4X2T0
>>82
nim詳しくないけどあれってコンパイラなの?Cへのトランスパイラなの?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
89 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:20:38.201 ID:X+rW4X2T0
>>85
そういうときはPython使えと提唱してるが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
93 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:22:28.047 ID:X+rW4X2T0
>>91
なんでJavaなの?
JVM言語が数あるなか選ぶ理由なくね?
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
96 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:23:37.184 ID:X+rW4X2T0
>>94
React書きたいならあんまthis使わないかもね
でも覚えなくてもいいとは違うが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
100 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:24:40.611 ID:X+rW4X2T0
>>97
無料の公式チュートリアルでいいよ
あれ読めば初めての言語でも1ヶ月あれば理解可能だから
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
106 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:26:28.547 ID:X+rW4X2T0
>>99
俺考えはGoogle社内言語をより洗練させたものだからな
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
107 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:27:37.635 ID:X+rW4X2T0
>>103
脱却したいなら使わなければいいじゃん
別に便利ツールなだけだし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
111 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:29:28.198 ID:X+rW4X2T0
>>108
FlutterがDartじゃなければ。。。
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
112 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:30:25.884 ID:X+rW4X2T0
>>110
lambdaって笑
もっといい書き方思いついたろ
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
116 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:34:20.769 ID:X+rW4X2T0
>>113
Reactが一番覚えるのが大変だったから一番好んで使ってるだけ
ただの思い出補正
何するかによるけど適当にチカチカみたいな処理書きたいならjQueryでいいよ
SPA書きたいなら俺はAngularが一番簡単に覚えられらかな
みんなAngularが一番難しいっていうけど実際は暗記で済ませられる部分多いから気合で行ける
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
117 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:35:24.362 ID:X+rW4X2T0
>>115
それならMobxがいいのでは?
オブジェクト指向っぽく書けて楽
でもそこまでいくとVueの方がいいけど笑
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
118 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:37:52.959 ID:X+rW4X2T0
てか俺フロントあんま詳しくないんだが
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
121 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:42:31.708 ID:X+rW4X2T0
>>119
一番嫌いな言語
動的言語、遅い、可読性ゴミ、ライブラリも偏りがある、Railsとかいうブラックボックス、forを宗教上書けない、国産、文系プログラマー御用達
だから嫌い
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
125 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:44:32.538 ID:X+rW4X2T0
>>120
Reactで入門するといいと思う
Reactの最低限の機能は1日あれば覚えられるし
あと、オワコンらしいけどスマホアプリも作れるし
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
127 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:45:55.789 ID:X+rW4X2T0
>>122
無駄な機能全部乗っけたっていう感じ
PythonのFlaskみたいにルーティングだけ提供してあとは必要に応じて追加していくスタイルのほうが好き
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
139 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:54:46.734 ID:X+rW4X2T0
>>134
Cは難しい風潮何なんだろう
一番初心者に適した言語なのに
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
143 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 16:59:33.796 ID:X+rW4X2T0
>>140
プログラミングあんま勉強してない
強いていうなら使いたいツールがあったらその時覚えた感じ
文法覚えたら割と勉強することないのではと思ってる
数学とかの方が勉強してる
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
144 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 17:01:05.896 ID:X+rW4X2T0
>>141
頑張んなくても覚えられそう
でも覚える価値ないから一生覚えないと思う
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
149 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 17:02:23.419 ID:X+rW4X2T0
>>146
難しそうでやってない
もっと工学よりな数学のほうが好き
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
150 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 17:04:16.127 ID:X+rW4X2T0
>>148
え?無限にあるよ
勉強進めれば次何が必要か分かる
そして勉強は無限に終わらない
プログラミング言語さん、この3つを覚えれば最強に成れることを証明してしまう
153 :
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
[]:2020/04/06(月) 17:09:07.485 ID:X+rW4X2T0
>>152
そういうイメージで間違ってない
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。